2022.06.28

マイスターがレクチャー。意外と知らない「クラフトコーラ」キホンのキ

最近にわかに注目を集めているクラフトコーラ。簡単に言うと、“作り手のこだわりが詰まったコーラ”のこと。素材や製法にこだわり、ご当地色を打ち出すなど、個性豊かな商品が次々と登場している。おいしくて、面白くて、奥が深い。クラフトコーラの人気の秘密と楽しみ方を教えます!

マイスターがレクチャー。意外と知らない「の画像_1

教えてくれた人

鯉淵正行さん クラフトコーラ行商・マイスタープロフィール画像
鯉淵正行さん クラフトコーラ行商・マイスター
1993年生まれ。クラフトコーラが誕生した2018年当時から愛し続ける、生き証人。日常の嗜好品として根づく未来を目指し、クラフトコーラとのいい出逢いを生む「CRAFT COLA hour」を主宰する。https://craftcolahour.com/

そもそもクラフトコーラって何ですか?!

クラフトコーラって普通のコーラといったい何が違うの? 意外と知られていないキホンのキを鯉淵氏がレクチャー!

クラフトコーラ

Q1.クラフトコーラの定義って?

A.素材選びや味わいなどに作り手のこだわりが反映されたコーラです。

「コーラの歴史は、1886年に薬剤師のジョン・ペンバートン氏によって作られたことから始まります。当初はコカの葉でしたが、その後はコラノキの種子であるコーラナッツを使い、ハーブやスパイス、砂糖などを加えて作られるようになりました。ちなみに、現在の『コカ・コーラ』にはコーラナッツは使われておらず、香料やカラメル色素などの添加物に代替されています。クラフトコーラとは、食品添加物を用いず、天然の素材であるスパイスや柑橘、砂糖により、甘味や苦味、酸味、辛味など、複層的な香りや味わいを帯びているコーラのこと。素材選びや味わいなどに作り手のこだわりが表現されているのが特徴です」


Q2.いつ誕生したの?

A.2018年の夏です。

「2018年7月、伊良コーラの代表であるコーラ小林さんが『伊良コーラ』を創業し、世界初のクラフトコーラ専門メーカーが誕生しました。ほぼ同時期に調香師の古谷知華さんによる『ともコーラ』も誕生し、ともにクラフトコーラ界の2大巨頭として名を馳せています」


Q3.なぜこんなに盛り上がっているの?

A.多種多様な魅力を楽しめるジャンルだから。

「現在、クラフトコーラと呼ばれるものは全国各地にあり、その数300前後。ここまで盛り上がったのは、いろんな意味で“自由度が高かった”からだと思います。コーラナッツという象徴的な素材はあるものの、必須の材料は特になく、素材選びや組み合わせ、調香にこだわり、コーラらしい味わいや香りと、作り手の思いが表現されていればOK。製造ハードルが低く、作り手がアイデアを入れ込みやすい結果、各地で多種多様な個性が生まれたのかなと。それが飲み手にとっても、魅力につながったのだと思います」


Q3.楽しみ方は?

A.炭酸水で割ったり、お酒で割ったり、調味料として使ったり。

「クラフトコーラは、一般的な清涼飲料と同じく蓋を開けたらすぐ飲めるストレートタイプと、炭酸水などで希釈するシロップタイプの2種類あります。シロップタイプであれば、焼酎やウイスキーなどで割ってお酒として楽しむこともできますし、スパイスがたくさん使われているので、アレンジ次第で料理の調味料として利用することもできます。このように幅の広い楽しみ方ができるのもクラフトコーラの魅力です」


Q3.初心者におすすめするとしたらどれ?

A.下の8銘柄は間違いなし!

「クラフトコーラは銘柄ごとに個性が違うので、最終的には好みによります。初めて体験する人には、まずはクラフトコーラ界の2大巨頭である『伊良コーラ』と『ともコーラ』はぜひ味わってもらいたいです。この二つを体験ずみの人には、以下の8銘柄をオススメします。すべてシロップタイプです。それぞれ個性が異なるので、味わいやデザイン、ストーリー性などに注目しつつ、好みを見つけてください」


Jiu 慈雨(福島) 美らコーラ(沖縄) TOBA TOBA COLA(鹿児島) YASO COLA(新潟)

A美らコーラ(沖縄)

黒糖やシークワーサー、島とうがらしなど、沖縄の素材を贅沢に活用。黒糖ベースの香ばしい甘味とシークワーサーの酸味がもたらす“南国感”がうれしい。200㎖ ¥1,820 ※沖縄本島のみで販売

BJiu 慈雨(福島)

キーボタニカルのタイムが香るハーバルクラフトコーラ。タイムを主とするすがすがしい香り、レモンのはつらつとした酸味があり、爽快感◎。180㎖ ¥1,814 ※他商品とセット販売

CTOBA TOBA COLA(鹿児島)

珊瑚礁の島「喜界島」在住の夫婦が製造。きび粗糖、収穫されずにいた在来種島みかんのほか、14種のスパイスを調合する。バランス感が抜群。310g ¥2,450

DYASO COLA(新潟)

80種類の野草を熟成発酵させた特別なエキスと粉末が主役。バニラビーンズやシナモンの甘い香りに加え、鼻に抜ける植物の香りが心地よい。300㎖ ¥2,700


YATA COLA(山形) 出雲SPICE LAB.(島根) 山コーラ(大阪) AWAトクシマコーラ(徳島)

EYATA COLA(山形)

地元の農家やフレンチシェフが集い開発した、山形発のクラフトコーラ。3種の甘味をブレンドしたまろやかさと、品のいい酸味があり、飲みやすさ抜群。375㎖ ¥1,980

F出雲SPICE LAB.(島根)

小さなスパイス農家が手がけるクラフトコーラ。耕作放棄地を活用し、素材の一部を育てている。スパイスのバランスがよく、スパイス好きにおすすめ。100㎖ ¥1,080

G山コーラ(大阪)

大阪・能勢の山から生まれたクラフトコーラ。菊炭、ゆず、米、生姜。能勢の山の恵みが躍動している。スパイスや甘糀の甘い香りと、ゆずの爽快感が特徴。240㎖ ¥1,296

HAWAトクシマコーラ(徳島)

ゆず、ゆこう、すだちと、伝統の乳酸発酵晩茶。徳島で愛される自慢の素材が贅沢に使われている。スパイスの芳香と、柑橘や茶の上品な酸味&渋味が魅力。200㎖ ¥1,620



Supervisior:Masayuki Koibuchi[CRAFT COLA hour] 
Photos:Kanta Matsubayashi Ryuta Seki
Stylist:Shinya Endo[BOOTSYORK] 
Text:Masayuki Sawada

RECOMMENDED