ビーレジェンド
火事場のクソ力風味
¥3,980(1㎏)

高畑 誠さん_A_UNN PR プレス

7点「懐かしいお菓子のようなグレープフルーツ味。酸っぱい匂いで味もさっぱりかと思いきや、意外と甘さが目立つ。もう少し甘味が抑えめだったら高得点。パッケージは説得力があって好き」。

秦 拓也さん_BEAMS プレス

9点「グレープフルーツのリアルな味が感じられた。プロテインでこんなにさっぱりと飲めるものがあるなんて…。そういう意味ではパッケージが真逆のイメージで少々損している(笑)。ほぼ100点!」。

鶴田悠介_UOMO編集部

9点「“火事場のクソ力風味”ってネーミングからは想像できない爽やかなグレープフルーツ味。甘ったるいプロテインが多い中、すっきりとしており、後味が口の中に残らず運動中の摂取もおすすめ」。



Amazonで見る



バルクス
杏仁豆腐味

¥3,564(1㎏)

高畑 誠さん_A_UNN PR プレス

9点「匂いが完全に杏仁豆腐。このまま固めたら杏仁豆腐ができるんじゃないかと思うほど。それでいて泡立ちがなく非常に飲みやすいが、若干ダマが残ってしまったのがマイナスポイント」。

秦 拓也さん_BEAMS プレス

8点「杏仁豆腐っぽさはしっかりあるけど、やや薄味だったのが惜しい。水との融合感が足りない。牛乳のほうが合うかも。ただ山本義徳さんの監修だけあって、信頼度はピカイチです!」。

鶴田悠介_UOMO編集部

8点「山本義徳さんがプロデュースしている話題のプロテイン。杏仁豆腐味がまずいわけがない。唯一の欠点はシェイクを頑張らないとダマになるところ。慌ただしい朝には地味にストレスかも」。



Amazonで見る


エクスプロージョン
甘くないココア味

¥6,690(3㎏)

高畑 誠さん_A_UNN PR プレス

5点「匂いと味のギャップがすごい。しっかりと甘いココアの匂いなのに飲むとまったく甘くない不思議な感覚。今まで飲んだことのない“甘くない”コンセプトは面白いが舌に無味の重さが残る…」。

秦 拓也さん_BEAMS プレス

7点「これは完璧に筋トレ上級者向け。言わばタンパク質そのものの味わい(笑)。飲み慣れるまで時間がかかりそうだけど国産でスタイリッシュな信頼感あるパッケージは◎。コスパもダントツでいい」。

鶴田悠介_UOMO編集部

10点「これを求めてたんですよ。“おいしさは度外視、プロテインは餌”の僕にはぴったり。ただ甘くないというだけじゃなく、甘味料と砂糖不使用という明確なスタンスもパーフェクト!」。



Amazonで見る



※価格は編集部調べ


試飲したのは

高畑 誠さん

A_UNN PR プレス
VALXのプロテインを愛用。いちばん好きな味はチョコレート。

秦 拓也さん

BEAMS プレス
マイ定番のバナナ味を毎日摂取。甘い味は苦手。

鶴田悠介

UOMO編集部
一日3回のプロテインがマスト。さっぱりした味が好み。


サプリは ヘム鉄&HCA
選べば間違いない!

食事で摂りきれない栄養素を補えるサプリはダイエットの強い味方。サプリに造詣の深い桑原弘樹さんは語る。「ダイエッターはカロリーを抑えようと食事量を減らすあまり、必要な栄養まで不足する傾向があります。特に不足しがちなのが代謝を促すビタミンやミネラルです。まずはそれらで“土台”を整えましょう。そのうえで、ダイエット中にはグリコの『パワープロダクション エキストラ オキシアップ』に代表されるヘム鉄を推します。さまざまな酵素の材料となり、運動時のエネルギー産出やデトックスなどに一役買います。レバーや魚の血合いなどに多く含まれますが、常食しにくいのでサプリで効果的に摂りたいところ。そして、もう一つ肝心な栄養素が日本新薬の『イー タブレット バーナー』のようなHCAのサプリです。脂肪が落ちるまでには分解・運搬・燃焼という過程がありますが、ヘム鉄は運搬を、HCAは燃焼をそれぞれサポートしてくれる。なお分解にはカフェインが有効です。無糖コーヒーを意識的に飲むようにするとより効果的です」。




Amazonで見る

Amazonで見る

教えてくれたのは

桑原弘樹さん/桑原塾 主宰

数多くのサプリメントの開発に携わる。コンディショニングスペシャリストとして多くのアスリートなどへのボディメイクの指導も。



Photos:Yoshio Kato
Composition&Text:Nao Kadokami