大人の名品「じゃないほう」図鑑#04 バトナー
ブランドを代表する定番商品もいいが、そうした名品のかげに隠れて、あまり注目されてこなかったアイテムがある。「こんなのあったんだ!」という意外性や、アップデートされているポイントに惹かれる。そんな「じゃないほう」名品を一挙紹介。

大人の名品「じゃないほう」図鑑#04 バトナー
ブランドを代表する定番商品もいいが、そうした名品のかげに隠れて、あまり注目されてこなかったアイテムがある。「こんなのあったんだ!」という意外性や、アップデートされているポイントに惹かれる。そんな「じゃないほう」名品を一挙紹介。
バトナーの「ニット」じゃなくて、
ハイゲージポリエステルセットアップ

ニット専業ブランドが作る、気持ちいいセットアップ
ニット専業ブランドとして知られるバトナーが、化繊を使ったスポーティなセットアップを作ったのには驚いた。今の生活に寄り添うアイテムを探求して、試行錯誤の上で生まれたアイテム。ポリエステルをハイゲージニット用の機械で編んでいるのが最大の特徴だ。ストレッチが効いている上に、均一な編みによってほどよい光沢感があり上品。バトナーならではニッティングの技術が生かされている。

ウィンドブレーカーは肩にストレスのかからない独自のパターンを採用。袖はヨコ地、身頃はタテ地を使用しているためわずかに濃淡が異なりニュアンスが生まれている。パンツはテーパードシルエットでイージー仕様。

自宅でリラックスして過ごせるし、ちょっと外出するにもいいデザイン。ニットと同様、毎日着たくなる気持ちのいいセットアップだ。 ジャケット¥26,400・パンツ¥26,400(ともに税込み)/バトナー

定番名品の…「ニット」
シグネチャーのクルーネックモデル。厳選されたスーピマコットンを特殊な紡績方法によって糸にすることで、きれいな畦目を表現した逸品。目が詰まったしっかりとした佇まいながら、軽やかな着心地が魅力。 ¥24,200(税込み)/バトナー
セットアップに関するおすすめ記事はコレ!
Stylist:Takeshi Toyoshima Shota Iigaki
Model:Shinnosuke Nishimura
Text:Takako Nagai
SERIES
「大人の名品「じゃないほう」図鑑」の記事一覧
KEYWORD