7.29(fri.) 19:01@Shinagawa >>

金曜夜。周回遅れの原稿を書き終え、
19時01分発のぞみ441号に
飛び乗った。


エディター吉﨑
(左)食生活を改善、順調に痩せ始めたタイミングで今企画を担当。チャーハンほか炭水化物全般好きbut甘党。麦チョコ好き。

カメラマン澤田
(右)今回のバディ。揚げ物、肉などのいわゆる茶色い食べ物を得意とする。メニュー選びは優柔不断。食事中独り言多め。


その①はこちら

7.30(sat.) 12:58 IN 喫茶クロカワ

地下鉄鶴舞線で喫茶クロカワへ。
本当の夏はここから始まった

 ここらで一服。丸の内駅から鶴舞線で鶴舞駅へ。実は行ってみたい喫茶店があったのだ。その名も喫茶クロカワ


喫茶クロカワ

建築家、アントニン・レーモンド氏の設計事務所が手がけた’60年代の建物をリノベーションした空間は、静謐な温もりに満ちていた。重厚だが重苦しくはない。

そして空間以上に感動したのが夏季限定のかき氷。俺が頼んだのは「珈琲ミルク」。水出ししたコーヒーエキスに椰子砂糖を加えたシロップと自家製の練乳が…かぁ~~っ、悪魔的にうめぇっ…!(©カイジ)。正直これまで食べたどのかき氷よりうまい。またストローと一体構造になったスプーンが悪魔的発明品。絶妙に溶け始めいいあんばいに「…ショリッ…シャクッ」ステータスへと変化した、氷&液(言い方)を同時堪能できる多幸感。


店内の空気にそぐわぬ「BOY MEETS GIRL」(’94年夏)が脳内で爆音再生。出会いこそ人生の宝探しだね。


7.30(sat.) 13:52 IN
UNEVEN HUB STORE

ちがう、サボりじゃない。
「視察」なんだ

 腹パン(十分)を超え腹パツ(十二分)に達した二人は、腹ごなしに市内を視察することに…パツが過ぎてon taxi。まず訪れたのは名古屋のセレクトショップ、アンイーブンが昨年オープンさせた新複合店舗、アンイーブン ハブストア。

BATHHOUSE NAGOYA

ここには東京のスイムスーツデパートメントを主宰する郷古隆洋さんのお店、バスハウス名古屋も。


Dhal Homes

隣のダルホームズでちゃっかり買い物をすませ、次に向かうは東山動植物園近くの名物書店オンリーディング



7.30(sat.) 16:08 IN ON READING

北海道八雲町の木彫り熊にハマり中の澤田は、隣のギャラリーで展示されていた佐藤憲治さんの熊を案の定購入。似たようなの持ってるよね?



ーーーその③へ続く


喫茶クロカワ
住所:愛知県名古屋市中区千代田5-8-27

BATHHOUSE NAGOYA
Dhal Homes
住所:愛知県名古屋市西区天塚町1-108-1

ON READING
住所:愛知県名古屋市千種区東山通5-19 カメダビル2A&2B


Photos:Kenta Sawada
Title Logo Design:ZUMA