WORDS, SOUNDS, COLORS & SHAPES(WSCS)|ラムダン・トゥアミの秘密基地


開放感のある天井と山小屋のような木の温もりのある内装は自然と呼吸が深くなる。ここは“世界で最も美しいお店をつくる男”、ラムダン・トゥアミ氏が手がけたコンセプトショップで、パリ本店に続き2店舗目。彼が「日本でいちばん好きな街」と語る中目黒に今年の5月にオープンした。1階ではオリジナルブランド“ディ・ドライベーグ”をはじめ、ウェアから出版物まで取り扱う。アイテムはカシミヤやコットンなどの天然素材を採用し、環境にも配慮され長く愛用できるものがほとんど。2階はカフェとしてオープン予定で今後の展開も楽しみだ。

高密度に織り上げたベンタイルコットンを使用したアノラック。防水・防風性に優れ、着ていくごとに身体に馴染んでいく。

ポーターと共同製作したバックパック。キャンバス生地を採用し、随所に施されたカラフルなステッチが唯一無二。

ブランドオリジナルのエスプレッソマグ&ソーサー。


氷山の一角をデザインに落とし込み、京都の友禅染めによって繊細に表現した。裏地にはプラスチックフリーのタグをつけ環境にも優しい。


WORDS, SOUNDS, COLORS & SHAPES(WSCS)
東京都目黒区青葉台2-16-7
営業時間:12時〜20時
TEL:03-6455-1847
定休日:月曜
https://wscs.jp/
HERENESS|アウトドア街のニューフェイス


アウトドアショップが集積する街・馬喰横山に、ヒアネスが今年の4月より直営店をオープン。着心地にフォーカスした日本発のスポーツウェアブランドで、元はギャラリーだったという自然光がたっぷりと入る店舗内では、ニュージーランド産メリノなど天然素材をメインに使用したアイテムの数々をじっくりと試着することができる。2フロアの構成で、1階は定番のウールTシャツを中心に、シーズンアイテムを。2階にはハイキングやアンダーウェアなどが並ぶ。ブランド創立時よりプラスチックを極力使用しない姿勢も好感。

ポリエステル素材を用いたシアサッカーの半袖シャツ&ショーツ。軽量で速乾性に優れ、肌離れもいい。シワになりにくいため持ち運びにも便利。4色展開。

ブランド定番のメリノウール100%のTシャツ。17.5ミクロンの極細糸で編み立てることで滑らかな肌触りを実現した。


HERENESS
東京都中央区日本橋横山町4-10 大原第五ビルA
営業時間:13時〜19時、土曜11時〜18時
定休日:水・日曜、不定休あり
お問い合わせ:support@hereness.com