ラグビー着想ファッションの最高峰!


2年後の2023年秋にフランスでラグビーの世界大会が開催されるが、この大会に向けた日本発信の新たな取り組みとして、ニュージーランド発祥のスポーツブランド「canterbury(カンタベリー)」から新レーベルとなる「halfTen canterbury(ハーフテン カンタベリー)」がキックオフ!


10月23日からオンラインストアが始動し、ラグビーとともに100年を超える歴史を歩んできた「カンタベリー」の新機軸となる全8アイテムが発売される。




本企画のキーマンは、デザイン監修で参画した「ノンネイティブ」デザイナーの藤井隆行と、ラグビー日本代表のユニフォームを手掛けた「カンタベリー」のブランドディレクターを務める石塚正行。


都会と自然をシームレスに繋ぐウェアをイメージし、アクティブシーンに適合する高機能素材を駆使したカプセルコレクションは、「カンタベリー」のDNAと藤井隆行が得意とするミリタリー&アウトドアへの知見とのマッシュアップだ。2人の熱きスクラムに胸が高まる。



halfTen FIELD STAND COLLAR PULLOVER JERSEY DWR ELASTIC DOUBLE CLOTH
価格:¥15,400



ラグビー業界で知らぬ者はいない「カンタベリー」の血肉であるラグビーに着想した1stコレクションの中で、最もデザイン性が顕著なアイテムが「フィールドスタンドカラープルオーバージャージー」だろう。


襟無しラグビージャージーのようなロングスリーブのカットソーは、共通カラバリであるブラック、ネイビー、カーキのベーシックな3色展開。タウンユースまで着回せる、ファッション性の高いアイテムだ。




halfTen DEFENDER PUFF BLOUSON DWR CORDURA® with ENERGY COCOON INSULATION
価格:¥46,200



汎用性の高いMA-1タイプの「ハーフテン ディフェンダーパフブルゾン」は屋外観戦にもってこい。強度と耐久性に優れるCORDURA®(コーデュラ)に耐久撥水加工を加えた屈強なファブリックで、秋冬のヘビロテ使用に耐えるマストバイアウターだ。


中綿には身体が発する遠赤外線に反応して保温効果を発揮する独自素材、光電子®ENERGY COCOON(エナジーコクーン)を採用。ミニマルデザインの中にハイスペックな機能が盛り込まれている。



ちなみにブランド名の由来は、背番号「10」を背負う司令塔的ポジションの「フライハーフ」。


広大なラグビーフィールドの全体を常に俯瞰しながらゲームをコントロールするフライハーフのように、ファッションとスポーツの領域を超え、その架け橋となるライフスタイルコレクションを目指す。




この秋、大人男子に響く“文化系スポーツウェア”の最注目株、「ハーフテン カンタベリー」。


実店舗での取扱いはブランド公式サイトでチェック。ラグビー好きも、他のスポーツ好きも、ハイセンスな高機能ウェアに触れてみよう。




<問い合わせ>
halfTen canterbury

Text: Takafumi Hojoh