MADISONBLUEスエードジャケット

こんなにきれいなレザージャケットを着たことない

髙橋義明さん (モデル・アーティスト)
がっしりとした重厚なスエードを使いながら、シルエットを繊細にすることでハードさを払拭している。フロントボタンを開けたほうが肩のラインがきれいに見える。

柿本陽平さん (ブルーム&ブランチ ディレクター)
ゆるやかにドロップしたショルダーラインがとても美しい。こんなに硬い生地で作っているのも挑戦的で面白い。ただ肩が張っている自分にはちょっと合わないかも。

西坂和浩 (UOMO編集部)
Gジャン型だが武骨さを感じさせない女性的なデザイン。長時間着るには少し重い。

¥192,500/マディソンブルー



SEVEN BY SEVENデニムジャケット

津島大地さん (通信販売)
独特の丸みと色落ち具合が最高! 古着でこういうデニムジャケットを探していたが見つからず、諦めかけていたので感動した。

片貝 俊さん (スタイリスト)
リーバイスのファーストモデルをモチーフにした、いなたいデザインがかわいい。身幅が広くとられ、肩が落ちるようになっているのは今っぽい。アームの可動域も広い。バックシンチまで再現しなくてもよかったと思う。

ようやく理想のGジャンに出会えました


¥49,500/セブン バイ セブン(サカス ピーアール)


ENGINEERED GARMENTS×
BARACUTA

ナイロンドリズラージャケット

西野大士さん (NEAT デザイナー にしのや ディレクター)
スポーティで今っぽい。もっと裾リブのテンションをきつくして、膨らみを作りたい。

霜降高明さん (alpha PR)
バラクータの名品「G9」をシャカシャカ素材で作ってしまう発想に驚いた。シルエットはジャストだけど、生地が変わるだけでこんなに新鮮。

シャカシャカで軽やか!


ジャケット¥59,400/エンジニアド ガーメンツ×バラクータ(エンジニアド ガーメンツ)



C.Eカバーオール

行方 淳さん (エディター)
まさに大人のためのストリート。上品なスラックスに合わせたい。ポケットは大きめ。

豊島優樹さん (バリスタ)
C.Eはデザインの主張が強いイメージだったがこれはシンプル。アームのロゴがいいアクセントになっている。中にパーカを着てもごわつかなさそう。

落ち着いたデザインで
しっくりくる


¥28,600/C.E


NICENESSカバーオール

名知正登さん (ライター・エディター)
モダンなカバーオール。ニュアンスのあるベージュの色味がいい。大きめのポケットやハトメがアクセントになっていて、あえての白いボタンもかわいい。あと5㎝ほど着丈を長くしてほしい。

松川 総さん (スタイリスト)
硬い生地がどう変化していくか楽しみ!

¥63,800/ナイスネス(イーライト)



A.P.C.チェックジャケット

冒険のつもりで手に取ったら、
かわいさに夢中になった!

藤村雅史さん (アートディレクター)
かわいい! チェックは難易度が高いと思っていたが、ブルーだから着やすかった。シャツのような軽さがありつつ、襟がコーデュロイでメリハリがついている。

名知正登さん (ライター・エディター)
チェックの野暮ったさが苦手だが、さすがフレンチカジュアルに仕上がっている!

古明地拓朗さん (レショップ マネージャー)
身幅に対するアームの細さがちょうどよくてきれいな形。シルバーのボタンがチェックとマッチしている。ポケットの柄とボディの柄がずれていなかったら完璧。

¥56,100/アー・ぺー・セー(アー・ぺー・セー カスタマーサービス)


PHLANNÈL SOLハリントンジャケット

松岡 歩さん (会社員)
裾にリブがなくてゆったりと着られる。肩も落ちている。襟を立てたときの高さがベスト。

工藤 健さん (アダム エ ロペ プレス)
ハリントンジャケットに対するイメージが変わった! ミリタリーウェアっぽさがあるのでおじさんくさくない。ポケットは見た目よりも小さかった。

襟を立ててもサマになる


¥41,800/フランネル ソル(ブルーム&ブランチ青山)



product almostblack
BDUジャケット

豊島 猛さん (スタイリスト)
ジャケットとベストをミックスしたようなデザインで古着っぽさがある。アシンメトリーな裾も個性的。ウエストのドローコードで変化をつけられる。

石渡健二さん (会社員)
ミリタリージャケットをベースにしながら、カーキではなく白に近いグレーなのがいい。

オールホワイトで
まとめたい!


¥52,800/プロダクトオールモストブラック


WARDER
デニムジャケット

綾 瞳さん (会社員)
めちゃくちゃモダン。コットンとカシミヤを混紡したデニムを使いながら、4万円以下で買えるのはすごい。黄色いステッチがアクセントになっている。

木下古栗さん (小説家)
デニムジャケットだけど高級な佇まい。きちんと裏地がついているので着心地がいい。

¥37,400/ワーダー(デザインワークス イチキュウロクゴ トウキョウ)



掲載アイテムの問い合わせ先はこちら


Photos:Takahiro Idenoshita Kanta Matsubayashi(Person) Mitsuo Kijima(Still)
Stylist:Shota Iigaki