今季のトレンドを中心に、もの選びや着こなしに迷いがちなアイテムを最初から絞り込んで似たもの同士を徹底的に着くらべてみた。欲しい条件を満たすベストチョイスは?
試したのはこの2人
![児玉孝志さんプロフィール画像](https://img.webuomo.jp/article/parts/image/archive/257347/2022_11_202212_sneakers_imgp1.png)
児玉孝志さん
ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング プレス
![野口聖純さんプロフィール画像](https://img.webuomo.jp/article/parts/image/archive/257347/2022_11_202212_sneakers_imgp2.png)
野口聖純さん
会社員
STUDIO NICHOLSON
![スタジオ ニコルソンのパンツ](https://img.webuomo.jp/article/parts/image/archive/257347/2022_11_202212_pants_img1-480x600.jpg)
素材・色・形とスタイリングを格上げする要素が揃う 児玉孝志
![スタジオ ニコルソンのパンツ アイテム画像](https://img.webuomo.jp/article/parts/image/archive/257347/2022_11_202212_pants_img3-480x600.jpg)
![My Choiceプロフィール画像](https://img.webuomo.jp/article/parts/image/archive/257347/2022_11_202212_sneakers_imgp1.png)
My Choice
「今のエッセンスが詰まっていて、迷わず欲しくなった」
モスグリーンのコーデュロイって珍しい。しゃれた色味です。素材の光沢によって品よく見えるし、潔いワイドにはトレンド感もある。あれこれ考えなくても、トップスとのワン・ツーコーデが簡単にキマります。
★★★★★
![プロフィール画像](https://img.webuomo.jp/article/parts/image/archive/257347/2022_11_202212_sneakers_imgp2.png)
太うねのコーデュロイを極太のルーズシルエットで。この重厚感が秋冬にぴったりです。色味も深いグリーンと、一見重たそうに思われますが、全体として抜け感が強調されているのがさすが。
★★★☆☆
BERNARD ZINS
![ベルナール ザンスのパンツ](https://img.webuomo.jp/article/parts/image/archive/257347/2022_11_202212_pants_img2-480x600.jpg)
ジェントルなパンツを、今の気分にアップデート 野口聖純
![ベルナール ザンスのパンツ アイテム画像](https://img.webuomo.jp/article/parts/image/archive/257347/2022_11_202212_pants_img4-480x600.jpg)
![プロフィール画像](https://img.webuomo.jp/article/parts/image/archive/257347/2022_11_202212_sneakers_imgp1.png)
流行に左右されないクラシックなデザインがまさにベルナール ザンスらしい。ひと目でわかる仕立てと素材のよさは、さすが老舗の佇まいです。ただし自分のスタイルとしては、もっとワイドなほうが使いやすい。
★★★☆☆
![My Choiceプロフィール画像](https://img.webuomo.jp/article/parts/image/archive/257347/2022_11_202212_sneakers_imgp2.png)
My Choice
「着回し力が高く、コーデュロイ初挑戦の自分にはもってこい」
上質できれいなフォルムのツータックスラックスは大人にふさわしい一本。それをコーデュロイ素材に替えると確かに新鮮です。ドレッシーな光沢があるので、はき慣れるまではやや恥ずかしいかも(笑)。
★★★★☆
パンツに関するオススメ記事はコレ!
Photos:Yuichi Sugita
Stylist:Takeshi Toyoshima
Text:Takako Nagai
Stylist:Takeshi Toyoshima
Text:Takako Nagai