松岡 歩さん/三越伊勢丹 紳士担当

松岡 歩さん/三越伊勢丹 紳士担当

イセタンメンズのメディアプランニングを担当。ジャンル不問のファッション探求者。

増田晋作さん/UNITED ARROWSバイヤー

増田晋作さん/UNITED ARROWSバイヤー

トラッドからアヴァンギャルドまで精通。東京ファッションアワードの審査員も務める。

古明地拓朗さん/フリーランスPR

古明地拓朗さん/フリーランスPR

レショップのプレスを経て独立。時代の一歩先と物の本質を見抜く目に定評あり。


ディレクター、プレス、プランナーは
今季のビッグトレンドをこう見てる!

ファッションの最前線を見つめ続ける3人のプロが導き出した2023年春夏のトレンドをヒントに、これから必要な服、着たい服を考えよう。

ジャストサイズって実は難しくない

ジャストサイズって実は難しくない

(右)ジャケット¥96,800/ユーゲン フォー ワイルド ライフ テーラー・シャツ¥31,900/エリコ フォルミコラ(ともにワイルド ライフ テーラー) Tシャツ¥4,950/ラッセル アスレティック×ユナイテッドアローズ&サンズ(ユナイテッドアローズ&サンズ) ジーンズ¥39,600/シオタ ベルト¥18,700/アンダーソンズ(エスディーアイ) リング¥99,000/トムウッド(トムウッド プロジェクト) スニーカー¥12,100/ヴァンズ(ビショップ)

(左)ブルゾン¥34,100/Y(イレーヴ) シャツ¥46,970/カミサス マノロ(シップス 銀座店) パンツ¥44,000/アー・ペー・セー ジャン・トゥイトゥ(アー・ペー・セー カスタマーサービス) スリッポン¥35,200/パラブーツ(パラブーツ青山店) ソックス/スタイリスト私物


増田 長く続いたビッグシルエットが陰りを見せて、今はより上品なジャストが旬になりつつある。

松岡 確かに。でもジャストって難しいんですよね。油断するとなんでもない格好になってしまうから。実は上級者向き。

古明地 ビッグシルエットって簡単にしゃれ感が出せて、体型もごまかせるし、本当に便利だから、なかなかそこから抜け出せない人も多いと思うけど、そこはメリハリ。例えば肩線はピッタリ合わせて少し身幅は広めにするとか。身幅はジャストだけどアームが太めとか。一見ジャストシルエットだけど、着やすくてしゃれて見えるように、工夫が凝らされた服を選べばいいと思います。

増田 流行りを押さえてもおしゃれに見えないんじゃ意味がないからね(笑)。

松岡 アワーレガシーとかよさそう。ベーシックな中に少しひねりのきいたアイテムが揃っていたと思います。

増田 僕はジャストサイズの服って、そんなに難しくないって思ってるんです。今は“スウェットはXL”みたいな風潮に慣れてしまってるけど、よく考えればちゃんと自分のサイズを選んで、それでいてきれいな服を着るほうがおしゃれにきまってるんです。「エチケットマガジン」のディレクター、ゴーティエ・ボルサレロなんかいいお手本。

古明地 ビッグシルエットって、気をつけないとちょっと雑にも見えてしまいがちですよね。

増田 ちゃんと自分のサイズを選びつつ、インナーやソックスで色や柄をきかせたりしてしゃれ感を出していきたい。アイビースタイルをベースにしつつ、フレンチ的な抜け感や品のよさをプラスしたスタイルにトライしたいです。



要注目はオブジェクツ フォー ライフ!

要注目はオブジェクツ フォー ライフ! オブジェクツ フォー ライフ! 現代アーティストのダニエル・アーシャムが手がけるアパレルブランド。

「現代アーティストのダニエル・アーシャムが手がけるアパレルブランド。このブランドがつくり出すムードやシルエットバランスはかなり今の気分だと思う。今後の展開も要チェックですね」(増田)



掲載アイテムの問い合わせ先はこちら


Photos:Kanta Matsubayashi Mai Shinya(Portrait) 
Hair&Make-up:Kazuya Matsumoto[W]
Stylist:Takeshi Toyoshima
Models:Hikaru Takakamo Taiki Nomura Masayuki Kawabata 
Composition&Text:Jun Namekata[The VOICE]