【大人のコム デ ギャルソン】CDG × サカナクション山口一郎の「CDG YI」を全部着てみた!
「コム デ ギャルソン」のディフュージョンラインである「CDG」が、サカナクション山口一郎が主宰するカンパニーレーベル「yamaichi」と初コラボ。9月23日(土)の発売に先んじて、プレスルームで「CDG YI」全9型をぜんぶ試着してきた!

【大人のコム デ ギャルソン】CDG × サカナクション山口一郎の「CDG YI」を全部着てみた!
「コム デ ギャルソン」のディフュージョンラインである「CDG」が、サカナクション山口一郎が主宰するカンパニーレーベル「yamaichi」と初コラボ。9月23日(土)の発売に先んじて、プレスルームで「CDG YI」全9型をぜんぶ試着してきた!

山口一郎のように。
日本が誇るデザイナーズブランドの「COMME des GARÇONS(コム デ ギャルソン)」唯一のディフュージョンラインとして幅広い層に支持される「CDG(シーディージー)」が、山口一郎(サカナクション)・主宰のカンパニーレーベルとして今年1月に設立された「yamaichi」と初コラボ。9月23日(土)の発売に先んじて、編集部員の薬師神と北條がプレスルームで「CDG YI(シーディージー ヤマイチ)」全9型を試着してきた。
北條:その椅子、お尻が痛くなりますけど川久保玲のデザインでウン十万しますから。
薬師神:マジっすか。




ここは東京・南青山にあるコム デ ギャルソン社6階のプレスルーム。新作の商品サンプルがずらりと並ぶ、ギャルソン好きにとってはまさに宝の島だ。
薬師神:このまま~君を連れて行くと~。
北條:手稲、手稲、手稲(札幌市手稲区)に~。
薬師神:そういえば山口一郎さんは道産子でした。たまに本人インスタグラムに新千歳空港がアップされるよね。北條さんも札幌出身でした。
北條:小樽出身の山口さんは、あの飛鳥涼も輩出した私立札幌第一高校(札幌市豊平区)卒。デートで小樽から札幌に出るには必ず手稲区か北区を通るんです。地元民にとっては手稲にしか聴こえません。
①PANTS
ポリエステル100%/XS~XL/¥44,000

プレスルームにはコラボカプセルコレクションの「CDG YI」全9型の商品サンプルが用意されていた。ライフワークとして「音楽とファッション」の関係性を摸索している山口一郎は、彼のフェイバリットスタイルである「コム デ ギャルソンの黒い定番」をベースに、まったくの新規で洋服をデザインしたのだ。
薬師神:さて、どれから試着すべきか。
北條:パンツは1型のみですし、まずは下半身を固めてからトップスを試着していきましょう。
薬師神:うむ。ボクは身長165cm・体重60kgで、パンツはMサイズを試着します。




ギャルソンのお家芸とも言える製品洗いのポリエステルツイル素材。ウエストゴム・ドローストリング付きの「パンツ」はスラックス型。左のヒップポケット付近に、山口一郎のシンボルロゴ「YI」と「CDG」のシンボルロゴが並んだワッペンが施されている。
薬師神:意外とふつうでヘビロテできそう。
パンツに合わせるトップスは軽衣料から。オンオフともに山口一郎のアイコンスタイルが「コム デ ギャルソン」(・オム プリュス、SHIRT)の黒シャツだ。もちろん「CDG YI」にも2型の黒シャツがラインナップ。
②OVERSIZED SHIRT
ポリエステル100%/S~L/¥36,300

発売日に完売しそうなアイテムの筆頭が、山口一郎スタイルそのものの「オーバーサイズド シャツ」。左胸に刺繍で施された横並びダブルネームがワンポイント。先のパンツと相性のよいポリエステルオックスフォードを採用し、セットアップで着用可能だ。




薬師神:上下で着るとちょっとしたお呼ばれにも着ていける。ギャルソン好きはもちろん、「サカナクション」ファン、山口一郎ファンはマストバイでしょう。
続いて、縦に並ぶダブルネームが全身に散りばめられた「オーバーサイズド シャツ」を試着。こちらは肌触りがソフトなコットンブロード製。近くで確認すると、単なる全面ロゴの生地ではなかった。
③OVERSIZED SHIRT
コットン100%/S~L/¥44,000

北條:これ、均等配置された「CDG YI」のダブルネームは、正面だけでなく、上下さかさまであったり左右に90度傾いているものも散見します。
薬師神:なんと。気付かなかったよ。
④OVERSIZED T-SHIRT
コットン100%/XS~L/¥11,000

今回の初コラボでなにか1着購入するならば、ブラックベースで左胸にワンポイントが施された「オーバーサイズド Tシャツ」がお勧め。Lサイズで身幅が70cmを超える旬のオーバーサイズで着回しも効く。




北條:あっ、ライブ会場のローディーさんだ。夏場も運搬おつかれさまです。
薬師神:からの、冬の長袖ローディーさん。ボクも大学時代はバンドやってたけどドラムは自分で運んでいたよ。満員電車でボクだけ乗りきれなくてほうほうのていでステージ入りとか。いちおう、元祖・渋谷系。
北條:私も大学時代は好意的な友人や母親から「北のカジヒデキ」と呼ばれていました。
⑤OVERSIZED LONG SLEEVED T-SHIRT
コットン100%/XS~L/¥12,100

長袖Tシャツも半袖と同様のデザイン。「PLAY コム デ ギャルソン」や「コム デ ギャルソン SHIRT」で定番的にリリースされている長袖TシャツのXLサイズよりも、「CDG YI」(サンプルLサイズ)はアームがかなり太く感じる。主役級の1枚で、インナーで、秋冬コーディネートの軸として大活躍だ。価格もお得感がある。
薬師神:てか、ロンTの隣のデカロゴTシャツが気になってしまうんですけども…。

ちなみにサカナクションのフロントマン、山口一郎(1980年9月8日生まれ)は2008年に上京。アルバムの『GO TO THE FUTURE』と『NIGHT FISHING』の2枚は札幌で制作し、3枚目の『シンシロ』から東京(登戸/神奈川県川崎市多摩区)に活動拠点を移す。おそらく、四半世紀以上のコアなギャルソン顧客なのだろう。
薬師神:山口一郎さんのインスタグラムでビッグロゴTシャツの着用画が拡散中。これはヤバイ。
⑥OVERSIZED T-SHIRT
コットン100%/XS~L/¥11,000




薬師神:北條さん、記念にいっとく?
北條:いやこれは薬師神パイセンが!
薬師神:この押し引きのシチュエーション、ノーマン・ロックウェルのイラストみたいだ。
北條:コラボなので当然ですけども山口一郎さんが着るとなんでも似合いますよね。ワンポイントのロゴTと価格も同じですし、この2択は難しい。

薬師神:とりあえず着てみた。大胆なデザインを平常心で着こなす「大人のコム デ ギャルソン」。ここまで大きいロゴだと逆に気にならないというか、これまた意外とふつうに思えるのはボクだけ?
北條:揺れたり震えた~りしてへんで~。
薬師神:あら。北條さんが持ってるそれは?
⑦OVERSIZED JACKET
ポリエステル100%/XS~L/¥85,800

かつての「コム デ ギャルソン」ではサイズアウトが多かった北條もようやく試着へ。薬師神のパンツと完全にセットアップになる、ポリエステルツイルの「オーバーサイズド ジャケット」が気になるようだ。フロントに大小5つのパッチポケットが付くユニークなデザイン。




北條:仕事のストレスと言いようのない飢餓感が食い気に結びつき、今や身長185cm・体重90kgの私。プリュスのジャケットのLサイズが入らなくなって久しいですが、「CDG YI」は対応でき感涙です。
薬師神:あと、ギャルソンのジャケットといえば、ラペルをクロスさせた着こなしもしなきゃでしょ。
北條:マオなひと。プリュスだけだと思っていたけど、ディフュージョンラインの「CDG」でもこのデザインが踏襲されるとは。謎の文化人風情が心憎い。
薬師神:いかにも。
⑧OVERSIZED LONG BACK SWEATSHIRT
コットン100%/XS~M/¥27,500

防寒面ではジャケットに匹敵しそうなヘビーウェイトの「オーバーサイズド ロング バック スウェットシャツ」。文字通り、ポロシャツのように背面が異様に長くヒップまで覆われるイージースタイルだ。熱がこもりがちな起毛素材ではなく、3シーズン着用できる編地仕立てもポイントだ。サンプルはMサイズ。
薬師神:それにしてもギャルソンのサイズは変わったよね。ビッグサイズトレンドが定着して久しいけれど、未だにサイジングが変わらない頑固なブランドも多いなか、この柔軟な姿勢はさすがだと思う。
北條:御意。老舗らしからぬ、いや、老舗だからこその腹の括り方に覚悟が見えます。90年代から2000年初頭の「コム デ ギャルソン・オム プリュス」と「コム デ ギャルソン・オム」のTシャツとカットソーはワンサイズで、身幅は標準でしたから、本コラボの「CDG YI」はぶっちゃけ1.5倍くらいの大きさかもです。当時の大きいサイズは「コム デ ギャルソン SHIRT」のXサイズを狙うか青山店限定のプリュスの海外サイズを探すなど、買うまでの情報集めがたいへんでした。




薬師神:大きめ好きのボクですが、いくらなんでも大きすぎるかも。試着は北條さんお願いします。
北條:マイサイズ。これください。

ディフュージョンラインの「CDG」は2018年7月デビュー。キャッチーなロゴ入りアイテムとトレンド志向の柔軟なデザインアプローチ、そしてリーズナブルな価格帯であっというまに人気も定着した。ラグランスリーブの緩さ、キュートなヒップテール、存在感を消す黒と裏腹の自己主張のバランスが絶妙の「オーバーサイズド ロング バック スウェットシャツ」は本コラボだけの限定デザイン。この儚さも魅力だ。
北條:ぜひ、来春夏も「CDG YI」のコラボ第2弾を企画して欲しい。音楽カルチャーを感じさせる「コム デ ギャルソン」は、欧米列強のザ・ビートルズと日本のサカナクション、この2本柱がよいのでは?
⑨OVERSIZED SWEATSHIRT
コットン100%/XS~M/¥29,700




9アイテム目の「オーバーサイズド スウェットシャツ」でコンプリート。フードのヒモを通すハトメが内側に付いているが、これは縫製ミスではない。カジュアルアイテムにさりげなく盛り込まれた「CDG YI」のデザインアプローチは、固定観念を鮮やかに覆す「コム デ ギャルソン」のセンスと相通ずるものがある。

フードを被ってラストカット。コアファンでありつつもライブ会場の後方でクールに腕組み鑑賞してそうな“文化系サカナ男子”が爆誕した。
薬師神:今さらだけど、「CDG YI」はカナ読みで「シーディージー ワイアイ」ではなくて「シーディージー ヤマイチ」だよね。ヤマイチってことは「YI」は「I」じゃなくて数字の「1」になるのかな?
北條:年初に設立された屋号が「yamaichi」で、名前の英語読みというよりは、「ヤマイチ」は山口一郎の「あだ名」みたいなものかと。ヤマとイチで単語を分けるならば「YI」はアルファベットの「Y」と「I」ですね。「IWGP」みたいに「YMIC」もアリだったかもです。
薬師神:もし名前の英字読みだったら「IY」になっていたのかしら。本人に直接聞いてみたい!

オマケの1枚はもちろんこちら。
丁寧な服作りが伺えるカプセルコレクション「CDG YI」の販売チャネルは、表参道と丸の内のジャイル2店舗に、大阪、福岡、オンラインを加えた計5店舗。「サカナクション」のライブチケットさながら、9月23日(土)の発売日は争奪戦必至、かつ転売も禁止だ!
写真をもっと見る























コム デ ギャルソンの旬をもっと知りたい!
CDG YI(シーディージー ヤマイチ)
発売日:2023年9月23日(土)11時
アイテム数:全9型
問い合わせ先:コム デ ギャルソン TEL:03-3486-7611
販売店舗:
CDG GYRE(渋谷区神宮前5-101 GYRE 2階)
CDG MARUNOUCHI(千代田区丸の内3-4-1)
CDG OSAKA(大阪市中央区南船場4421)
CDG FUKUOKA(福岡市博多区博多駅前1288)
E SHOP:cdgcdg.com
KEYWORD