小澤匡行さん/エディター

小澤匡行さん(エディター)

本誌連載「教えて! 東京スニーカー氏」でお馴染み。氏のクラシックスニーカーの原点はアディダス・スタンスミスで、今も20足以上を所有する。近著に『1995年のエア マックス』(中央公論新書)。


ベルト付きスエードスニーカーは
フレアパンツと合わせる

プーマのマディソン/リーバイスの517(古着)

#PUMAのマディソン

+

#Levi’s®の517(古着)

プーマのマディソン

スエードスニーカーは、高級路線より“ダサかわ”に振るのがいい。ビリーズ別注のプーマは深い青と2本のベルト仕様が絶妙にいなたい。ワイドテーパードデニムやバギーデニムを合わせるとまんま’90年代風で、当時のキッズっぽさ全開になってしまうので、僕はトレンドでもあるフレアパンツをおすすめします。’70年代風に、という解釈ではなく、すっきりしたシルエットで品のよさを出すのがポイント。最近買ったコーデュロイの517(W40)と合わせました。(小澤さん)



コンバースの“CX-PRO SK V-3 OX+”/ファーラーのパンツ

CONVERSEの“CX-PRO SK V-3 OX+”

+

FARAHのフレアチノ

コンバースのスエードスニーカー“CX-PRO SK V-3 OX+”は、3本ベルトやサイドのシェブロン&スターのディテールが素朴な味わい。合わせるフレアパンツは、今季からリブランディングしたファーラー。張りのあるホップサック地と美しいフレアシルエットが、全身を品よく引き立てる。

スニーカー¥13,200/コンバース スケートボーディング(コンバースインフォメーションセンター) パンツ¥16,500/ファーラー(1LDK apartments.) 



掲載アイテムの問い合わせ先はこちら


Photos:Yuichi Sugita[POLYVALENT] 
Stylist:Takeshi Toyoshima
Illustration: Yoshifumi Takeda