【My adidas #05】
スケシューならではのはきやすさに魅了された、スケート仕様の「スーパースター」
スニーカーの中でもカルチャーとの結びつきが強く、おしゃれな大人たちに熱心なファンも多いアディダスのスニーカー。そんな彼らの「思い入れアディダス」をレポート!

【My adidas #05】
スケシューならではのはきやすさに魅了された、スケート仕様の「スーパースター」
スニーカーの中でもカルチャーとの結びつきが強く、おしゃれな大人たちに熱心なファンも多いアディダスのスニーカー。そんな彼らの「思い入れアディダス」をレポート!
【My adidas】
スケートボーディング スーパースター|榎本将大さん(メゾンスペシャル 新宿ルミネ2 スタッフ)
中学生の頃、制服はあったけれど、靴は自由で。先輩がダボダボの制服にスーパースターを合わせていたのがすごくカッコよく見えて。親にお願いして初めてスーパースターを買いました。ヒップホップが好きということもあって、ずっとアディダスファン。 Run-D.M.C.から日本のPUNPEEや5lack、僕が好きなラッパーはみんなアディダスをはいています。大学時代にスケートショップでバイトをしたことがきっかけで、スケートボーディングのスーパースターがマイ・ベストになりました。スケシューならではのはきやすさに魅了され、毎年購入しています。最初にスーパースターを買ったときから15年が経ち、はきつぶしたアディダスもたくさんありますが、現在も25足ほど所有しています。
配色が印象的なメゾンスペシャルのボーダーカットソーとテーパードシルエットのサルエルスラックス。リラックス感のあるスタイリングにスケートボーディングのスーパースターでストリートのニュアンスを入れました。メゾンマルジェラのパスケースでモダンな雰囲気に仕上げています。
SERIES
「My adidas」の記事一覧

【My adidas #08】
キャンパスとスーパースターのいいとこどりした「ビームス最強別注」

【My adidas #07】スタンスミスのベルクロ版のようなデザイン。70年代に審判用シューズとして発売された「マスター」

【My adidas #06】
ヴィンテージの「ローマ」が、シンプルな着こなしに深みを加えてくれる

【My adidas #05】
スケシューならではのはきやすさに魅了された、スケート仕様の「スーパースター」

【My adidas #04】
アディダス 仕様のジャーマントレーナー「BW」がいちばんのお気に入り

【My adidas #03】
「ブセニッツ」は街履きとしてもスケート用にも、ほんとにすべてがしっくりくる。

【My adidas #02】思い出のJ.クルー別注アディダス キャンパス、今ならアウトドアなコーデに合わせたい
