DOWN 200 -2025-

進化する中綿の機能性はダウンを超えた!?   大人が買うべき「パファージャケット」18選
2025.11.27
最終更新日:2025.11.27

進化する中綿の機能性はダウンを超えた!? 大人が買うべき「パファージャケット」18選

濡れに強く、洗濯も容易で、扱いやすさはダウン以上と言える中綿アウターは日常着として理想的だ。最新の中綿素材はさらに進化し、ダウンに迫る軽量性と保温性を高次元で両立、アクティブなシーンでも蒸れにくい透湿性を備える。エコの観点からもさらに注目が増している、新時代のパファー(中綿)ジャケットをここに紹介しよう。

AURALEE|WASHED FINX COTTON GABARDINE FLIGHT BLOUSON

進化する中綿の機能性はダウンを超えた!?の画像_1
ジャケット¥154,000/オーラリー

エジプト産超長綿フィンクスコットンを3本撚り合わせた糸で丁寧に織り上げ、何度も揉み込んで洗う特別な加工を施すことで、長年着用したかのような自然な毛羽立ちと滑らかな風合いを実現。ミリタリーモチーフのフライトブルゾンながら、素材由来の上品な光沢とモダンなシルエットがエレガントな印象を生み出す。

身幅はゆったりとしつつショート丈で仕上げたバランスが新鮮。着脱可能なムートンの襟が表情に変化をもたらし、シーンに応じた着こなしの幅を広げてくれる。中綿入りでありながら重さを感じさせず、洗練されたカジュアルスタイルを完成させる一着で、季節をまたいで頼りになる存在として活躍してくれる。

Goldwin|Highloft Puffy Jacket

進化する中綿の機能性はダウンを超えた!?の画像_2
ジャケット¥71,500/ゴールドウイン(ゴールドウイン カスタマーサービスセンター)

細番手の糸で薄く仕上げた、超軽量かつ破れにくい高機能ナイロンのリップストップ生地を表裏に使用。ハイロフトならではのふっくら感を保ちながら、羽織った瞬間に軽さを実感できる。中綿には、濡れても保温力が落ちにくく、柔らかな膨らみをキープしやすい「プリマロフト ブラック インサレーション ライズ」を採用した。

ステッチを抑え、切り替え線によって中綿を固定することで、素材本来の立体感を引き出す構造に仕上げている。やや高めのスタンドカラーは襟後部のドローコードで好みのフィットに調整可能だ。前振り袖のパターンは腕の可動域を広げ、動きやすさも◎。撥水性のおかげで小雨程度なら難なくこなす頼もしさも備える。

AYAQ|Baltoro Active Insulation Jacket

進化する中綿の機能性はダウンを超えた!?の画像_3
ジャケット¥147,400/アヤック(にしのや)

高機能中綿の開発で知られるプリマロフト社が手がけたパフォーマンスジャケット。ペットボトルを原料にした再生ポリエステルのストレッチ素材が体の動きにしなやかに追従し、通気性の高い縫製によって運動中もムレを感じにくい。軽さと暖かさ、動きやすさがバランスよく融合した一着だ。

襟やポケット、ジッパーといった細部にも丁寧な作り込みが施され、袖を通した瞬間に品質の高さが伝わる。中綿には、濡れても暖かさを保つ同社の高性能素材「プリマロフト」を採用。表地にも環境配慮型の再生ポリエステルを使い、スリムなシルエットに軽量フードを組み合わせ、日常からアクティブシーンまで対応する。

meanswhile|NEOHEAT INSULATION JKT

進化する中綿の機能性はダウンを超えた!?の画像_4
ジャケット¥77,000/ミーンズワイル

背面に電熱線を配し、電源を入れると発熱する革新的なインサレーションジャケット。裾のドローコードでシルエット調整が可能で、アウターとしてもインナーとしても着用できる。脇下から裾にかけて配したキックバック性の高いストレッチ素材が着用感を高め、斜めに配したジップは顎への干渉を防ぐ設計だ。

細い糸で織られた20デニールのリサイクルナイロンを使った超軽量マイクロリップストップは、軽さと強度のバランスに優れ、裏面コーティングのパリッとした質感とシワ加工の凹凸が表情をつくる。撥水仕上げにより多用途で活躍し、別売りのNeutral Shell JKTのライナーとしても機能。レイヤリングの幅を広げてくれる。

KARRIMOR|insulation LT hoodie

進化する中綿の機能性はダウンを超えた!?の画像_5
ジャケット¥30,800/カリマー(カリマーインターナショナル)

インナーとしてもアウターとしても使えるシルエットに、撥水加工を施した実用的な一着。ベンチレーションをポケットとしても使える構造にすることで縫製箇所とファスナーの数を抑え、軽量化を実現した点が巧みだ。レイヤリングのしやすさも考慮された設計で、機能性とミニマルなデザインが融合したアプローチが光る。

アクティブなシーンを想定した設計でありながら、都市生活にも自然に馴染むクリーンなルックス。軽量性を追求しつつも保温力はしっかりキープし、動きやすさを損なわない絶妙なバランス感覚が秀逸だ。デイリーユースからアウトドアまで、幅広い場面で頼りになる使い勝手の良さこそが、この一着の真の魅力といえるだろう。

BIG ROCK CANDY MOUNTAINEERING|ALPINE JACKET

進化する中綿の機能性はダウンを超えた!?の画像_6
ジャケット¥49,500/ビック ロック キャンディー マウンテニアリング(シップス インフォメーションセンター)

クラシックな山岳ウェアの意匠を独自の視点でアップデートした、ミニマルなデザインのアルパインジャケット。中綿には軽量で保温性に優れた素材を採用し、防寒性と動きやすさを高次元で両立。街でもフィールドでも映える佇まいに仕上げ、シンプルながら計算されたパターンワークが、着用時のシルエットを美しく整える。

価格帯も含めて手に取りやすく、初めて本格的なインサレーションジャケットを求める層にも最適だ。程よいボリュームと実用性を兼ね備え、秋冬のワードローブに新たな可能性を生む一着となる。アウトドアと日常の境界を軽やかに行き来できる汎用性が、長く付き合える相棒としての魅力をより強く感じさせる。

SEVEN BY SEVEN|REVERSIBLE BLOUSON

進化する中綿の機能性はダウンを超えた!?の画像_7
ジャケット¥132,000/セブンバイセブン

ストレッチ性のあるウール生地と、スラブ糸をブレンドしたバッファローチェックを組み合わせたリバーシブル仕様。中綿に採用したプリマロフトのおかげで軽量ながら防寒性にも優れた仕上がりとなっており、変則ディテールで一風変わった雰囲気を楽しめる今季のキーアイテムだ。表裏で異なる素材感を楽しめる構造も魅力的。

気分やスタイリングに応じて表情を変えられるリバーシブル設計は、一着で二つの顔を持つ魅力がある。ウール素材特有の温かみとバッファローチェックの無骨な表情が、カジュアルスタイルに深みを与えてくれる。都会的な洗練とアメリカンカジュアルのエッセンスが融合した、個性派の一着といえるだろう。

Tilak|VERSO MiG Jacket

進化する中綿の機能性はダウンを超えた!?の画像_8
ジャケット¥77,000/ティラック(バーリオ)

米軍特殊部隊向けに開発された、高い通気性と保温性を兼ね備える軽量中綿を採用した薄手のインサレーションジャケット。動いている時は余分な熱を逃がし、止まっている時は暖かいため、汗冷えを抑える機能が秀逸だ。シェルには風を適度に通しつつ引き裂きに強い軽量素材を採用し、軽快さと耐久性を両立させている。

ティラックらしい立体裁断により肩まわりの可動域を確保しつつ、ミリタリー由来の重さを感じさせないクリーンなシルエットを実現した。高めのスタンドカラーや収納式フード、内ポケットに本体を丸ごとパッキングできる仕様など、実用性が随所に盛り込まれる。全天候で頼れる存在として、レイヤリングの中核を担う一着だ。

NICENESS|DUNCAN

進化する中綿の機能性はダウンを超えた!?の画像_9
ジャケット¥132,000/ナイスネス(イーライト)

90年代のアルパインやアウトドア活動向けに開発された高機能中綿ジャケットをベースに、デタッチャブル袖仕様や収納フードを現代的にアップデートしつつオールド感を残した作りが魅力。シェル素材には耐久性と防風性が高いリップストップを採用し、中綿には速乾性と断熱性に優れたシンサレート素材を使用している。

厚みの違うシンサレートを重ねて入れることで、体温の逃げやすい部位により多くの断熱材を配置し寒さを効率的に防ぐ。袖を外してベストにもなり、両面異なるリップストップ色でリバーシブル着用も可能という多機能ぶりだ。一着で多彩な着こなしを楽しめる自由度の高さも、このモデルならではの大きな魅力となる。

ssstein|RECYCLED NYLON PADDED JACKET

進化する中綿の機能性はダウンを超えた!?の画像_10
ジャケット¥101,200/シュタイン(エンケル)

イタリア・OMETEX社の高密度リサイクルナイロンを使用した中綿ジャケット。独特なドライな表面感と適度なハリ感、そして上品でカジュアルな表情が特徴だ。ダブルステッチでの縫製とワンウォッシュによるパッカリング、袖口・裾にかけて寄せたギャザーで全体に絶妙なニュアンスを加えている。

シンプルながらも存在感のあるオーバーサイズシルエットは、インナーにスウェットやニットも合わせやすいサイズ感。リサイクルナイロンは軽量で耐久性が高く環境にも配慮した素材であり、中綿入りで保温性も確保されている。裾と袖口のギャザーがシルエットにメリハリを与え、洗練されたモダンカジュアルを描き出す。

HERNO|2-LAYER GORE-TEX PADDED BLOUSON

進化する中綿の機能性はダウンを超えた!?の画像_11
ジャケット¥196,900/ヘルノ(ヘルノ・ジャパン)

撥水・防風・透湿性を備えたGORE-TEX採用の中綿入りフーデッドブルゾン。ソフトな2レイヤー生地と薄手の中綿により、軽やかな着心地を叶えている。背中の一部のみフリースで切り替えて保温性を高めた構造も秀逸で、オールブラックのややオーバーシルエットがヘルノらしい上質さを漂わせる。

縦に切り込んだ止水ジップ付きハンドウォーマーポケット、左右の止水ジップ内蔵玉縁ポケット、裾のベンチレーションとドローコードなど、実用ディテールも充実。ブリム付きフードのシルバーロゴがアクセントとなり、機能性とラグジュアリーを融合した“ファンクショナル・ワードローブ”の精神を示す一着に仕上がっている。

BLK White Mountaineering|GARMENT DYE RAGLAN SLEEVE BLOUSON

進化する中綿の機能性はダウンを超えた!?の画像_12
ジャケット¥103,400/ホワイトマウンテニアリング

製品染めで仕上げた中綿入りフードブルゾン。特殊仮撚糸と独自のビンテージ繊維加工を組み合わせ、本来出にくいストレッチ性を持たせたナイロン素材を採用している点が興味深い。後脇の大きなベンチレーションや6つのポケットがアクセントとなり、マルチポケットデザインとリラックスシルエットが機能美を際立たせる。

“BLACK LAYER KNOWLEDGE”(黒を重ねる知識)というコンセプトのもと、パターンメイキングとハイスペック素材を融合し、ソリッドでミニマルな世界観を構築。黒だけで作るレイヤリングの可能性を提示し、ホワイトマウンテニアリングが追求する機能性と美意識の調和を凝縮した一着となっている。

LACOSTE|Insulation Corduroy Shirt Jacket

進化する中綿の機能性はダウンを超えた!?の画像_13
ジャケット¥30,800/ラコステ(ラコステお客様センター)

コットン100%の太畝コーデュロイ素材を用いた中綿入りシャツジャケット。サッと羽織れるシャツデザインに裏地キルティングで中綿を配し、両腹脇にはハンドウォーマーポケットを備えた実用性の高い仕上がりとなっている。適度なオーバーサイズシルエットが、カジュアルに程よいリラックス感をもたらす。

5ポケットコーデュロイパンツとのセットアップも可能で、統一感のあるスタイリングを楽しめる。コーデュロイ特有の温かみのある表情と中綿による防寒性が融合し、秋冬のデイリーウェアとして重宝する。ラコステらしいスポーツエレガンスの精神を受け継ぎながら、現代的なカジュアルスタイルに対応した一着だ。

STONE ISLAND| COTTON MOLESKIN-TC JACKET

進化する中綿の機能性はダウンを超えた!?の画像_14
ジャケット¥275,000/ストーンアイランド(ストーンアイランドジャパン)

厚手のコットンモールスキン素材を採用し、耐久性と重厚感を備えたアウターウェア。前立てからフードにかけて光沢素材へ切り替えることで、陰影のある表情を生み出している。中綿には軽量で保温性に優れた高機能中綿素材を使用し、ガーメントダイ工程で撥水性も付与。悪天候でも頼れる実用性を備える。

左袖には象徴的なコンパスバッジをあしらい、ストーンアイランドらしい存在感をさりげなく主張。オーバーサイズシルエットによりレイヤードがしやすく、ダークネイビーの深い色調が都会的なムードを演出する。機能性とデザイン性をバランスよく融合させた、ブランドの哲学を体現する一着だ。

Mountain Research by A.M.|ID JKT.

進化する中綿の機能性はダウンを超えた!?の画像_15
ジャケット¥77,000/マウンテン リサーチ バイ エーエム( …….リサーチ ジェネラルストア

マウンテンリサーチのアウトドア的側面の中核を担うIDシリーズから。撥水・透湿・速乾といったアウトドア対応型スペックの充実した軽量リップナイロンを表地に、中綿には軽量で透湿・保温性に優れたシンサレートを採用している。黎明期のULウエアを思わせるルックスが、ブランドのアウトドアへの造詣の深さを感じさせる。

取り外し可能なフード、裾のドローコード付き、クロロプレン素材のカフなど、実用的なディテールが満載。フードとスタンドカラーの2WAY仕様により、スタイルに応じた表情の変化を楽しめる。マウンテニアウェアとしてのパフォーマンス要件を完全に満たしながら、都市生活にも馴染む独自のバランス感覚が魅力だ。

INTODUSK|PLAID PADDED JACKET NAVY PLAID

進化する中綿の機能性はダウンを超えた!?の画像_16
ジャケット¥42,900/イントゥダスク(ジェットン ショールーム)

ネイビーブルーのチェック柄が印象的なパデットブルゾン。渋さと存在感を備えつつ、機能性とデザイン性を両立させた一着だ。短めの着丈に対し肩幅・身幅はゆとりがあり、極太アームを組み合わせた立体的シルエットが力強いフォルムを生む。4つのポケットと裾のドローコードにより、使い勝手と調整性も確保している。

NY発のイントゥダスクが掲げる「コントラスト」のテーマを体現し、直感と精密さ、個人の記憶と技術が交差する独自の世界観を表現する。中綿入りで冬でも暖かく、シンプルな装いのアクセントとしても優秀。サブカルチャーや映画、日常の記憶を着想源とし、現代の文化と個人の感性を結びつける姿勢が凝縮された一枚だ。

mont-bell|Mont Blanc Jacket 50th

進化する中綿の機能性はダウンを超えた!?の画像_17
ジャケット¥20,000/モンベル(モンベル・カスタマー・サービス)

創業50周年を記念して発売された復刻モデル。1987年の発売当時は、軽量で小さく収納でき、湿気や濡れにも強い保温材入りジャケットの先駆けとして幅広く愛用された名作だ。その理念を継承しつつ、リバイバルモデルではモンベル独自の化繊綿「エクセロフト」を採用し、現代の技術で当時の思想をより忠実に再現している。

家庭で洗濯可能なため、汚れやにおいがついても気軽に洗える扱いやすさも大きな利点だ。アウトドアブランドとしての技術力と、長年の経験に裏付けられた実用性が凝縮されている。歴史に支えられた信頼性と、現代のライフスタイルに寄り添う利便性を兼ね備えた、まさに記念碑的な一着といえる。

WILD THINGS|BIVOUAC LOFT JACKET

進化する中綿の機能性はダウンを超えた!?の画像_18
ジャケット¥39,600/ワイルドシングス(インス)

極細繊維を用いた高密度の軽量リサイクルナイロンを表地に採用。裏面シレー加工によって通気を抑え、粒綿の吹き出しを防ぎつつ柔らかな風合いと軽さを両立している。中綿には、品質管理とトレーサビリティに優れたアライド社の高機能素材「LOFTECH」を使用し、700フィルパワー級の保温性と高い復元力を確保した。

オーセンティックなアウトドアダウンジャケットの意匠を踏襲しながら、細部は現代的に調整。内衿には起毛素材を配し、フードのフィッティングやドローコード配置も緻密に設計されている。収納袋付きで持ち運びしやすく、クラシックな格子柄の雰囲気を残しつつ、極寒下やアクティブなシーンにも対応する汎用性の高い一着だ。

イーライト TEL:03-6712-7034

インス https://www.ins.fm

エンケル TEL:03-6812-9897

オーラリー TEL:03-6427-7141

カリマーインターナショナル TEL:03-3221-6883

ゴールドウイン カスタマーサービスセンターTEL:0120-307-560

ジェットン ショールーム TEL:03-6804-1970

シップス インフォメーションセンター TEL:0120-444-099

ストーンアイランドジャパン TEL:0120-988-943

セブンバイセブン TEL:03-5785-6447

にしのや TEL:03-6434-0983

バーリオ TEL:075-354-6604

ヘルノ・ジャパン TEL:03-6427-3424

ホワイトマウンテニアリング TEL:03-6416-5381

ミーンズワイル info@meanswhile.net

モンベル・カスタマー・サービス TEL:06-6536-5740

ラコステお客様センター TEL:0120-37-0202

…….リサーチ ジェネラルストア TEL:03-3463-6376

Photo: Yoshio Kato
Stylist: Takumi Urisaka
Text: Yuji Kuramochi
Composition: Ai Hogami

DOWN 200 -2025-

RECOMMENDED