E5 eyevan P1

「顔とのバランスを考えると、黒縁は存在感が出るから避けていたけど、これはラインが繊細でまったく抵抗がない。ブリッジなど前面にメタルがなく、派手に見えないのも好印象ですね」(石田達也)。「E5 アイヴァン」は、5番目となるアイヴァンの新ライン。テンプルの後半は樹脂とシリコンで覆われており、滑りにくく、顔の締めつけが軽減される。エンドにはタングステン製の重たいメタルがつき、顔にかかる負担を減らしてくれるなど、機能性に特化。¥47,300/E5 アイヴァン(アイヴァン PR)


【大人が選ぶべきトレンドメガネ#02】「黒縁」を選ぶなら合わせる人を選ばない細身が正解 石田達也さん

石田達也さん / Steven Alan アシスタントバイヤー
「何もかけていないような軽さとフィット感に感激! 縁の細さが絶妙すぎて馴染みます」



【大人が選ぶべきトレンドメガネ#02】「黒縁」を選ぶなら合わせる人を選ばない細身が正解 津島大地さん

津島大地さん / 会社員
「テンプルの感触がソフトなので、着用のストレスをあまり感じません。メタルの色もアンティークゴールドで高級感がしっかりある。ビジネスシーンでも使える幅の広さですね」

大人が選ぶべきトレンドメガネ一覧は
こちら


毎日メガネの彼らが試着しました!

福本真士さん  CIAOPANIC TYPY ディレクター

福本真士さん / CIAOPANIC TYPYディレクター

PC業務で目を酷使するため2年前からメガネを着用。小ぶりで存在感のあるタイプが好き。

髙橋義明さん  モデル

髙橋義明さん / モデル

顔の大きさに合わせ、小柄で軽いリムレスに到達。見た目より機能でメガネを選んできた。

小松嘉章さん  スタイリスト

小松嘉章さん / スタイリスト

調光レンズ入りのアヤメがここ数年の定番。内向的な印象にならない見た目を重視している。

石田達也さん

石田達也さん / Steven Alan アシスタントバイヤー

服装のアクセントにメガネを選ぶ。顔とのバランスが合えば、さまざまなタイプに挑戦したい。

津島大地さん

津島大地さん / 会社員

近年メガネ熱が再燃し、コンタクトから乗り換え。黒縁やフレンチ系などデザインで選ぶ派。



掲載アイテムの問い合わせ先はこちら


Photos:Naoto Usami 
Stylist:Masanori Takahashi