ナイキの実験的、実用的かつ前衛的な姿勢をより推し進めた、ナイキ スポーツウェアの3つの新レーベルが登場。新旧のシルエットを絶妙に組み合わせた大胆なデザインのスニーカーに注目したい。
![ナイキ スポーツウェア、3つの新ラインはの画像_1](https://img.webuomo.jp/article/parts/image/archive/45590/2019_06_nike1.jpg)
ナイキ スポーツウェアの3つの新レーベル、N.354は2019年6月26日から、D/MS/Xは7月13日から、THE10THは9月6日から発売される。
![ナイキ スポーツウェア、3つの新ラインはの画像_2](https://img.webuomo.jp/article/parts/image/archive/45590/2019_06_nike2.jpg)
ナイキの実験の歴史を語るN.354
膨大な量の試作品が保管されているナイキのDNA(Department of Nike Archives)。その所蔵品から湧き出る新しいアイデアを用い、新しい実験と限界への挑戦を経て生まれるフットウェアのラインがN.354だ。
![ナイキ スポーツウェア、3つの新ラインはの画像_3](https://img.webuomo.jp/article/parts/image/archive/45590/2019_06_nike3.jpg)
ビル・バウワーマン、ナイキ創業前の歴史を現代的に表現したTHE10TH
ナイキの共同創業者であるビル・バウワーマンは、オレゴン大学陸上部の名コーチとして活躍する以前、山岳戦と雪中戦を専門とするアメリカ陸軍第10山岳師団に所属していた。その背景をもとに、明確な実用性とアウトドアの知見を盛り込んだのが、THE10THのシューズデザインの特徴となっている。
![ナイキ スポーツウェア、3つの新ラインはの画像_4](https://img.webuomo.jp/article/parts/image/archive/45590/2019_06_nike4.jpg)
ナイキの先鋭性を極めたD/MS/X
スポーツの挑戦的精神と、時代の潮流を融合した、先鋭的な美しさを志向するのがD/MS/X。例えば、アーバンモトクロスなどにインスピレーションを求めつつ、新旧のシルエットをリミックスするような大胆なデザインに期待したい。