01:REPRODUCTION OF FOUND|GERMAN MILITARY TRAINER

リプロダクション オブ ファウンド_コラボ別注_ジャーマントレーナー
リプロダクション オブ ファウンド_スニーカー_スケートシューズ

スニーカー¥23,980/リプロダクション オブ ファウンド(アイ ファウンド)

低重心でファットに見えないスケートシューズ

「リプロダクション オブ ファウンドのジャーマントレーナーはきれいめなスタイルに合わせていましたが、カジュアルな太いパンツを愛用するようになって履く機会が少なくなっていました。そんな時代の空気感をとらえたスケートボーディング仕様のモディファイドモデルは、太いパンツに合わせたときに見えるトウの部分が今っぽくてスマート。ボリューミーなのに履き口が低くて、いい意味でファット感がないんですよね。この絶妙さは履けばわかると思います」(小澤)


タンと履き口に肉厚のパッドを入れて、ホールド感をアップしたスケートシューズ。アッパーは上質なイタリアンシュリンクレザー、天然ゴムの含有率95%以上のラバーを使用したヴァルカナイズドソール、EVAインソールで履き心地のよさは抜群。ライニングとインソールは抗菌/通気/吸水速乾/耐久性を備えた高機能ファブリック“ドライベスト”。


02:Walsh|NEW GLORY SU

ウォルシュ_コラボ別注_NEW GLORY SU
ウォルシュ_コラボ別注_スニーカー

スニーカー¥33,000/ウォルシュ(カメイ・プロアクト)

ウォルシュならではの深いネイビースエードが上品

「最近は上下ネイビーの服をよく着ています。そういうときに以前は白、黒、グレー、いずれかのスニーカーを合わせることが多かったのですが、今はネイビーを選んでいます。グレーには100通りのグレーがあると言われるように、ネイビーにもいろいろなネイビーがあって、その奥行を楽しめるようになりました。そんなわけで、スエードとスムースレザーで深いネイビーを立体的に見せたウォルシュのこのスニーカーにはひと目惚れです。ほかのスポーツメーカーにはない上品な色みだと思います」(小澤)


“ニュー グローリー”は1980年代初頭につくられた、プレミアムラインのロードランニングスタイルシューズ。ポリエステル×スエード×レザーのアッパーがベーシックだが、今シーズンの新作でスエード×レザーモデルが登場。ネイビーのワントーンに、タンのロゴやユニオンジャックのタブは淡いベージュと、上品な配色にも心惹かれる。



03:Graphpaper|ZDA For GP Climber

グラフペーパー_ピージー_スニーカー
ラフペーパー_ピージー_ヒール

スニーカー¥38,500/ZDA×グラフペーパー(Graphpaper)

ジョージア・オキーフをオマージュした配色が決め手

「グラフペーパーは今回、ジョージア・オキーフをテーマにしています。このZDAとのコラボスニーカーにも、オキーフの砂の家からイメージした配色を落とし込んでいるそうです。彼女が住んだアビキューの家に感化された僕としては、インテリアの一部を履いているような、ライフスタイル全体で見たときに選びたくなるような要素が詰まっている。もちろん、今のファッションのトレンドともリンクしているので、合せやすいという点でも安心して買える一足だと思います」(小澤)


ZDAは1950年代~1980年代にかけて、チェコスロバキアにて生産されていたシューズブランド。当時の機械が現存したことがきっかけで、2016年に復活を果たす。一足一足ハンドメイドで生産される丁寧な仕上がりが魅力。台形ソールがレトロ感を醸し出すクライマーモデルを、ベージュのトーナルカラーで別注。


小澤匡行

「足元ばかり見ていては欲しい靴は見えてこない」が信条。スニーカー好きが高じて『東京スニーカー史』(立東舎)、『1995年のエア マックス』(中公新書ラクレ)を上梓。靴のサイズは28.5㎝。



アイ ファウンド TEL:03-6434-7418
カメイ・プロアクト TEL:03-6450-1515
Graphpaper TEL:03-5413-3546

Photos:Yuichi Sugita
Stylist:Masayuki Ozawa
Composition&Text:Hisami Kotakemori
Illustration:Yoshifumi Takeda

SERIES

「東京スニーカー氏が選ぶ、買うべき大人スニーカー」の記事一覧

ナイキ ペガサス トレイル 4_ネオンカラー_ナイキ リアクト

ナイキの新作トレラン、プーマの大人に似合うY2K… 東京スニーカー氏が選ぶ、買うべき大人スニーカー3選

アディダス オリジナルス_キャンパスシュプリームソール_ヒール

Y2Kなアディダス「キャンパス」、プロケッズの日本製復刻モデルも【東京スニーカー氏が選ぶ、買うべき大人スニーカー3選】

ナイキ ワッフル トレーナー 2_グリーン配色02

今こそ欲しいナイキとアディダスのクラシックモデル、完売必至なホカのビームス限定カラー 【東京スニーカー氏が選ぶ、買うべき大人スニーカー3選】

ナイキ_ユニオン_コラボレーション

【ナイキ、ニューバランスのビッグコラボは完売必至】東京スニーカー氏が選ぶ、買うべき大人スニーカー3選

ナイキ スポーツウェア_エア ペニー 2_復刻

ナイキの90年代を象徴するバッシュが新色で復刻! 【東京スニーカー氏が選ぶ、買うべき大人スニーカー3選】

ニューバランス_MT580_2000年代初期の配色

復刻ニューバランス「MT580」、黒×赤のアディダス「ブリュッセル」… 【東京スニーカー氏が選ぶ、買うべき大人スニーカー3選】

コンバース_オールスター J_02

フォルムも素材も全部いい、コンバース「オールスター」のプレミアムな黒レザー【東京スニーカー氏が選ぶ、買うべき大人スニーカー3選】

アディダス_バッシュ_

アディダス、ヴァンズ、リーボック。レトロな白&黒スニーカー【東京スニーカー氏が選ぶ、買うべき大人スニーカー3選】

スニーカー_サロモンXT-6_オレンジ

サロモン名品スニーカーの新色、大人ストリートな北欧発スケシューブランドの新作も!【東京スニーカー氏が選ぶ、買うべき大人スニーカー3選】

N.ハリウッド_インシブル_ニューバランス_04

ニューバランス2002R、今度のコラボはGORE-TEX仕様のネイビー【東京スニーカー氏が選ぶ、買うべき大人スニーカー3選】

プラダ_スニーカー_アメリカズカップ_ルナ・ロッサ_ACファクトリー

秋の着こなしに似合うプラダの黒、GORE-TEX搭載アディダス…。東京スニーカー氏が選ぶ、買うべき大人スニーカー3選

スーパースターより歴史あるアディダスの名作「プロモデル」が復刻!【東京スニーカー氏が選ぶ、買うべき大人スニーカー3選】

秋の足元はベージュ、白、ネイビー。東京スニーカー氏が選ぶ、買うべき大人スニーカー3選

秋の着こなしに合わせたい、レンガ色のホカ「クリフトン」【東京スニーカー氏が選ぶ、買うべき大人スニーカー3選】

アディダス、プーマ、オートリー。今こそ履きたい’80年代の名作【東京スニーカー氏が選ぶ、買うべき大人スニーカー3選】

履き心地が最高すぎるホカ、ナイキ、MBT。【東京スニーカー氏が選ぶ、買うべき大人スニーカー3選】

ナイキ ダンク新色 、ゴアテックス仕様のサロモン…東京スニーカー氏が選ぶ、買うべき大人スニーカー3選

裏原宿世代に響く「グラビス」の黒スリッポン【東京スニーカー氏が選ぶ、買うべき大人スニーカー3選】

【東京スニーカー氏が選ぶ、買うべき大人スニーカー3選】革靴みたいな黒スニーカー、キコ・コスタディノフのアシックス新作も

復刻ナイキ、別注ニューバランス、オンの新作。東京スニーカー氏が選ぶ、買うべき大人スニーカー3選

【鉄板配色の黒×白】東京スニーカー氏が選ぶ、買うべき大人スニーカー3選

【コム デ ギャルソンとナイキのコラボ、ジル サンダーの新作…】東京スニーカー氏が選ぶ、買うべき大人スニーカー3選

ホカのゴアテックスモデル、クレージュの新作、復刻コンバース。東京スニーカー氏が選ぶ、買うべき大人スニーカー3選

大人仕様の別注リーボック「クラブシー」、ルメールの黒スリッポン…東京スニーカー氏が選ぶ、買うべき大人スニーカー3選

【アディダスの90年代名品が復刻】東京スニーカー氏が選ぶ、買うべき大人スニーカー3選

待望の復刻「ナイキ エア トレーナー 1」、デンマーク発「エコー」の黒レザー…。東京スニーカー氏が選ぶ、買うべき大人スニーカー3選

待望の黒×白「ダンク」、ルーマニア製復刻プーマ…。東京スニーカー氏が選ぶ、買うべき大人スニーカー3選

メレルの上品ゴアテックス、ニューバランスのオール黒…。東京スニーカー氏が選ぶ、買うべき大人スニーカー3選

ジョンロブの白、ナイキの黒、コンバース話題のトリプルコラボも。【東京スニーカー氏が選ぶ、買うべき大人スニーカー3選】

文化系アウトドアなサロモン、英国製ウォルシュ、防水エル・エル・ビーン。【東京スニーカー氏が選ぶ、買うべき大人スニーカー3選】