「独自のアイデンティティがある店」

ミモザの揚げプリン
カジュアルでありながらしっかりアイデンティティがある。あまり日本にはないタイプの中国料理店です。料理はお任せで食べることが多く、特にほかになくて面白いメニューと思ったのがこの揚げプリン。いわゆる熱々の揚げカスタードなんですが、みんな好きだと思います。


  

ミモザ

ヌーベルシノワの名店「シェフス」で研鑽を積んだ南俊郎シェフが2016年開店。“食べてみないとわからない”古典的料理に遊び心を加えたメニューを提案。上写真は四川料理がルーツ。卵、砂糖、小麦粉、片栗粉の生地にきな粉をまぶして。

住所:東京都港区南青山3-10-40 2階

TEL:03-6804-6885

http://www.mimosa-aoyama.com


藤原ヒロシがこよなく愛する「あの店の一皿」一覧

一皿目「“イノベーティヴ里山キュイジーヌ”とは?
二皿目「松阪の地元民がこよなく愛する鶏の焼肉とは?
三皿目「世界一おいしい“鳩料理”とは?
四皿目「新感覚の日本料理店の“究極においしいサラダ”とは?
五皿目「銀座を象徴するパーラーのゼリー状のコンソメスープとは?
六皿目「コーヒーみたいなマイルドな味のお寿司とは?
七皿目「日本では数少ない“ジュースペアリング”が楽しめるお店とは?
八皿目「伊勢にある、ほかにはないナポリタンとは?
九皿目「ミモザの揚げプリン」
十皿目「カウンターで食べるおにぎり屋さんとは?
十一皿目「三島由紀夫が愛したオニオングラタンスープとは?
十二皿目「頭がキーンとならない、かき氷といえば?
十三皿目「出前一丁の麺を使った本場の味とは?
十四皿目「また行きたいなと思わせる、埼玉・川口の鮨の名店とは?
十五皿目「甘いナッツミルクティーと相性抜群ののりトーストとは?
十六皿目「ヒロシさんが天ぷらのおいしさを知った店とは?
十七皿目「雰囲気含め世界一のおにぎりを出すお店とは?


Photos:Tohru Yuasa
Text:Masayuki Ozawa Yukino Hirosawa Masayuki Sawada