AUG.4(木)

YOUNG & OLSEN The DRYGOODS STOREのレタリングキャップ

ヤングアンドオルセン ザ ドライグッズストアのレタリングキャップ

無地のスタイリングばかりだと、
ワンポイントで文字が
欲しくなるんだよな

「大人としては着回し力が高い無地ばかり揃えがちですが、物足りなくなることも。かといって柄やグラフィックの気分でもない…なんてときにレタリング刺繡入りのキャップをかぶりたい!」(片貝)。一見スマートな刺繡だが読めば“Worksop”でユニーク。¥8,250/ヤングアンドオルセン ザ ドライグッズストア(グーニー PR)


AUG.5(金)


JUTTA NEUMANNのサンダル

ユッタ ニューマンのサンダル

憧れの高級サンダルの
コスパのよさに気づいたから

「すべてをハンドメイドで製作するユッタ ニューマンは、いつかは欲しい高級サンダル…と思っていたが、実は着回し力が抜群だからコスパが高く今すぐ買ったほうが得。スラックス、デニム、ショーツとあらゆるパンツに馴染み、上質で、スポサンを履くより確実に気分も上がる」(池田)。¥52,800/ユッタ ニューマン(ヤエカ)


AUG.6(土)

RANDTのセットアップ

アールアンドティーのセットアップ

パンツをメインに、
はおりはサブで持ち歩くとサマになる

「はおりを持ち歩くならセットアップで準備しておくと便利。鈴木大器氏がデザインを手がけるアールアンドティーのこれは涼しいシャンブレー素材でシックなブラック。肌寒いときはもちろん、打ち合わせや食事でさっとはおってサマになる」(池田)。ジャケット¥31,900・パンツ¥23,100/アールアンドティー(ネペンテス)


AUG.7(日)


TANGTANGのレタリングT

タンタンのレタリングT

夏バテ予防で
いっぱい食べるチートデイ!

「猛暑でバテる恐れのある8月なのでダイエットは一旦忘れて、チートデイを主張! シャツからチラ見せさせつつ、ピザでも食べに行こうか」(片貝)。デザイナーの丹野真人氏がスタートさせたTシャツブランドのタンタンは肌触りのいい柔らかな生地とキャッチーなロゴが特徴。¥7,700/タンタン(タンタンデザイン)


AUG.8(月)

NICENESSの柄シャツ

ナイスネスの柄シャツ

気温35度を超えると
“平常服”ではいられなくなる

「35度を超えると平常心ではいられないので、ワードローブも通常よりテンションを高めに設定。いつもなら派手に感じる柄も不思議と抵抗なく着られます」(池田)。ナイスネスのペイズリー柄のシャツはインドから仕入れた手紡ぎのカディ生地を使用し、草木染めで仕上げたもの。¥49,500/ナイスネス(イーライト)


AUG.9(火)


HERILLのVネックニット

ヘリルのVネックニット

すけすけニットで涼しく
レイヤードを楽しみたい

「暑くならないレイヤードの楽しみ方、始めました。すけすけニットからインナーの色や柄を透かせて変化球のスタイリングを楽しむんです」(片貝)。通気性のいいラミー素材を使用したヘリルのVネックニット。リラクシングなシルエットに対して、袖と裾のリブがメリハリを与えてくれる。¥44,000/ヘリル(にしのや)


AUG.10(水)

South2 West8のメッシュT

サウス2 ウエスト8のメッシュT

すけすけ気分を、
メッシュでお代わり

「メッシュ素材のロンTというだけで、まず新鮮。スタイリングのハズシとしても使えるし、ストレッチがきいて動きやすいのでフェスやキャンプにもいいですね」(池田)。ヘリルのラミーニット(8月9日)で透け素材のレイヤードにハマったら、スポーティなメッシュも入手してバリエーション増。¥13,200/サウス2 ウエスト8



掲載アイテムの問い合わせ先はこちら


Photos:Yoshio Kato
Stylist:Naoki Ikeda  Shun Katakai[tsuji management]
Composition&Text:Takako Nagai