2025.11.14
最終更新日:2025.11.14

【大人が選ぶべき眼鏡】人気5ブランドの3モデルをかけ比べ|Lesca Lunetier編 ラウンドは太セルで個性を押し出す

大人のメガネは、かけ心地はもちろん、定着した顔の印象を変えてくれるデザイン要素も欲しい。今回は、試着フェス®の会場に5つの気鋭ブランドから、テーマに分けて15本のメガネを用意した。新しい自分に出会えた参加者たちのコメントは、きっと参考になるはず。

Lesca Lunetier|S.Freud

S.Freud 試着
S.Freud
¥53,900/レスカ ルネティエ(グローブスペックス エージェント)

久礼雄士(アパレル)「アイコニックなシェイプでも、奥行きのあるモダンなべっ甲カラーで取り入れやすい! セルの裏にはノンスリップリブが施され、安定感のあるかけ心地に惹かれました」

森川亮太(アパレル)「絶対に似合わないと思っていましたが、程よいボリューム感で大人な雰囲気が出ますね。薄いカラーレンズを入れてとことんキャッチーにかけるのもよさそう!」

Lesca Lunetier|TABU

TABU 試着
TABU
¥53,900/レスカ ルネティエ(グローブスペックス エージェント)

渡辺賢史(会社員)「アイコニックではあるけれど実際にかけてみるとクセがなく、長いヘアスタイルにもマッチ。顔まわりを華やかにしてくれますね」

麻生圭介(会社員)「重厚感のある太めのフレームと高めのブリッジが、フレンチっぽくてシャレている。かけるだけで目力が出ますね」

Lesca Lunetier|P60

P60 試着
P60
¥53,900/レスカ ルネティエ(グローブスペックス エージェント)

田中勇気(公務員)「黒やべっ甲調のイメージが強いレスカですが、透け感のあるグレーが新鮮。細めのフレームと相まって大人の色気が出せそう」

橋本孝哉(会社員)「主張が強いと思っていましたが、レンズのサイズ感が絶妙でクセが強すぎない。スタイリングをクラスアップする一本になりそう」

RECOMMENDED