【教えて! 東京スニーカー氏 #21】浴衣に合わせたくなる夏スニーカーはありますか?
エディター・小澤匡行がスニーカーにまつわるギモンに答える月いち連載【教えて! 東京スニーカー氏】。第21回は浴衣に合わせたくなる、和を感じるスニーカーについて。

【教えて! 東京スニーカー氏 #21】浴衣に合わせたくなる夏スニーカーはありますか?
エディター・小澤匡行がスニーカーにまつわるギモンに答える月いち連載【教えて! 東京スニーカー氏】。第21回は浴衣に合わせたくなる、和を感じるスニーカーについて。

ナイキの「キョート ミュール」(写真左)は微妙なスウッシュの位置や、オールブラック、湾曲したソールのフォルムが今っぽい。購入して15年もたってから誌面で紹介する機会に恵まれるとは思ってもみませんでした。今回の質問を作ってくれた担当編集の中野くんにプレゼントします。ぜひ、これを履いて浴衣デートしてね。/私物
スニーカーの世界にどっぷりと浸り、ハイテクやヴィンテージを買いあさっていた’90年代を振り返ると、足元ばかりを気にしすぎていて、コーディネートはきわめて王道でした。世間一般に価値の高いモデルと正解とされる服を持っていて、それを組み合わせればおしゃれ、みたいな。
しかし2000年代に入ると、年齢とともに意外性を求めるようになりました。例えばスラックスにニューバランスの1000番台や、スーツにスタンスミスを合わせたりとか。思い返せばそうなったきっかけって、環境の変化が大きい。結婚式の二次会に参加し始めたり、目上の人と会ったり。そこにスニーカーを連れていく楽しみを少しずつ覚えるようになりました。今回のお題である浴衣とスニーカーについて考えたのも、多分その頃だった気がします。
僕の中で和服とスニーカーは水と油という認識を覆したエポックが、ナイキの「キョート ミュール」。2004年に米国ペンシルベニア州のアウトレットで出会い、大人買いしました。キョートはそうです、京都です。日本未発売のウィメンズでしたが、海外はUS12まで揃っていることが多いので、メンズサイズをゲット。アッパーが着物の前合わせのように切り替えられていて驚きました。
当時のナイキはクロッグというかミュール型のトレーニング系が豊作で、こういった謎のデザインが多かったんです。ハリウッドセレブの間でヨガが広まり、日本でも女性の間で人気が爆発した頃というのも関係がありそう。20代の僕は、これに作務衣を合わせていました。
そしてもう何足買ったかわからないマイ定番「エア リフト」。ケニア人ランナーとナイキが共同開発した、爪先が区切られた足袋のような構造は、素足で走ることで驚異的な脚力を自然と身につけたケニアのランニング環境にヒントを得たとか。もう一つのイメージであるグレートリフトバレーの断層は、モデル名の由来にもなりました。ご存じの方も多いでしょうが、ブラック×グリーン×レッドの1stカラーはケニアの国旗と同じ配色。でも、そんな背景を無視すれば、このモデルも和テイスト。
この「エア リフト ブリーズ」もウィメンズですが、日本で29㎝まで展開していたので先月買い足したばかり。通気性のよいメッシュ素材が、夏にぴったり。でもリフトを履き続けていると甲の部分に楕円形の日焼けあとができるので注意。これ、スニーカーを脱ぐと40歳男子にはくっきりした焼けあとがちょっと恥ずかしいかもしれません。日焼け止めをしっかり塗りましょう。
家族ができると環境も変化します。僕の場合はまだ日焼けあとが似合う息子と、花火大会やお祭りに行ったり。夏の楽しみ方が変わったというか、昔に戻りました。仕事が忙しくなると季節の行事に向き合うことも忘れがちですが、10代、20代の頃のようにあらためて夏を満喫するのもいいかもしれません。浴衣や作務衣を着て、大人の扇子やうちわであおぎながら手ぬぐいで汗を拭く。そんな粋なスタイルに、和を感じるスニーカーを合わせたら、雪駄よりもきっとおしゃれですよ。

小澤匡行
「足元ばかり見ていては欲しい靴は見えてこない」が信条。スニーカー好きが高じて『東京スニーカー史』(立東舎)を上梓。靴のサイズは28.5㎝。
Photos:Yuichi Sugita
Text:Masayuki Ozawa
(2018年9月号掲載)
SERIES
「教えて! 東京スニーカー氏」の記事一覧

コンバースのウエポン|レコードジャケットに学ぶこと【教えて! 東京スニーカー氏】

アディダス コンソーシアム カップに思うこと【教えて! 東京スニーカー氏】

【スタンスミス】セルフリメイク、リペア、復刻…「ヴィンテージ」の楽しみ方【教えて! 東京スニーカー氏】

【ナイキ ジョーダン1 Chicago】スニーカーの「履き頃」とは?【教えて! 東京スニーカー氏】

【ナイキ エア トレーナー1】スニーカー好きがテニス初観戦で思ったこと【教えて! 東京スニーカー氏】

「アディダス」のレトロな都市シリーズが気になる!【教えて! 東京スニーカー氏】

「オートリー」にみるスニーカーのリブランディング、成功例【教えて! 東京スニーカー氏】

大人にとって、ナイキ「AIR FORCE 1」の魅力って何ですか?【教えて! 東京スニーカー氏】

革靴とスニーカーのハーフ&ハーフが、今また「アリ」な理由【教えて! 東京スニーカー氏】

スイス発「On」がおしゃれな大人に人気な理由【教えて! 東京スニーカー氏】

サステナブル系スニーカーのトレンド最新事情【教えて! 東京スニーカー氏】

「95」以外に好きなエア マックスは何ですか?【教えて! 東京スニーカー氏】

アディダス「アディマティック」の復刻が気になる理由【教えて! 東京スニーカー氏】

大人のスニーカーに「ドレスコード」はある?【教えて! 東京スニーカー氏#56】

90年代「宇多田ヒカル」「エア マックス」ほどの社会現象はもう生まれない!? スニーカーと音楽、「ヒット」の共通点とは【教えて! 東京スニーカー氏 #55】

スニーカーのヴィンテージ加工、上手にするコツは?【教えて! 東京スニーカー氏 #54】

ダンクブームについて思うことは?【教えて! 東京スニーカー氏 #53】

最近、ヴィンテージスニーカーって流行ってます?【教えて! 東京スニーカー氏 #52】

スニーカーの存在意義を変えた「エア マックス95」【教えて! 東京スニーカー氏】

スニーカーもサステナブルなモデルを選ぶべき?【教えて! 東京スニーカー氏 #50】

春スニーカーの大穴は「アグ」の厚底黒スニーカー!【教えて! 東京スニーカー氏 #49 】

アシックスのスニーカーがおしゃれになった理由。【教えて! 東京スニーカー氏 #48】

今度はオールドスクールなバッシュ!スマホ時代のスニーカーブームの生まれ方【教えて! 東京スニーカー氏 #47】

今、大人が狙うべきスニーカーがプーマ「スウェード」な理由【教えて! 東京スニーカー氏 #46】

プラダが作ったアディダス スーパースターは高くない?【教えて! 東京スニーカー氏 #45】

いま大人がおさえておくべき「コラボスニーカー」とは?【教えて! 東京スニーカー氏 #44】

おじさんが履くエア マックス 95はアリですか? 【教えて! 東京スニーカー氏 #43】

新しいスニーカー様式、人気ラッパーたちがこぞってはく“ヴィンテージバッシュ” 【教えて! 東京スニーカー氏 #42】

アフターコロナのスニーカー事情はこう変わる!【教えて! 東京スニーカー氏 #41】

あの頃夢中になった一足を再び。オールドスニーカーがキテる! 【教えて! 東京スニーカー氏 #40】

ナイキの厚底スニーカー、街で履くなら似合うボトムは?【教えて! 東京スニーカー氏 #39】

スニーカー芸人の「スニーカー同好会」に行ってきました。【教えて! 東京スニーカー氏 #38】

価格高騰の気配アリ。 今が狙いめのヴィンテージスニーカーは、懐かしのあのバッシュ【教えて! 東京スニーカー氏 #37】

【教えて! 東京スニーカー氏 #29】アウトドアスニーカーはブームなんですか?|2019年5月号掲載

結婚式にスニーカーはありですか?【教えて! 東京スニーカー氏 #36】

ファッションで楽しめるトレック系スニーカーは?【教えて! 東京スニーカー氏 #35】

いいホテルで履くべきスニーカーは? 【教えて! 東京スニーカー氏 #34】

北欧のスニーカーはどこが違う? 【教えて! 東京スニーカー氏 #33】

【教えて! 東京スニーカー氏 #32】ランニングの楽しみ方を教えて

【教えて! 東京スニーカー氏 #31】ものづくりの現場を見せてください。

【教えて! 東京スニーカー氏 #30】東京メイドのスニーカーはありますか?

【教えて! 東京スニーカー氏 #28】春夏のコレクションで気になるスニーカールックは?|2019年4月号掲載

【教えて! 東京スニーカー氏 #27】あったかいスニーカーが欲しいのですが。|2019年3月号掲載

【教えて! 東京スニーカー氏 #26】シューズボックスの再利用について教えてください|2019年2月号掲載

【教えて! 東京スニーカー氏 #25】スニーカーを“履く”以外の楽しみ方はありますか?|2019年1月号掲載

【教えて! 東京スニーカー氏 #24】そろそろスニーカーの生産背景も選択基準にしたいです。

【教えて! 東京スニーカー氏 #23】最新のボリュームスニーカーのオススメはありますか?

【教えて! 東京スニーカー氏 #22】ナイキの特ダネ、教えてください!

【教えて! 東京スニーカー氏 #21】浴衣に合わせたくなる夏スニーカーはありますか?

【教えて! 東京スニーカー氏 #20】デスクの下に保管できる社内スニーカーが欲しいです。

【教えて! 東京スニーカー氏 #19】40歳男子にダッドシューズはありなのでしょうか?

【教えて! 東京スニーカー氏 #18】ニューバランスは、やっぱりグレーなのでしょうか?

【教えて! 東京スニーカー氏 #17】40歳男子が似合うエア マックスってどれですか?

【教えて! 東京スニーカー氏 #16】アメリカントラッドなスニーカーって、何がありますか?

【教えて! 東京スニーカー氏 #15】クラシックな名品が愛され続ける条件って、何ですか?

【教えて! 東京スニーカー氏 #14】こはぜ屋の「マラソン足袋」を履いたら、速く走れますか?

【教えて! 東京スニーカー氏 #13】流行りのドラマ「陸王」みたいな、心を動かすシューズの開発秘話を聞かせて

【教えて! 東京スニーカー氏 #12】ディナーに履いていけるスニーカーってなんですか?

【教えて! 東京スニーカー氏 #11】この秋冬、勢いあるな、って感じるブランドはなんですか?

【教えて! 東京スニーカー氏 #10】加水分解するって、名誉の勲章なのでしょうか?

【教えて! 東京スニーカー氏 #9】このまま海へ行きたくなる大人の青春スニーカーは?

【教えて! 東京スニーカー氏 #8】浮かれて見えない雨用スニーカーって、何ですか?

【教えて! 東京スニーカー氏 #7】何かと移動の多いGWの旅行を快適に過ごせる、スニーカーは?

【教えて! 東京スニーカー氏 #6】オジさんじゃなくて大人なスニーカーって、つまりどういうことでしょうか?

【教えて! 東京スニーカー氏 #5】いい大人がスニーカーを洗うって、貧乏くさいですよね?

【教えて! 東京スニーカー氏 #4】スケート歴0年の40歳です。ヴァンズを買うならどっちがいいですか?

【教えて! 東京スニーカー氏 #3】友人に“オールスターは黒のハイカットでしょ”と言われました。本当ですか?

【教えて! 東京スニーカー氏 #2】ナイキのフライニットは冬に履いてもいいんですか?

【教えて! 東京スニーカー氏 #1】スタンスミスって種類が多い。どれを買えば正解でしょうか?
KEYWORD