【ワイドパンツ卒業。今は細身のパンツが気分です】正解実例4選。おしゃれな大人の「5月の着こなし」PART.5
UOMO2・3月合併号のスナップ特集でキャッチしたおしゃれなあの人は、春になって何を選び、どう着ているのか? いや、そもそもどんな人なのか? ファッションのこだわりや着こなしを徹底的に掘り下げた。地方移住がきっかけでアウトドアMIXに目覚めたり、フレアパンツしかはかないなど、掘れば掘るほどエピソード盛りだくさん。パーソナリティあふれる濃い面々の着こなしをお届けします!
【ワイドパンツ卒業。今は細身のパンツが気分です】正解実例4選。おしゃれな大人の「5月の着こなし」PART.5
UOMO2・3月合併号のスナップ特集でキャッチしたおしゃれなあの人は、春になって何を選び、どう着ているのか? いや、そもそもどんな人なのか? ファッションのこだわりや着こなしを徹底的に掘り下げた。地方移住がきっかけでアウトドアMIXに目覚めたり、フレアパンツしかはかないなど、掘れば掘るほどエピソード盛りだくさん。パーソナリティあふれる濃い面々の着こなしをお届けします!
ワイドパンツ卒業!
今は細身のパンツが気分です

秋冬のSNAPでは
こんなスタイルでした!
居内航亮さん
(ディベロッパー)

Jacket:
Cut&Sewn:
Jeans:
Eyewear:
Shoes:
Bag:
used
OUTIL
STABILIZER GNZ
kearny
KEEN×HYKE
NICENESS
「秋冬は黒などの重く見えがちな色は避け、白〜ベージュのグラデーションを意識しました。この春は最近はくようになった細身のパンツを。変わらず好きなゆとりのあるジャケットと相性抜群です」。バスクシャツが春を感じさせる色味。バッグとサンダルをブラウンで揃えたのもセンスが光る。

秋冬のSNAPでは
こんなスタイルでした!
榎本 晃さん(会社員)

「冬はモノトーンが多く、オール黒でシックにまとめていました。春だからといって鮮やかな色は自分らしくなく、アースカラーくらいが落ち着いて見えて大人っぽい」。スニーカーのひもがアクセントでかわいい。
色×柄は異素材で
組み合わせると馴染みます

秋冬のSNAPでは
こんなスタイルでした!
岡田隆太郎さん
(フリーランス)

Shirt:
Anorak:
Pants:
Cap:
Eyewear:
Shoes:
used(Columbia)
used(NIKE ACG)
SSZ
Supreme×NIKE
Buddy Optical
NIKE
「SSZのパンツのさらっとした生地感と色が春らしくていいですよね。上が普通だとつまらないので、オレンジを合わせ、シャツブルゾンを重ねたら、意外と馴染みました」。キャップと靴は黒で揃え、バランスよくまとめた。

秋冬のSNAPでは
こんなスタイルでした!
竹井一雅さん(デザイナー)

「生成り色のセットアップなら肌に馴染んでチャレンジしやすく、秋冬に試したかいがありました。春はアクティブに外へ出かけたいので、スポーティな着こなしに。小物で色を入れるくらいがちょうどいい」。

秋冬のSNAPでは
こんなスタイルでした!
吉田宏久さん(アパレル)

「ジャージーにシャツを合わせるのがマイ定番です。春は色を楽しみたいので、最近お気に入りの緑のジャージーをメインの着こなしに」。デニムのカバーオールとの相性は抜群だ。
ジャストサイズに関するおすすめ記事はコレ!
Composition&Text:Kohei Horikomi
KEYWORD