【大人のユニクロ】「ユニクロ アンド ホワイトマウンテニアリング」全4型。マウンパもフリースも、誰よりも早く着てみたら
「ユニクロ」と「ホワイトマウンテニアリング」の初コラボが10月15日(金)に発売。それに先駆けて、WEB UOMO取材陣のY神とH條がプレスルームで試着取材。デザイナーの相澤陽介さん本人にこだわりを聞きつつ、メンズ4型を全試着!

【大人のユニクロ】「ユニクロ アンド ホワイトマウンテニアリング」全4型。マウンパもフリースも、誰よりも早く着てみたら
「ユニクロ」と「ホワイトマウンテニアリング」の初コラボが10月15日(金)に発売。それに先駆けて、WEB UOMO取材陣のY神とH條がプレスルームで試着取材。デザイナーの相澤陽介さん本人にこだわりを聞きつつ、メンズ4型を全試着!

4型ぜんぶ、大人買い必至!
グローバルブランドの「UNIQLO(ユニクロ)」が、アウトドアを主なフィールドとして進化を続ける「White Mountaineering(ホワイトマウンテニアリング)」と初コラボ。10月15(金)から実店舗とオンラインで発売される。それに先駆けて、WEB UOMO取材陣のY神とH條がプレスルームを訪れて恒例の試着取材を決行。ゲストデザイナーの相澤陽介にこだわりを直撃してきた。
H條:おっと、誰もが見たかった実際のコラボ商品の後ろにひょっこりY神パイセン。今回のルポは双方のブランド名が入ったネームタグからですか?

Y神:いかにも。他にもコラボの証っぽいアイコンを探してるんだけど見つからないんだよ…。
H條:えっ。ない、ない、どこにもない!?
WEB UOMOでの速報は情報解禁日の8月26日。10月15日の発売を控え、「ユニクロ」の特設サイトではアイテム画像や価格まで公開されている。ではさっそく、“文化系アウトドア男子”に響くファッション性と機能性、ディテールや着心地をチェックしていこう。

Y神:結局、コラボのアイコンは見つからなかったね。イニシャルとか記号とか、「+J」でも「JW アンダーソン」でもあったのに。アウトドアアイテムで必須の機能性と良心的価格で勝負しますという気概を感じた。
H條:こうして眺めてみると壮観ですね。胸ポケット付きのマウンテンパーカからは「ホワイトマウンテニアリング」の展示会の雰囲気が漂ってきますけども、並んだ集合体は「ユニクロ」の“LifeWear”そのものという。
Y神:これが大人のコラボレーションってやつ。

H條:今回のコラボは、国内はもちろん世界中に競合ブランドがひしめくアウトドアウェアのフィールドへ「ユニクロ」が本格参戦する極めて重要な分水嶺だとウワサされていますね。さもありなん。
Y神:ラインナップはどんな感じだっけ?
H條:メンズはフリース2型とダウン2型の全4型。すべてに黒があります。あと、ウィメンズが2型でキッズが3型、計9型展開のカプセルコレクションですね。

さっそくプルオーバーを試着するY神。
ブランド設立時の2006年秋冬から一貫して主戦場をアウトドアフィールドに置く「ホワイトマウンテニアリング」のDNAが、本コラボ「UNIQLO and White Mountaineering(ユニクロ アンド ホワイトマウンテニアリング)」のどのあたりに注入されているのだろう。
Y神:なぜか最近はネイビー以外のほっこりした優しいカラーパレットが気分です。「ユニクロ ユー」でオススメ3選をピックアップしたときもそうだった。
①フリースオーバーサイズプルオーバー ¥2,990

メンズ4アイテムの1着目は、懐かしみを感じさせる「フリースオーバーサイズプルオーバー」。
カラーはY神着用のベージュのほか、ブラック、ネイビー、ナチュラルの計4色。「日常の中のアウトドア」という本コラボのコンセプトに即したボリューミーなシルエットだ。ちなみにサンプルはすべてLサイズ。
Y神:ボアフリースって迫力があるから主役級に主張しちゃうんだよね。でも、このコラボだとワントーンのミニマルデザインで、コーディネートで遊べそう。
H條:海外アウトドアブランドとかですと、左胸にブランドネームが施されたりしてますけども、そのあたりもフラット。1994年に初めてフリースを発売した「ユニクロ」でもありそうでなかったデザインです。

Y神:おや。ナチュラルだけはネックがバイカラーになっている。これも可愛い。
H條:しかも、お値段2,990円(税込)ですから。完全にマスをターゲットに狙いすましたかのような売れ線ですよね。デザイナーの相澤さんは泣く子も黙るマーケッターとしてのセンスもあるからして…。
Y神:相澤さん、こんにちは。
H條:はわっ。

2アイテム目の試着もフリース。2種類の毛足が組み合わされており単色でも表情豊かだ。
Y神:このコラボの依頼を相澤さんが受けたのは1年以上前で、あれこれ思案するよりも先に、「ユニクロ」のインナーウェアを着てスノーボードをしてみることから始めたんだって。自分が体感した情報から服作りをスタート。相澤さんらしいアプローチだと思う。
②フリースオーバーサイズジャケット ¥4,990

裾がフラットなジップアップタイプの「フリースオーバーサイズジャケット」は、Y神着用のブラックとミリタリーテイストも加味されるオリーブの2色展開。
H條:モードっぽくて好きです。アウターとしてもインナーとしても使えそう。着心地はどうですか?
Y神:柔らかくてストレスフリー。裾を見て欲しいんだけど、着てきたシャツとのバランスもいい感じでカーディガンみたいだ。これが裾までリブがあるとアウターっぽくなっちゃう。かなり計算されてますよ、これは。

すべてのパーツが黒。ジッパーも非金属でソフトな表情は揺るがない。デザインする際、日本人特有のメンタリティである「緻密さ」を意識したという。
H條:縦ポケットの素材はフリースではなくて布帛。これで物を入れても表面が崩れづらい。服好きの繊細な心理を突いたディテールも好印象です。
Y神:遠目からはツートンカラーの普通の黒いブルゾンにしか見えないんだけどね。これみよがしではないけれど、随所に相澤さんのこだわりが詰まっている。これぞ、“大人のユニクロ”だと思います。
③ウルトラライトダウンオーバーサイズジャケット ¥7,990

そして3着目からはダウンジャケットへ。「ウルトラライトダウンオーバーサイズジャケット」はブラック、ダークブラウン、オリーブの3色展開だ。
H條:カッティングも奇麗。この世に“インナーダウン”なるものが生まれてから、今まで何度「秋はアウターとして、冬はコートのインナーとしても使える」と言ってきたことでしょう。「ユニクロ」では“ミドラー”と名付けられているエクストリームバージョンですね。
Y神:ですなぁ。

H條:相澤さんによりますと、洋服を作るうえでの信条は「人は動く」。肩回りの3Dカットが特徴的で動きやすいらしいです。あと、「ユニクロ」のウルトラライトダウンなのでポケッタブル仕様ですって。
Y神:シャツの襟がチラッと。鏡を見て気付いたけど、縦ジップのポケットも2つあり、ボクみたいななで肩には嬉しいラグランスリーブ。「緻密さ」がよくわかる。
H條:では、いよいよラストのアイテムへ。速報記事では写真1枚だけで紹介した、例のヤバイやつ。「ハイブリッドダウンオーバーサイズパーカ」です。
Y神:おお…。
(手前)KIDS ウォームパデットパーカ ¥5,990

Y神:ん? 手前の?
H條:すみません、先にキッズをば。大人用とデザインが似ていて可愛い「ウォームパデットパーカ」は親子でお揃いコーディネートもできるんですって。ダウンじゃなくて中綿入りだから洗濯機でも洗えます。
Y神:ほう。相澤さんには双子の息子さんがいらっしゃるんだよね。「ユニクロ」で「家族」のコンセプトは強力だ。編集部のある神保町にはいないけど二子玉川あたりにはそんなファミリーがいそう。
H條:まあ、僕にとってはUOMO編集部のみなさんが家族みたいなもんですから。
Y神:えっ。
H條:えっ。
④ハイブリッドダウンオーバーサイズパーカ ¥12,900

Y神:ということで、着てみましたよ「ハイブリッドダウンオーバーサイズパーカ」。色は黒。
H條:お値段、12,900円(税込)。ダウンと機能中綿を使い分けた次世代アウターはブラック、ダークグリーン、ネイビーの3色展開。オンラインの注意書きをチェックしたら、「1商品につき各色1点までの購入に制限させて頂きます」の表記で安心しました。3色ぜんぶ、大人買いでしょう。これぞ、“大人のユニクロ”。

H條:そういえば「ユニクロ」のアウトドアパーカ型のアウターで、胸ポケットが4つ付いたマウンテンパーカのようなデザインはもしかして初めてかも。
Y神:相澤さんによりますと、頭だけでなく顔まですっぽり覆うフードは「ホワイトマウンテニアリング」ならではのデザイン性ですって。スノボまでできちゃいそう。インナーに今まで試着した3アイテムを絡めたら防寒性もアップ。本コラボはここに行き着くんだね。
H條:あっ。Y神パイセン、相澤さんが…。

相澤:Y神さんはやっぱりネイビーじゃない?
Y神:えっ。
H條:えっ。
公式ヴィジュアルを背景に最後の試着。着心地と高揚感がその表情から伝わってくるよう。
(WOMENS)ハイブリッドダウンオーバーサイズパーカ ¥9,990

末広がりのボクシーシルエットでポンチョのよう。ラストカットはウィメンズの「ハイブリッドダウンオーバーサイズパーカ」とのツーショット。いや、スリー!?
H條:後ろのムービーには相澤陽介さんもちょうど映っていらっしゃいますね。ウィメンズの着用モデルは「ホワイトマウンテニアリング」プレスのO田和さんです。末広がりのシルエットで縁起もよろしいようで。
Y神:いつもお世話になっております(ぺこり)。
O田和:いつもお世話になっております(しゃなり)。
H條:このショートムービーは取扱い店舗でも流れるとのこと。ありがとうございました。
さあ、“文化系アウトドア男子”必買の「ユニクロ アンド ホワイトマウンテニアリング」は10月15日(金)発売。都市からアウトドアまでヘビロテ必至だ!
2021年、ユニクロの最旬をもっと知りたい!
ゲストデザイナー:相澤陽介(White Mountaineering)
シーズン:2021年秋冬
発売日:2021年10月15日(金)
特設サイト:UNIQLO and White Mountaineering
Text: Takafumi Hojoh