【試着レビュー】一枚でもサマになる、大人が選ぶべきシャツBEST10
総勢89人が214アイテムを実際に試着し全力レビューした「みんなの試着フェス!-2021年春夏-」から、レイヤードしても一枚でもサマになる、シャツをピックアップ。

【試着レビュー】一枚でもサマになる、大人が選ぶべきシャツBEST10
総勢89人が214アイテムを実際に試着し全力レビューした「みんなの試着フェス!-2021年春夏-」から、レイヤードしても一枚でもサマになる、シャツをピックアップ。
WARDERストライプシャツ

今季はこれくらい爽やかなストライプに挑戦したい!
松本雄司さん (モデル)
水色のストライプは太さと色味が春らしく爽やかな印象で好みです。薄手で、裾に向かって広がるシルエットは抜け感があるので、これからの季節に活躍しそう!
西野大士さん (NEAT デザイナー にしのや ディレクター)
第二ボタンまで開けても品のよさがちゃんとある。メタルボタンや着丈、ポケットなど面白いディテールが満載。透ける素材を楽しむためにインナーはタンクトップで。
古明地拓朗さん (レショップ マネージャー)
生地と色味は極上! ボタン、ポケット、刺繡と少しデザイン要素は多いかな。
¥23,100/ワーダー
Cristaseyaパッチワークシャツ

遊び心はきいているけど、
あくまで大人っぽさからずれない
柿本陽平さん (ブルーム&ブランチ ディレクター)
パッチワークを同系色で馴染ませた絶妙なデザイン。ラフにざっくりと着たい。
西村信之介さん (会社員)
土くさい色だけど、どこか大人っぽい上品なムードがある。大きめのポケットや、切り替えもちゃんとアクセントになっていていい感じ。一番上まで閉めて着たい。
工藤 健さん (アダム エ ロペ プレス)
ミリタリー好きとしてはたまらない、ガンパッチのディテールが最高! 色味、配色ともに満点で、粗い雰囲気と品のよさがグッドバランス。これきっと買います。
¥82,500/クリスタセヤ(シップス 渋谷店)
Salvatore Piccolo
ストライププルオーバーシャツ

正統派のピッコロだからこそ、
ここまでの冒険も許される
尾崎雄飛さん (SUN/kakke デザイナー)
正統派シャツブランドのカジュアルデザインは面白いですね! 素材、縫製、シルエットが卓越しているだけに、裾のひもが長くて少し目がいっちゃうかな。
高津戸真吾さん (ÉDIFICE プレス)
シャツとしてもプルオーバーとしても楽しめる、一着で二度おいしいシャツ!
西坂和浩 (UOMO編集部)
ポプリンの肌触りはそのままに、ボックスシルエット&プルオーバーになっていてとてもかわいい。短いスイムショーツと合わせてクラシカルな雰囲気を楽しみたい。
¥34,100/サルヴァトーレ ピッコロ(ワイルド ライフ テーラー)
POLYPLOIDシャツジャケット

この色味と張りのある素材は、
間違いなく主役クラス
渡辺賢史さん (会社員)
袖口が広く、ボックスシルエットなのでジャケットとしてもシャツとしても着やすい。普段手ぶら派なので、ポケットにもっと収納力があるとさらに好みです。
小林隼士さん (会社員)
素材のムードや、ボタンを留めたときのゆったりとしたシルエットがたまらない。このくらいのダスティカラーなら挑戦しやすく、どんな服とも相性がよさそうです。
田中 望さん (Revolution PR)
雰囲気のある色味が春先にぴったり。ポケットのサイズと位置に遊び心を感じる。
¥36,300/ポリプロイド(ライコス)
BLAMINKシャツジャケット

中室太輔さん (muroffice ディレクター)
茄子紺のような絶妙な色味が素敵。生地にしっかりと張りと光沢があるので、純粋にキレイめなアウターとしても着こなせそうです。
安武俊宏さん (BEAMS プレスチーフ)
ボタン位置にムードがあり、お見事! ポケット付きシャツジャケットは活用しやすい。

こんな色
なかなかないですよ
¥88,000/ブラミンク
LEMAIREミリタリーシャツ

佐藤リッキーさん (デザイナー・YouTuber)
立体的な胸ポケット、最高。
綾 瞳さん (会社員)
程よいワイドシルエットを探していました! 淡いブルーのユニフォームっぽさがいい。薄めのデニムとクラークスでとことんいなたく合わせたい。

このディテール、
文句なし!
¥56,100/ルメール(スクワット/ルメール)
OVERCOATシャツ

宮本哲明さん (MIYAMOTO SPICE 代表)
この色味の透け感は…無敵ですね。
森山真司さん (District UNITED ARROWS セールスマスター)
ヨークにある粋なタックのデザインはさすが。デザイン、機能面ともに優秀なシャツ。一枚で主役として着ても、ざっくりとアウターっぽくも楽しめる。古着っぽい黄色は今っぽいし、タイプですね。。

上品なイエロー
やっと出会えた
¥44,000/オーバーコート(大丸製作所3)
Marvine Pontiak
ギンガムチェックシャツ

秋山貴紀さん (スタイリスト)
今季は明るいカラーを取り入れたい。マービンのシャツはシルエットにも遊び心があって、これくらいパンチがあるデザインもアリですね!
片貝 俊さん (スタイリスト)
緑のキンガムチェック、春らしい! シルエットもいいけど、襟で遊べるのもなかなか。

やっぱりかわいげ、
欲しいですよね
¥36,300/マービン ポンティアック(Skool)
YAECAコンフォートシャツ

三好 良さん (1LDK/SO SHOP&HOSTEL NAKAMEGURO ディレクター)
ヤエカのシャツは久しぶりだけど、やっぱり清潔でパーフェクトなシルエット。
斉藤紘士さん (会社員)
スマホのみで移動する自分にとってスリットポケットはうれしいディテール。スナップボタンも相まって、着こなしに幅が生まれそうです。
¥25,300/ヤエカ(ヤエカ アパートメント ストア)
AURALEEオックスフォードシャツ

杉浦靖隆さん (TEAM UOMO)
オックスなんだけどそこまで堅すぎない。ゆとりもあって、シャツというよりも春先にちょうどいいアウターのような感覚でも着られる。
鈴木大輔さん (TEAM UOMO)
腕まわりはジャストで、裾が広めのカットはメリハリがあり、すっきりとした印象。
¥30,800/オーラリー
シャツに関するおすすめ記事はコレ!
Stylist:Shota Iigaki