01:john masters organicsのL&Gハンドウォッシュ

ジョンマスターオーガニックのハンドリフレッシュナーは会社のデスクに常備していて、外出から戻ったり、打ち合わせが終わったり、おやつを食べる前に使っている。自宅でも使い始めたので、ならばいっそハンドソープも同ブランドに変えたようと思い統一。さっぱりとした洗いあがりで、「タオルで手を拭いたらジェルを一滴」という気持ち良い流れができている。
UOMO編集 中野


02:WELEDAのヘアスタイリングフォーム

<

ヘアサロンでスタイリングしてもらい、いい感じにまとまったからそのヘアスタイリング剤をお持ち帰りするも、翌朝自らセットしてみるとがっかりすることがある。しかし、このヘアスタイリングフォームを使うと、製品発表会でスタイリングしてもらった髪型を再現できて感動。夜になってもベタつくことも、崩れることもなく、自然な毛流れを保つことができる。
UOMO編集 中野



03:HERMÈSのLes Maines Hermès

エルメスのLes Mainesは、ハンドクリーム、ネイルオイル、ネイルファイルの3点セットでしっかりハンドケアをしてくれる優れもの。クリームはエルメスの工房で働く職人が使用しているものからヒントを得たらしく、皮革に優しいからか手にもすっと馴染んでいく。ネイルオイルも使うとさっぱり。オレンジカラーのネイルファイルは、粗目と仕上げの両面使いで、3,900円という価格設定も良心的。
WEB UOMO編集長 山崎


04:seesawのヘアオイル/グリース

ここ数年、ずっと通っている渋谷の美容室「macaroni coast」で購入したヘアオイルとグリース。ヘアオイルは重さが最高! 軽すぎて物足りないということもなく、重過ぎてベッタリすることもない。保湿感やツヤ感をキープしつつ、スッとまとまってくれるのに動きが死なないのも魅力。グリースは、サラサラとした質感と品の良いツヤが絶妙。ダメージが蓄積した髪も美しくカバーしてくれる。
UOMO編集 倉田



Text:Tetsu Takasuka