最新カラーは日本の駅伝シーンをオマージュした12月発売のグリーンとオレンジのコンビだが、昨年秋に発売されたピンクはトレンドカラーでもあり、ファッショナブル。ワイドパンツとの相性はよくなさそうなので、夏のショーツスタイルに合わせたいなと。つまりもっとランニングして、シャープな脚をつくらなくては!/私物



世界陸連から話題のナイキの厚底シューズに関して、国際大会での全面的な禁止をしないという発表がありました。正月に行われた箱根駅伝の区間新記録ラッシュや、昨今の世界記録の更新に、このシューズが影響を与えすぎじゃないの?という仮説のもとに調査が進められてきたわけです。アスリートの肉体的な進歩レベルと比べて技術が先を行きすぎて、スポーツの高潔性が脅かされているという、「ナイキやりすぎ」問題について、私的見解を述べたいと思います。



これは前人未到のフルマラソン1時間台をもくろむナイキの「Breaking2」プロジェクトにおける実証実験で、ケニアのエリウド・キプチョゲ選手に着用させた「ナイキ ズーム ヴェイパーフライ エリート」に端を発します。ナイキは研究を繰り返し、高反発のズームXというフォーム素材を開発しました。



軽くて分厚いソールに内蔵したカーボンファイバーのプレートが、重心を前に傾けるとグニョンと曲がり、元に戻ろうとするときにエネルギーがリターンされ、足が前へ推進される仕組み。カーボンは別にナイキの特許でもなんでもなく、ホカ オネオネやニューバランスなども取り入れています。この靴が宇宙から突然降ってきて、履いたら記録が出た!だったら規制の話もわかるんですけどね。



この急激な記録ラッシュに首をかしげたくなる気持ちもわからないではありません。しかしフルマラソンの世界記録は、1980年代から2000年までに2分36秒、21世紀に入ってからは4分3秒も縮まっています。この推移にシューズの進歩が大きく関係していることは歴史が証明しています。



なんとなく、人は整形と化粧とすっぴん顔のどれで勝負するのが正しいのか、という議論を交わしている感覚。今までどこまでがアリで、どこまでがナシかの明確な基準がなかったのです。僕にとってこのシューズはメイク道具。つまり厚化粧の範疇なのでOKという結論を勝手に下しています。



すっぴん美人がいちばんなのは当たり前だし、ある程度素材がよくないと、化粧にも限界があるはず。それと同じ文脈で僕がこのシューズを履いたからって、速く走れるわけではないのです。とはいえ僕は興味関心レベルで履いて楽しんでいるし、普段着にも合わせています。せっかくの話題の靴ですし、何よりこのスピードを追求したフォルムは、理屈抜きでカッコいいと思うので。



’90年代は本格的なスポーツシューズを日常に取り入れたことで大きなブームが起きました。新聞やテレビに取り上げられたという意味で、この「厚底」には当時のエア マックス95に近い過熱ぶりを感じます。つまり社会現象になった数少ないスニーカー。だったらラン以外のシーンでも楽しむべきでしょう。未来に今の「厚底」が復刻され、新しい価値をもったライフスタイルシューズに生まれ変わることを期待して。まずはNike By Youで「ナイキ ズームフライ」のオールホワイトをオーダーしたので到着を楽しみにしています!

小澤匡行

「足元ばかり見ていては欲しい靴は見えてこない」が信条。スニーカー好きが高じて『東京スニーカー史』(立東舎)を上梓。靴のサイズは28.5㎝。


Illustration:Yoshifumi Takeda
Photos,Composition&Text:Masayuki Ozawa
(2020年4月号掲載)

SERIES

「教えて! 東京スニーカー氏」の記事一覧

コンバース_ウエポン_スケート仕様03

コンバースのウエポン|レコードジャケットに学ぶこと【教えて! 東京スニーカー氏】

アディダス コンソーシアム カップ_サンバ_オストリッチ_ミタスニーカーズ02

アディダス コンソーシアム カップに思うこと【教えて! 東京スニーカー氏】

スタンスミス80s_セルフリメイク、リペア、復刻…「ヴィンテージ」の楽しみ方

【スタンスミス】セルフリメイク、リペア、復刻…「ヴィンテージ」の楽しみ方【教えて! 東京スニーカー氏】

【ナイキ ジョーダン1 Chicago】スニーカーの「履き頃」とは?【教えて! 東京スニーカー氏】

【ナイキ ジョーダン1 Chicago】スニーカーの「履き頃」とは?【教えて! 東京スニーカー氏】

ナイキ_エア トレーナー1_クロストレーニング

【ナイキ エア トレーナー1】スニーカー好きがテニス初観戦で思ったこと【教えて! 東京スニーカー氏】

アディダス_都市シリーズ_フランクフルト

「アディダス」のレトロな都市シリーズが気になる!【教えて! 東京スニーカー氏】

「オートリー」にみるスニーカーのリブランディング、成功例【教えて! 東京スニーカー氏】

大人にとって、ナイキ「AIR FORCE 1」の魅力って何ですか?【教えて! 東京スニーカー氏】

革靴とスニーカーのハーフ&ハーフが、今また「アリ」な理由【教えて! 東京スニーカー氏】

スイス発「On」がおしゃれな大人に人気な理由【教えて! 東京スニーカー氏】

サステナブル系スニーカーのトレンド最新事情【教えて! 東京スニーカー氏】

「95」以外に好きなエア マックスは何ですか?【教えて! 東京スニーカー氏】

アディダス「アディマティック」の復刻が気になる理由【教えて! 東京スニーカー氏】

大人のスニーカーに「ドレスコード」はある?【教えて! 東京スニーカー氏#56】

90年代「宇多田ヒカル」「エア マックス」ほどの社会現象はもう生まれない!? スニーカーと音楽、「ヒット」の共通点とは【教えて! 東京スニーカー氏 #55】

スニーカーのヴィンテージ加工、上手にするコツは?【教えて! 東京スニーカー氏 #54】

ダンクブームについて思うことは?【教えて! 東京スニーカー氏 #53】

最近、ヴィンテージスニーカーって流行ってます?【教えて! 東京スニーカー氏 #52】

スニーカーの存在意義を変えた「エア マックス95」【教えて! 東京スニーカー氏】

スニーカーもサステナブルなモデルを選ぶべき?【教えて! 東京スニーカー氏 #50】

春スニーカーの大穴は「アグ」の厚底黒スニーカー!【教えて! 東京スニーカー氏 #49 】

アシックスのスニーカーがおしゃれになった理由。【教えて! 東京スニーカー氏 #48】

今度はオールドスクールなバッシュ!スマホ時代のスニーカーブームの生まれ方【教えて! 東京スニーカー氏 #47】

今、大人が狙うべきスニーカーがプーマ「スウェード」な理由【教えて! 東京スニーカー氏 #46】

プラダが作ったアディダス スーパースターは高くない?【教えて! 東京スニーカー氏 #45】

いま大人がおさえておくべき「コラボスニーカー」とは?【教えて! 東京スニーカー氏 #44】

おじさんが履くエア マックス 95はアリですか? 【教えて! 東京スニーカー氏 #43】

新しいスニーカー様式、人気ラッパーたちがこぞってはく“ヴィンテージバッシュ” 【教えて! 東京スニーカー氏 #42】

アフターコロナのスニーカー事情はこう変わる!【教えて! 東京スニーカー氏 #41】

あの頃夢中になった一足を再び。オールドスニーカーがキテる! 【教えて! 東京スニーカー氏 #40】

ナイキの厚底スニーカー、街で履くなら似合うボトムは?【教えて! 東京スニーカー氏 #39】

スニーカー芸人の「スニーカー同好会」に行ってきました。【教えて! 東京スニーカー氏 #38】

価格高騰の気配アリ。 今が狙いめのヴィンテージスニーカーは、懐かしのあのバッシュ【教えて! 東京スニーカー氏 #37】

【教えて! 東京スニーカー氏 #29】アウトドアスニーカーはブームなんですか?|2019年5月号掲載

結婚式にスニーカーはありですか?【教えて! 東京スニーカー氏 #36】

ファッションで楽しめるトレック系スニーカーは?【教えて! 東京スニーカー氏 #35】

いいホテルで履くべきスニーカーは? 【教えて! 東京スニーカー氏 #34】

北欧のスニーカーはどこが違う? 【教えて! 東京スニーカー氏 #33】

【教えて! 東京スニーカー氏 #32】ランニングの楽しみ方を教えて

【教えて! 東京スニーカー氏 #31】ものづくりの現場を見せてください。

【教えて! 東京スニーカー氏 #30】東京メイドのスニーカーはありますか?

【教えて! 東京スニーカー氏 #28】春夏のコレクションで気になるスニーカールックは?|2019年4月号掲載

【教えて! 東京スニーカー氏 #27】あったかいスニーカーが欲しいのですが。|2019年3月号掲載

【教えて! 東京スニーカー氏 #26】シューズボックスの再利用について教えてください|2019年2月号掲載

【教えて! 東京スニーカー氏 #25】スニーカーを“履く”以外の楽しみ方はありますか?|2019年1月号掲載

【教えて! 東京スニーカー氏 #24】そろそろスニーカーの生産背景も選択基準にしたいです。

【教えて! 東京スニーカー氏 #23】最新のボリュームスニーカーのオススメはありますか?

【教えて! 東京スニーカー氏 #22】ナイキの特ダネ、教えてください!

【教えて! 東京スニーカー氏 #21】浴衣に合わせたくなる夏スニーカーはありますか?

【教えて! 東京スニーカー氏 #20】デスクの下に保管できる社内スニーカーが欲しいです。

【教えて! 東京スニーカー氏 #19】40歳男子にダッドシューズはありなのでしょうか?

【教えて! 東京スニーカー氏 #18】ニューバランスは、やっぱりグレーなのでしょうか?

【教えて! 東京スニーカー氏 #17】40歳男子が似合うエア マックスってどれですか?

【教えて! 東京スニーカー氏 #16】アメリカントラッドなスニーカーって、何がありますか?

【教えて! 東京スニーカー氏 #15】クラシックな名品が愛され続ける条件って、何ですか?

【教えて! 東京スニーカー氏 #14】こはぜ屋の「マラソン足袋」を履いたら、速く走れますか?

【教えて! 東京スニーカー氏 #13】流行りのドラマ「陸王」みたいな、心を動かすシューズの開発秘話を聞かせて

【教えて! 東京スニーカー氏 #12】ディナーに履いていけるスニーカーってなんですか?

【教えて! 東京スニーカー氏 #11】この秋冬、勢いあるな、って感じるブランドはなんですか?

【教えて! 東京スニーカー氏 #10】加水分解するって、名誉の勲章なのでしょうか?

【教えて! 東京スニーカー氏 #9】このまま海へ行きたくなる大人の青春スニーカーは?

【教えて! 東京スニーカー氏 #8】浮かれて見えない雨用スニーカーって、何ですか?

【教えて! 東京スニーカー氏 #7】何かと移動の多いGWの旅行を快適に過ごせる、スニーカーは?

【教えて! 東京スニーカー氏 #6】オジさんじゃなくて大人なスニーカーって、つまりどういうことでしょうか?

【教えて! 東京スニーカー氏 #5】いい大人がスニーカーを洗うって、貧乏くさいですよね?

【教えて! 東京スニーカー氏 #4】スケート歴0年の40歳です。ヴァンズを買うならどっちがいいですか?

【教えて! 東京スニーカー氏 #3】友人に“オールスターは黒のハイカットでしょ”と言われました。本当ですか?

【教えて! 東京スニーカー氏 #2】ナイキのフライニットは冬に履いてもいいんですか?

【教えて! 東京スニーカー氏 #1】スタンスミスって種類が多い。どれを買えば正解でしょうか?