CAKE Kalk|スウェーデン発の電動オフロードバイク【文化系男子は電気自動車の夢を見るか?Vol.6】
カーボンニュートラルな環境意識の高まりとともに続々と誕生しているEV。もはや次にクルマを買うならEVしかない?

CAKE Kalk|スウェーデン発の電動オフロードバイク【文化系男子は電気自動車の夢を見るか?Vol.6】
カーボンニュートラルな環境意識の高まりとともに続々と誕生しているEV。もはや次にクルマを買うならEVしかない?
Vol.6
スウェーデン発の電動オフロードバイク
CAKE Kalk

一見、アグレッシブなモトクロスバイクでありながら、都会的な外観をもつフラッグシップモデルの「Kalk OR race」。フロントフォークには、スウェーデンの名門・オーリンズのサスペンションを採用している。大自然の中を走るオフロードバイクこそ、ゼロエミッションになる意味合いは大きい。
今回は、少し趣向を変えて電動バイクについて。とはいっても、最近話題のeバイク(自転車)ではなく、モーターサイクルのお話。四輪と同様、二輪メーカーも電動化を急いでいるものの、現状はなかなか洗練されたモデルが少なく、eバイクの台頭もあって国内の注目度はまだ低め。そんな過渡期において、スウェーデン発のスタートアップ「CAKE(ケイク)」は、注目すべき電動オフロードバイクのブランドです。
まず、スカンジナビアンデザインを感じさせるシックなカラーリングは、派手な原色が多い従来のモトクロスの印象を刷新した、まさに近未来のモビリティといった佇まい。
CAKE初の量産モデル「Kalk(カーク)」は、アルミニウムとカーボンを多用した専用設計によって、驚異的な軽さを実現。当然クラッチもなく、そのうえ前後輪ともハンドブレーキなので、自転車の延長線上の感覚で乗りこなせるのも魅力です。
ストックホルムでの取材時に体感した、電動バイクで森の中を静かに走り抜ける感覚は、今まで得たことのない自然との一体感を味わうことができ、まるで馬に乗っているかのような不思議なものでした。また、ライトやウィンカーなどの保安部品を備えてナンバーを取得すれば、街での普段使いも十分にできるのがうれしい。
日本での取り扱いは未定だけど、その気になれば個人で輸入もできるので、気になる方はぜひCAKEのウェブサイトへ。せっかく手に入れるなら、早いほうが自慢できそうですしね。

灯火類を装備した公道仕様のミドルモデル「Kalk INK」。航続距離は満充電で約83㎞と必要にして十分。モデルによっては100㎞を超えるものも。

CAKEの開発拠点があるストックホルムでテストライドをしたのは4年前のこと。今ではモデルラインナップを8車種まで拡張し、欧米を中心に世界中へデリバリーを開始している。
神保匠吾
1982年福岡県生まれ。オンラインモーターマガジン「DRIVETHRU」ディレクター。学生時代に乗っていたBMW初代3シリーズ(E21)を電動化し、EVライフを実践中。詳しくはhttps://drivethru.jpへ。
文化系男子は電気自動車の夢を見るか?
Text:Shogo Jimbo
SERIES
「文化系男子は電気自動車の夢を見るか?」の記事一覧

中古のEVは今が買いどきか?【文化系男子は電気自動車の夢を見るか?Vol.22】

軽自動車よりも小ぶりなEV「マイクロモビリティ」急増中!? 【文化系男子は電気自動車の夢を見るか?Vol.21】

TESLA Model X、LEXUS RZ450e…|“運転”から“操縦”の時代へ【文化系男子は電気自動車の夢を見るか?Vol.20】

TESLA Model Y と PORSCHE Taycan|最新モデルと過ごすEVライフとは?【文化系男子は電気自動車の夢を見るか?Vol.19】

Volkswagen ID. Buzz|ついに次世代のワーゲンバスがやってくる!【文化系男子は電気自動車の夢を見るか?Vol.18】

BYD ATTO 3|テスラキラーは中国からの刺客だった【文化系男子は電気自動車の夢を見るか?Vol.17】

GLM|京都のEVエンジニアが未来を変える!【文化系男子は電気自動車の夢を見るか?Vol.16】

電動SUV、テスラの“対抗”やいかに?【文化系男子は電気自動車の夢を見るか?Vol.15】

ポール・スミスのMINIとひねりの美学【文化系男子は電気自動車の夢を見るか?Vol.14】

Meyers Manx 2.0 Electric|60年の時を経てあの熱狂が蘇る【文化系男子は電気自動車の夢を見るか?Vol.13】

TESLA Model Y|ついにテスラからコンパクトSUVがあらわる!【文化系男子は電気自動車の夢を見るか?Vol.12】

BMW E21(EV Conversion)|大学時代の愛車がEVとして復活!【文化系男子は電気自動車の夢を見るか?Vol.11】

B-ON StreetScooter D17|もしも試着フェス®︎トラックをEVで造ったら…【文化系男子は電気自動車の夢を見るか?Vol.10】

Audi RS e-tron GT|アウディ最強のEVでSF名作さながらの世界へ!【文化系男子は電気自動車の夢を見るか?Vol.9】

Hyundai IONIQ 5|気になるヒョンデのEVが上陸!【文化系男子は電気自動車の夢を見るか?Vol.8】

TESLA、HONDA e|EVに乗り換えることで見えてきたリアル【文化系男子は電気自動車の夢を見るか?Vol.7】

CAKE Kalk|スウェーデン発の電動オフロードバイク【文化系男子は電気自動車の夢を見るか?Vol.6】

TESLA Model 3|テスラの隠れ機能「キャンプモード」って?【文化系男子は電気自動車の夢を見るか?Vol.5】

OZ MOTORS コンバートEV|究極の選択肢。ヴィンテージカーを電動化!【文化系男子は電気自動車の夢を見るか?Vol.4】

Mercedes-Benz Concept EQG|9割がEV? 未来が待ち遠しくなるモーターショー【文化系男子は電気自動車の夢を見るか?Vol.3】

Sony VISION-S Prototype|ソニーに“乗る”? 車載安全技術とエンタメを集結させた究極のEV【文化系男子は電気自動車の夢を見るか?Vol.2】

京セラ Moeye|最新のEVコンセプトは、クラシカルでハンドルレス【文化系男子は電気自動車の夢を見るか?Vol.1】
あなたへのおすすめ