今日は何色を着るか? を
まず最初に考えます

UOMO 2・3月合併号ではこんなスタイルでした

UOMO 2・3月合併号では
こんなスタイルでした!

「手持ちのパンツの中ではワイドで、赤×オレンジの攻めた色合わせ。編集部の皆さんから好評だったということで、トライしたかいがありました!」。


ミリタリージャケットは肩に掛けるくらいがベスト

Jacket:
Knit:
T-Shirt:
Pants:
Cap:
Eyewear:
Sneakers:

used
WoolooP
ANATOMICA
ARTS&SCIENCE
DESCENDANT
白山眼鏡
New Balance

寺本 豊さん(アパレル商社代表)
好きなブランド:DESCENDANT、ARTS&SCIENCE、RALPH LAUREN
ニットブランド「WoolooP」を創設。今回のスタイリングで登場した原色のカラーニットはすべてWoolooP。

「今の気分は断然イエロー。ミリタリージャケットはカモ柄の印象が強いので、肩に掛けるくらいがベストです」。


ニューバランスの990などの定番モデル

足元はオーセンティックに限ります

「トップスやパンツに色を取り入れたいので、足元はベーシックなものが多いです。ニューバランスの990などの定番モデルにオールデンやトリッカーズ、ミーハー感強めです(笑)」。



オールブルー ンナーにチェックシャツをチラ見せ

オールブルーでインナーにチェックシャツをチラ見せした春らしい装い。


キャップの緑もいいアクセントに

イエロー〜ベージュのグラデーションが映える。キャップの緑もいいアクセントに。



蛍光ブルーのニットに軍パン

蛍光ブルーのニットに軍パンで柄×色な着こなし。ニットを肩掛けすれば反発し合わず、馴染む。


赤のカーディガンと白パン

赤のカーディガンと白パンを合わせたクリーンな着こなし。首元の白のモックネックでバランスよく仕上げた。



ディセンダントのキャップ

40歳から集め始めたディセンダントのキャップ

「ディセンダントに出会い、オーセンティックな側面とブレないストリート感、そしてポップなかわいさに惹かれ、キャップは毎シーズン買っています。スタイリングのハズシにもなりますし、アクセントにもなる。私のお守りみたいなブランドです」。


「若いときから好きなものをコツコツ買ってきましたが、ワードローブを見渡すと、人生を共に歩んだ5年、10年、15年選手のものがザラにあります。そのまま着るとベーシックおじさんになってしまうので、色の組み合わせに気をつけたり、ディセンダントのキャップでストリート感を出したりして楽しんでいます。特に自分のブランドを立ち上げてからは毎日、色について考えています。『色でこんなに気分が上がるんだ!』『固定観念に縛られず、着たい色を着ちゃえばいいんだ!』と、毎日が楽しくて仕方ありません」。



Photos:Kanta Matsubayashi
Composition&Text:Kohei Horikomi