イエローライトブルー

淡いトーンの組み合わせは素材でうまくメリハリをつける 1
淡いトーンの組み合わせは素材でうまくメリハリをつける 2 淡いトーンの組み合わせは素材でうまくメリハリをつける 3

淡いトーンの組み合わせは素材で
うまくメリハリをつける

イエローのトップスはやわらかなタッチのニットポロで取り入れるのが正解。相性のいいブルーの中でもライトブルーのジーンズを選んで、淡いトーン同士で組み合わせると面白い。ぼんやりして見えないのは、素材でメリハリをつけているから。足元にはパンチをきかせて。

ニット¥39,600/ビナイン × シップス(シップス 渋谷店) パンツ¥34,100/イレーヴ カットソー¥17,600/トゥモローランド シューズ¥41,800/パラブーツ(パラブーツ青山店)



ネイビーサックスブルー

アウターを着ても脱いでもきまる 1
アウターを着ても脱いでもきまる 2 アウターを着ても脱いでもきまる 3

アウターを着ても脱いでもきまる

サックスブルーのバンドカラーシャツにネイビーのオーバーオールで、同系色で濃淡をつける。同じくネイビーのブルゾンをはおったり脱いだり、サックスブルーを効かせる分量を変えても楽しい。

シャツ¥31,900/ウェルダー オーバーオール¥50,600/プロダクトトゥエルブ ブルゾン¥44,000/エイチ ビューティ&ユース スニーカー¥27,500/サロモン(サロモン コールセンター) サングラス¥38,500/アヤメ


ホワイトブルー

「白+ネイビー」から、一歩先をいってみる 2 「白+ネイビー」から、一歩先をいってみる 1
「白+ネイビー」から、一歩先をいってみる 4 「白+ネイビー」から、一歩先をいってみる 3

「白+ネイビー」から、一歩先をいってみる

ホワイト+ネイビーはクリーンな掛け合わせの定番だが、今季はネイビーを思い切ってヴィヴィッドなブルーに変えてみると、爽やかさに加え、よりフレッシュな印象に。

ベスト¥41,800/レインメーカー パンツ¥30,800/グラフペーパー シャツ¥33,000/ヘリル(にしのや) シューズ¥46,200/パラブーツ(パラブーツ青山店) ソックス/スタイリスト私物



掲載アイテムの問い合わせ先はこちら


Photos:Yuhki Yamamoto 
Stylist:Shun Katakai[tsujimanagement] 
Hair:Kazuya Matsumoto[W] 
Model:Yuta Nakazawa