【文化系男子の車試乗レビュー】街中で楽しみたいMT車〜マツダ ロードスター編
欲しいクルマはたくさんあるけれど、なかなか高価な買い物だから決められない。そこで、気になるカテゴリー別に二択に絞って、実際に試乗! 比べてみたのはマツダの「ロードスター」とルノーの「トゥインゴ S」と2台のMT車。街で走って楽しいのはどっちだ? まずは「ロードスター」の実力を検証。

【文化系男子の車試乗レビュー】街中で楽しみたいMT車〜マツダ ロードスター編
欲しいクルマはたくさんあるけれど、なかなか高価な買い物だから決められない。そこで、気になるカテゴリー別に二択に絞って、実際に試乗! 比べてみたのはマツダの「ロードスター」とルノーの「トゥインゴ S」と2台のMT車。街で走って楽しいのはどっちだ? まずは「ロードスター」の実力を検証。
その走りの楽しさに世界中でファン多数
MAZDA ROADSTER

1989年のデビュー以来、全世界で110万台以上が販売されたクルマ界のアイドル。4代目となる現行モデルは2015年に登場。ハードトップのロードスターRFも用意。¥2,601,500~/マツダ(マツダコールセンター)
腕を伸ばさなくても触れられるスイッチがいい!


「手首の動きだけでカチカチと決まるロードスターのMTは本当に気持ちがいい。エンジンにトルクがあるから、発進も気を遣わずにすみます。クラッチの重さもちょうどいい。気になっていたモデルですが、期待どおりで大満足です」(手嶋 慎さん/デザイナー)
文化系男子の車試乗レビュー
Composition&Text:Takeshi Sato