山には行かない! 街で楽しむ機能服「文化系アウトドアウェア」のガイドブック
山の服であってもファッションアイテムのひとつとして楽しむ。
それも正しい。
UOMO4月号、本日発売!
山には行かない! 街で楽しむ機能服「文化系アウトドアウェア」のガイドブック
山の服であってもファッションアイテムのひとつとして楽しむ。
それも正しい。
UOMO4月号、本日発売!

いよいよ2021年春夏のファッションが始まる号ですが、 まずは毎号大人気の、木村拓哉さん連載「Session」の話から。
スペシャルゲストとして、ジャニーズ事務所の後輩で、いま圧倒的な人気を誇るジェシーさん(SixTONES)と目黒 蓮さん(Snow Man)の2人が登場します!
グループの垣根を超えた共演、しかも2人同時というのはまさにスーパーレア。聞けばこの3人、「同期」でもあるらしいのですが、それってどういうことなのか。全6ページにおよぶ笑いあり、マジ話ありの特別な「Session」をお楽しみください。
そして2021年最初のファッション特集は、スポーツ、ミリタリーに続く好評の「文化系シリーズ」第3弾
文化系アウトドアウェアのガイドブック
最近気づけば、ポケットのたくさんついた服や、ニットの代わりにフリースを着ることが増えてきた。
フィッシングジャケットやダウンベスト、ガレージブランドのバッグも気になるし、Tシャツといえばメリノウールばかり。
別に山に行かなくても、街で着て楽しければ、それでいい。
文化系な40歳男子流の、ガチじゃないアウトドアウェアとの付き合い方をアイデア満載でお届けします。 表紙は初登場となる、松坂桃李さんです。 ご期待ください!
UOMO4月合併号の試し読みはこちら>>
GUEST
松坂桃李、ジェシー(SixTONES)、目黒 蓮(Snow Man)、尾形貴弘(パンサー)、清原果那、NANAMI連載
木村拓哉、篠山紀信、山本康一郎、藤原ヒロシ、祐真朋樹、菊地成孔、小澤匡行(東京スニーカー氏)、速水健郎、武田砂鉄、木下古栗、クニモンド瀧口、とに〜、嶋浩一郎 etc.KEYWORD
あなたへのおすすめ