\コンビニスイーツを再構築!/

スイーツなかのさん(芸人)が作る
マンゴーメロンパフェ

好きなコンビニスイーツを重ねて味の物語を演出!

今までは全世界のおいしいスイーツを求めて、“食べる専門”でした。しかし、自粛期間中にインスタライブを始めたことをきっかけに、ふと自分で作ってみようと考えたんです。まず、大好きなコンビニのマンゴーアイスを溶かしたらおいしいフルーツソースになりそうと思いついて(笑)。そこから、今まで1万食以上のスイーツを食べ歩いた知識を生かせるような複雑なパフェに挑戦するようになりました。パフェの魅力って、食べ進めていく中で味わう舌触り、食感、味の変化や、ひんやり感といった特有のストーリーですよね。気分が上がるビジュアルを考えながら、ストーリーを逆算して層を重ねて試行錯誤していくのがゲームのようで楽しいんです。身近なもので作れるように、材料はコンビニで買えるお馴染みのものばかり。マシュマロでくるみをカラメリゼしたり、ロールケーキを分解してスポンジとクリームを別で使ったり、ちょっとの手間でやみつきになるほどおいしい一品が出来上がるんです!




HOW TO MAKE

[材料]2人分
ファミリーマート
Aいちご果汁入りふわふわマシュマロ・・・・30g
B窯出しとろけるプリン・・・・・・・・・・・・・・・1個
ナチュラルローソン
C素焼きくるみ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・32g
ローソン
Dプレミアム ロールケーキ・・・・・・・・・・・・1個
セブン-イレブン
E果実そのままメロン(冷凍)・・・・・・・・・・110g
Fまるで魔法のくちどけ 杏仁豆腐・・・・・・・1個
G2種のマンゴーを使用 まるで完熟マンゴー・・・・・1本70g
雪印北海道バター(10gに切れてる)・・・・10g



[作り方]

1 マシュマロとバターを炒めて溶かす。全体的に飴色になるまで混ぜたら、くるみを投入。しっかりと絡めたらオーブンシートにのせる。

2 果実そのままメロンを解凍しておく。


photo
photo
prevnext

3 ロールケーキのクリームをスプーンで取り分けておく。残ったスポンジを1枚に広げて、クリームに接している茶色の生地を取り除き、10等分に切る。

4‌ Gのマンゴーアイスから木の棒を抜く。半分に切って、1つは冷凍庫に入れておく。もう1つはラップをかけて電子レンジ(600W)で30秒温める。温め終わったらスプーンでかき混ぜながら滑らかに溶かしていく。
5 2で解凍したメロンを小さくカット。
6 冷凍していた残りのマンゴーアイスを6等分にカットし、そのうち3つをグラスの底に敷く。
7‌ 3でロールケーキからカットした生地を5切れアイスの上にのせる。
8‌ プリンの半分を、下の生地が隠れるくらいカラメルソースと一緒に入れる。
9 5でカットしたメロン4個をグラスの縁側にきれいに配置する。
103の生クリームをひとすくいほど、グラスの真ん中に入れる。
11 ‌杏仁豆腐を半分入れて、4のアイスを溶かしたソースをかける。
12 ‌残っているメロンを3〜4個上にのせ、余った生クリームを中央にふわっとのせる。最後に1でカラメリゼしたくるみを飾って完成。


Photos:Takahiro Idenoshita
Composition&Text:Hisamoto Chikaraishi