photo

大人のニューバランス ファンクラブ
会員番号01|西野大士さん(にしのやディレクター)


・はじめて買ったNB 2000年頃 M574
・所有数 約40足
・一番好きなモデル M993


ニューバランスにのめりこんだのは、ブルックス・ブラザーズで働いていた頃。スニーカーは基本NGでしたが、NBだけはなんとなく許されていました。ザ・アメリカ東部のスニーカーというイメージがあったからでしょうか? 当時の先輩方もみんなはいていました。実は僕、ニューバランスが好きすぎて、2016年にはボストンの本社にまで行きました。NYに行ったついでに、勝手に行っただけなので、もちろん中には入れません。本社の横にあるアウトレットで、大好きな993シリーズを6足買って帰りました。993は少しダサくて、アメリカ臭いところが魅力。ニューバランス自体が矯正靴からスタートして、ランニングシューズとして一時代を築いた道具的な背景にもグッときます。アメリカ製のラインが未だに存在するのもすごいですよね。一番の理由はアメリカのおじさんがはいているイメージが強いからなんですが。ほかにも1400、990、991、992、993、2000、2002……品番の分からないものまで入れると40足くらいあります。品番よりも、アメリカ製にこだわって買っています。


photo

かれこれ15年くらいニューバランスをはいています。持っているNBの半分は993。中でも黒は切らさないようにしていて、必ず2足は新品でストックしています。NBのスニーカーはスポーツ感がしっかりあるので、トラウザーやジャケットなどに合わせて、少しきれめにはくのが僕は好きです。きょうはニートのトラウザーにリーバイス®のセカンドGジャン。古着のTシャツやキャップでアメカジ感は出していますが、トラウザーやマイキータの少し味のある眼鏡で、アメカジに見えないように意識しています。

photo

▼西野さんが次にバトンを渡したのは、アルファ代表、クリエイティブディレクターの南 貴之さん。「南さん、またイベントでご一緒させてください」(西野)。第2回、南 貴之さん編もお楽しみに!


Text:Hisani Kotakemori

SERIES

「大人のニューバランスFAN CLUB」の記事一覧

【大人のニューバランス】スケーターが選ぶNBはヌメリックの「288S」

【大人のニューバランス】ストリートの達人・江川芳文さんが選ぶのはモダンな「MS574EDC」

【大人のニューバランス】スチャダラパーBoseさんの定番は赤の「M996」

【大人のニューバランス】かせきさいだぁさんは「M990v1」にファミマのソックスを合わせてギークに

【大人のニューバランス】アウトドア服と合わせる、ゴアテックス仕様の「MLNB」

【大人のニューバランス】普段履きはグレーの「993」、ランにはカーボンプレート入りのレースモデル!

【大人のニューバランス】ヴィンテージリーバイスと合わせた「M990」の海外限定モデル

【大人のニューバランス】
トランクス&ラインソックスと合わせる「990」のニューヨークシティマラソンモデル

【大人のニューバランス】
上品にみえる大人の春コーデは、ベージュの「M992」×シャツ生地のコート

【大人のニューバランス】グレーじゃなくて白! スウェットパンツと相性抜群の「BB550」

【大人のニューバランス】全身黒コーデに映える! 絶妙な配色の「991」コラボモデル

【大人のニューバランス】90年代的デザインと英国製らしいグレーの配色が特徴の「M920」

【大人のニューバランス FAN CLUB】春コーデに映えるベージュスエードの「1500」

【大人のニューバランス FAN CLUB】スティーブ・ジョブズ愛用モデル「992」を、ネイビーコーデに合わせて

【大人のニューバランス FAN CLUB】モダンなビッグNロゴが今っぽい、グレーの「327」

【大人のニューバランス FAN CLUB】一番好きなのは1300。小木”Poggy”基史さんが今注目するコラボモデルとは?

【大人のニューバランス FAN CLUB】いい意味でNBっぽくないのが魅力の「2002」

【大人のニューバランス FAN CLUB】最初はNのマークが嫌で…今やNマークがないと落ち着かないほどに!

【大人のニューバランス FAN CLUB】好きすぎて40足! 品番よりアメリカ製にこだわって買ってます