話題のiPhoneアクセサリー、本日発売!
考え事があるとペン回しのスピードがぐんぐん上がるペンスピナー兼ウェブ担当の北條。11月14日(金)に発売された話題のアクセサリー「iPhone Pocket(アイフォーン ポケット)」をパソコンで眺めつつ、“Apple社と協業”したファッションブランドの「ISSEY MIYAKE(イッセイ ミヤケ)」の先進性と創造性に膝を打ったのだった。
ウェブ担当北條:9月に山崎編集長と一緒に韓国出張しまして、帰国の際に寂れた土産屋で購入したスノードームに思い出ぽろぽろ。現地取材はiPhoneのカメラで、ポケットから毎度取り出す作業が面倒で、本体にストラップ用の穴を開けたいほどでした。おしゃれなiPhoneケースが欲しい…。
「iPhone Pocket」とは?
年末の締めに入りつつある北條に代わって説明すると、「iPhone Pocket」は「Apple社」と「イッセイ ミヤケ」が互いのクリエイティブに敬意を払い、「一枚の布」というコンセプトを基に開発・商品化した斬新なアクセサリーだ。11月14日(金)から「日本、フランス、中華圏、イタリア、シンガポール、韓国、英国、米国で、一部のApple Store直営店」と「apple.com/jp」で発売されている。
北條:アクセサリーと言っても、たぶん主たる用途は「iPhoneケース」よね。
山崎編集長:北條くん、ちょっと。
北條:はい!(サムギョプサルのお誘い?)
山崎:「iPhone Pocket」をゲットした。
北條:さすがです! 入手困難の声が聞こえる今、神聖なる“開封の儀”をさせていただければと。
山崎:了解。善は急げだ。
開けてみる
さっそく、打ち合わせテーブルで「iPhone Pocket」の開封の儀へ。無機質なグレートーンで半透明の梱包ケースはアップル製品っぽくもあり、「イッセイ ミヤケ」っぽくもある。
山崎:デジタル業界らしからぬ、「iPhoneを着用する楽しさ」という発想で開発されている。
北條:iPhoneを、着る?
山崎:開けたらわかると思う。「イッセイ ミヤケ」の商品開発力は他業種まで巻き込んでいる。実は発売前日の13日(木)夜にアップル銀座のストアイベントに招待された。そこでスタイリストのコギソマナさんからスタイリングのレクチャーを受けた。
北條:スタイリングってどういうことかしら? ちょ、動画とか撮るのでお待ちを…!!
山崎:開封。どうだろう。
北條:せっかちが過ぎる!!
山崎:こうして見ると、ストッキングのようでもある。ロング(3色)とショート(8色)の2サイズそれぞれにカラバリがあり、これはロング。
北條:黒とかもあったんですよね?
カラバリと価格について。「iPhone Pocket」のロング(¥39,800)はサファイア・シナモン・ブラックの3色、ショート(¥25,800)はレモン・マンダリン・パープル・ピンク・ピーコック・サファイア・シナモン・ブラックの8色展開。「イッセイ ミヤケ」ならではのプリーツ素材の特徴をリブメッシュ編みで表現している。
山崎:使ってみよう。
入れてみる
説明書は同封ではなく、ニットの内側からスルッと出てくる。多くを語らずとも、新製品「iPhone Pocket」の使用方法が直感的にわかるのだ。
北條:ブチャラティのスタンド能力のよう…。
山崎:彼は顎の下からこめかみに掛けてジッパーを開け、ガラケーを取り出していた。
3Dニット製法によるリブ編みメッシュ構造をもつ「iPhone Pocket」は、「イッセイ ミヤケ」のお家芸であるプリーツの特徴に着想を得た3Dニット構造をベースに、コンパクトで伸縮性を備えたアクセサリーだ。物を入れるとメッシュから中身がさりげなく見えるデザインで、実用性の観点からもリブ構造による保護機能がある。
「iPhoneを着用する楽しさ」
北條:そうか。これ、iPhone用だけでなく、おしゃれバッグとして使ってもよいのですね?
山崎:伸びるのでなんでもアリだろう。
北條:着用してみて、どうですか?
山崎:3Dニット素材は肌当たりがソフトでストレスがない。ストラップとケースがシームレスに繋がる構造が面白いし、接点を引きちぎられて盗難されるリスクも低いと思う。フラットな形状を活かして、秋冬は「iPhone Pocket」を着用した上にアウターを羽織るスタイルになるはず。
気鋭の「Apple Design Studio」とタッグを組んだこのプロジェクトは、三宅デザイン事務所デザインディレクターの1人である宮前義之によるもの。アクセサリー感覚で「BAO BAO ISSEY MIYAKE(バオ バオ イッセイ ミヤケ)」のバッグの持ち手に取り付けたり、スカーフのように腰に巻いてもよいのだ。
山崎:日本製ってところがいい。
北條:生前、公の場では「イッセイ ミヤケ」の黒タートルをルーティンスタイルにしていた故スティーブ・ジョブズ(Steve Jobs)も、今回の協業を嬉しく思っているんじゃないでしょうか。
山崎:あの世のことはわからない。ただ、「iPhoneを着用する楽しさ」はわかった。
日本ではどこで買える?
というわけで、デザイナーズブランドの「イッセイ ミヤケ」と「Apple社」との協業で話題の「iPhone Pocket」は、本日11月14日(金)発売。
山崎:北條くん、「apple.com/jp」はわかるけど、「日本、フランス、中華圏、イタリア、シンガポール、韓国、英国、米国で、一部のApple Store直営店」って、結局どこなの?
北條:調べます! とりあえず「イッセイ ミヤケ」では販売しません。あと、“iPhoneを着る”などというスタンスは、「LIFE」のカテゴリーなのか「FASHION」のカテゴリーなのか…。
山崎:よろしく。
国内で購入できる直営店は、2003年11月に開業し、約3年間の工事を終えて今年9月26日に新装開店した「Apple 銀座」のみ。海外では、パリ、ミラノ、ロンドン、ニューヨーク、台北、ソウル、上海、香港、シンガポールのApple Store直営店。
コーディネートで映える、そしてワンポイントにもなるiPhoneケースの「iPhone Pocket」。合わせる服は「イッセイ ミヤケ」で決まりだ!
Apple Inc.: iPhone Pocket by ISSEY MIYAKE
発売日:2025年11月14日(金)
・ロング[サファイア・シナモン・ブラック] ¥39,800
・ショート[レモン・マンダリン・パープル・ピンク・ピーコック・サファイア・シナモン・ブラック] ¥25,800
販売店舗:
・Apple Canton Road(香港) ・Apple 銀座(東京) ・Apple Jing’an(上海) ・Apple Marché Saint-Germain(パリ) ・Apple Myeongdong(ソウル) ・Apple Orchard Road(シンガポール) ・Apple Piazza Liberty(ミラノ) ・Apple Regent Street(ロンドン) ・Apple SoHo(ニューヨーク) ・Apple Xinyi A13(台北) apple.com/jp