LG 55型 4K有機ELテレビ

4K+有機ELで
『ザ・ボーイズ』をリピートしたい。
UOMOブランド統括 山崎貴之

最近『ザ・ボーイズ』にハマってる。Amazon Prime Videoの超ヒットドラマ。特殊能力があるにも関わらず、欲に取り憑かれたアメリカン・ヒーローもの。その欲が主に性欲と自己承認欲求というのが現代的でエログロ満載。集英社的に喩えると「R指定のヒロアカ」って感じです。どうせなら大画面で『ザ・ボーイズ』を観たいからテレビ買い替えるかと調べてみたら、有機ELは桁違いに綺麗そうだし、各種配信サービスも最初から実装。でも55型なんてデカイ画面はどうせ100万円くらいするんだろ?って、ばっくりと古い感覚のまま値段を見たら驚きの安さだった。この大きくてクリアな画面でホームランダーのビームを堪能したい!



Amazonで見る



AirPods Pro

ノイキャン、やっぱり大事。
円安値上げ分を取り戻す!
WEB UOMO 副編集長 薬師神和彦

iPhoneをはじめとしたApple製品が7月1日からがっつり値上げされたのをご存じの方も多いのでは。おおむね20%程度の値上げとは、円安、コワイ…。そんなわけで、6月末に駆け込みでApple Watch Series7を購入したのですが、もう一つ購入を迷っていたのがAirPodsでした。実は昨年末にProじゃない素のAirPods(3rd generation)を購入。Proにしなかったのはカナル式のイヤホンがちょっと苦手で、長時間の装着が苦痛かもと思ったから。だけど、わりと長時間の電車通勤時に使用したり、場合によってはカフェでオンラインMTGに参加したり周囲に雑音が多い環境下で、素のAirPodsにはついていない「ノイズキャンセリング機能」のありがたみを痛感。ノイキャンのついているAirPods ProかMax、欲しいなぁと思っていたところ。今回のプライムデーの割引率はこの原稿を書いている時点で不明ですが、これまでの例からすると円安値上げ分相当は取り返せそう。2ヶ月連続のApple製品買い、してしまうかもしれません!



Amazonで見る


Anker 757 Portable Power Station

ポータブル電源界のラスボス
編集長 池田誠

連日のように猛暑が続いている東京。熱中症に気をつけながらの節電を呼びかけられているわけですが、これはひょっとすると念願のポータブル電源を購入する絶好のタイミングなのでは…と気づいて早速amazonを検索。最初にヒットしたのがこのAnkerが誇るフラッグシップモデルでした。スマホを約100回充電できて、電子レンジだって動かせてしまうというオーバースペックぶりに男心を刺激されまくったので、19.9キロという腰痛持ちにとってかなり危険な重量については見なかったことにして、家人にプレゼンしたいと思います。



Amazonで見る



ブラウン シルクエキスパート 
Pro5 PL-5014 光美容器

大人もこそこそ隠れずに
胸を張って脱毛できる時代になった。
副編集長 吉崎哲一郎

UOMO2022年8-9月号合併号にて、ムダ毛処理のテーマを担当して以来、脱毛に対するハードルが下がった。そのときいろいろ試した中でもブラウンの光美容器はガチで優秀。シェーバーの代名詞的ブランドだから元より安心感はあったが、実際に両腕に除毛クリーム塗布後、片腕のみにレーザー照射したところ、1か月後、明らかにその腕のほうだけ毛の生え方がまばらに……一気に信頼性が増した。10段階に自動パワー調整されるので痛みに弱い人も安心だ。僕も最初はあの独特の「バチッ、バチッ」と弾けるような痛みに身構えたが、慣れるとむしろやみつきになる。まず処理したいのは、サンダル履きに対応すべく、足の指毛から。



Amazonで見る


Amazon Fire HD 8
タブレット ブラック 32G

コスパ第一で選んだ移動中の
動画視聴専用タブレット。
編集 中野健吾

新幹線や飛行機に乗る機会がまた増えました。2〜4時間、自分の「巣」で限られたことしかできない空間、集中できて実は結構好き。映画やネットドラマを一本見るのにちょうどいい時間だから。仕事はスマホとPCだけで事足りているのでタブレットの必要性を感じていませんでしたが、価格を見て驚愕。カメラは使わないので12時間持つバッテリー、ステレオスピーカー、軽さ、動画視聴用として使うなら十分な機能です。さらに安くなるなんて、感動!



Amazonで見る



デロンギ マグニフィカS
全自動コーヒーメーカー

寝起きにポチるだけで朝が変わる。
編集 中村まなつ

日に8から10杯は飲むほどコーヒーが好き。カラフェでハンドドリップ、もいいけれど結局時間がないとできない…のでボタンひとつで美味しいエスプレッソが飲めるのはうれしい限り。しかもミルクフォーマーまでついている! エントリーモデルのわりに機能が充実している、が操作はシンプルというバランスもいい。セットでミルクジャグも買いたい。



Amazonで見る


ストウブ ラ ココット de GOHAN

簡単、速い、美味い。
米を炊くならストウブ。
編集 倉田明恵

強めの火で10分、弱火で10分、蒸らして10分。たった30分で、しかもめちゃ美味しいご飯が食べられると聞いて気になっていたストウブ。大型のものを持っていて、その手間いらず&激ウマな仕上がりになることは知っていたので今回は満を持して、米炊きストウブを購入したいです。そのまま食卓に出して画として良いし、食べきらなければ蓋をして冷蔵庫にピッと入れられるサイズ感も最高。早く火にかけたい!



Amazonで見る



アラジン ベース 小型プロジェクター

もうテレビじゃなくてもよくないか?
編集 鶴田悠介

家のテレビは32インチ。なんだかんだ10年近く使っています。そろそろサイズアップしようと思い電気屋に行くと有機ELと液晶テレビの狭間で悩み…結局決めきれず退散。でも思ったんです。大きく見たいならもうプロジェクターでいいんじゃないかと。僕の知識が浅く、プロジェクターってスピーカーとかいろいろつけないといけないんだと思っていました。でも、今ってプロジェクターだけで完結できるものもあるんです! このアラジンベースの小型プロジェクターは最大100インチまで投影可能。スピーカーも内蔵しているし、prime videoなどの様々なアプリが視聴可能で、入力端子が電源コードのみというすっきり設計。おまけに、デザインも結構可愛い。ソリッドなシルバーや黒ではない、ほっこりなオレンジという選択肢。部屋への馴染みも意外といいんです。



Amazonで見る


Echo Dot 第3世代 スマートスピーカー

ちょっと古いクルマの中でも大活躍。
編集 西坂和浩

「アレクサ、音楽かけて」。この音声認識は家でくつろぐ際にとても便利だし、料理中など手を離したくないときも役に立つ。他にも天気情報の確認やスケジュール管理など…助かりますよね。加えて僕の場合は、クルマの運転時にも重宝します。年代物の愛車のスピーカーはお世辞にもよいとは言えず、もちろんCarPlayも搭載されていない。そこで、持ち運びが便利かつハンズフリーで使えるEcho Dot第3世代の出番です。優しさのあるファブリックカバーの風合いもいい。家でも車中でもシックにきまるチャコールグレーを選びたいです。



Amazonで見る