さまざまな時計を見て試せる「時計フェス」が、2度目の開催! 今回は「継承」をテーマに、永く使えるデザインや機能をもつ32本を用意した。選ばれし時計の数々は、参加者たちの胸にどう響いたのか?
※文中すべて、SS=ステンレススチール、WG=ホワイトゴールド、PG=ピンクゴールド、RG=ローズゴールド、YG=イエローゴールド、Pt=プラチナ、Ti=チタンの略です。
01:JAEGER-LECOULTRE|レベルソ・クラシック・スモールセコンド
カーフストラップで新鮮味も加わった角型時計
ムーブメント:手巻き
ケース素材:SS
ケースサイズ:45.6㎜×27.4㎜
価格:¥1,698,400
特徴的な反転式ケースは、ポロ競技中に風防を守るために生まれたもの。スポーティな出自ながら、アールデコ調のデザインで品のよさも併せ持つ。最新版は、アラビア数字のインデックスとエンボス装飾のダイヤルで視認性も高い。アルゼンチン発のポロブーツブランド、カーサ・ファリアーノ製カーフレザーのストラップを備えているのもポイント。/ジャガー・ルクルト
猪口尚志(会社員)「反転式ケースの裏面に、文字や意匠をエングレービングすれば、思い出も後世に残せる唯一無二の存在に」
日巻功一朗(弁護士)「ビシッとドレスアップして合わせたい」
鈴木大輔(会社員)「ケースをひっくり返すギミックはほかの時計にはない特別感」
小倉優輝(会社員)「誕生当時から基本的に変わらないデザインコードが普遍的」
02:OMEGA|スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル
進化を続けて先端を走る、
ロマンと実用の“月時計”
ムーブメント:手巻き
ケース素材:SS
ケース径:42㎜
価格:¥1,111,000
世界的に愛好家が多い「ムーンウォッチ」を正統に継承した手巻きクロノグラフ。精度や耐磁性において高性能を誇るムーブメント「コーアクシャル マスター クロノメーター キャリバー 3861」を搭載し、今も進化を続ける点が、実用時計に定評あるオメガらしい。/オメガ
森口慶紀(会社員)「飽きがこないデザインで、アクセントとして末長く使える。一度手放したが、また欲しくなった!」
松岡敦也(会社員)「父が使っていた思い入れのある時計。腕への収まりが抜群です」
木下達郎(会社員)「結局、何度見ても格好いい。憧れのマスターピース」
03:BREITLING|ナビタイマー B01 クロノグラフ 43
ダイヤルが個性的な
不変の“航空計器”
ムーブメント:自動巻き
ケース素材:SS
ケース径:43㎜
価格:¥1,342,000
クロノグラフメーカーを自認するブライトリングを象徴するモデルの、堂々たる43㎜径。国際オーナーパイロット協会の公式タイムピースという出自を強調する旧ロゴを採用し、一世代前のモデルよりもヴィンテージ感が強調された。自社製ムーブメント「01」を搭載。約70時間のパワーリザーブを誇る。/ブライトリング(ブライトリング・ジャパン)
宮野秀斗(会社員)「直感的に『カッコいい!』と思えるディテールが満載です」
伊藤浩(会社員)「いつ見ても“ブレない”見た目に、引き継げる説得力を強く感じます」
森下夏樹「パイロットのための計器という、質実剛健な佇まいに惚れる」
04:A. LANGE & SÖHNE|1815
ドイツ時計の伝統を宿す、
クラシカルな小径モデル
ムーブメント:手巻き
ケース素材:18KWG
ケース径:34㎜
価格:¥4,043,600
旧東ドイツの伝統的な時計製造を現代に再興した名門が、その真髄を表現したシンプルウォッチ。ドイツ精密時計製造の創業者であるフェルディナント・アドルフ・ランゲの生年に由来した名を冠する。新作投入のたびに、一からムーブメントを設計するこだわりで、本作にも新開発となる72時間パワーリザーブのムーブメントを搭載。裏蓋から、その美しい姿がのぞく。/A.ランゲ&ゾーネ
橋口哲志朗(会社員)「深いブルー、小ぶりなケース、ストラップ幅、すべてが好み」
伊與田智也「バランスがよく上品で、妻と兼用できそうなサイズが◎」
増﨑大典(フリーター)「小ぶりながら存在感に興奮。これが似合う男になりたい!」
佐々木謙(自営業)「ムーブメントに繊細な装飾を施す、職人技をリスペクト!」
05:IWC SCHAFFHAUSEN|ポルトギーゼ・オートマティック40
見やすく、高精度な
海洋時計がルーツ
ムーブメント:自動巻き
ケース素材:SS
ケース径:40.4㎜
価格:¥1,116,500
20世紀初頭、ポルトガルの商人が、当時高精度を誇っていた海洋時計に匹敵する腕時計を要請して生まれたルーツをもつ。1939年に誕生した初代から変わらぬリーフ針、算用数字、スモールセコンドのダイヤルデザインを継承し、現代の時計として進化。セラミックパーツを用いた自社製キャリバーは60時間パワーリザーブを実現。/IWC(IWC シャフハウゼン)
柳川雄飛「子や孫の代までつないでいきたい王道のデザイン。惚れ惚れします。一本持っておいて損はない!」
小山涼平「オフ白の文字盤とゴールドパーツの組み合わせに色気を感じる」
今川一樹(会社員)「所有欲が満たされるサイズと品のよさ」
井坂仁史(会社員)「時代に左右されず、好ましい」