「これは本当に使いやすいし、モテモニターだった(笑)」 by ADAM ET ROPÉ プレス 工藤健 『HUAWEI MateView』
「ラップトップのモニターの大きさに正直限界を感じていた」というADAM ET ROPÉプレスの工藤さん。人気のHUAWEIのモニター『HUAWEI MateView』を使ってみてもらったら「仕事の捗りかたが違う」と絶賛! 仕事のアップデートには、いいモニターが必要だ。
「これは本当に使いやすいし、モテモニターだった(笑)」 by ADAM ET ROPÉ プレス 工藤健 『HUAWEI MateView』
「ラップトップのモニターの大きさに正直限界を感じていた」というADAM ET ROPÉプレスの工藤さん。人気のHUAWEIのモニター『HUAWEI MateView』を使ってみてもらったら「仕事の捗りかたが違う」と絶賛! 仕事のアップデートには、いいモニターが必要だ。

レビュアーはこの方!
工藤 健さん(ADAM ET ROPÉ プレス)

使ってもらったのはこちら!
『HUAWEI MateView』
リアルなカラーの4K+ディスプレイを搭載。複数のデバイスをワイヤレスでクイックに接続可能で、バッチバーで直感的に操作できるところも魅力だ。あらゆる環境に馴染むミニマルなデザイン性も注目。
KUDO’S Review 1
『今まで気づけなかったディテールにも気を配れるようになった』

モニターの必要性をいちばん感じるのは、撮影した写真や映像のチェックをするとき。色みや素材の質感がちゃんと出ているか。ディテールは潰れていないか。ラップトップでいちいち拡大していると効率も良くないですから。『HUAWEI MateView』は本当に画質が綺麗でびっくり。実際に使ってみて、今まで気づかなかったところってたくさんあるなって思いました。これがあれば作業時間も思った以上に短縮できそう。

それにこの画面の占有率。モニターのエッジギリギリまで写真や映像が映し出されるから、閉塞感が全然なくて、単純にみていて気持ちがいいんですよね。今まであんまり意識していなかったけど、これは結構重要なポイントかも。
KUDO’S Review 2
『3:2の画面比率も理にかなってる』

多くのモニターの比率は16:9だと思うんですが、これは3:2。それで何が変わるのかなって思いましたが、使ってみて納得。僕はウィンドウを複数開いて作業することが多いのですが、むしろ理想的な比率でした。このバランスの良さを知ってしまった以上、16:9だと逆に使いづらさを感じてしまうかもしれない(笑)。
KUDO’S Review 3
『ワイヤレスで瞬時に繋がってくれてストレスフリー』

僕はタブレットで仕事をすることも多いのですが、デバイスを選ばず、ワイヤレスですぐに繋がってくれるところも嬉しい。拡張モニターとして活用すれば、画像や映像の細かい部分も難なく確認できます。ノーストレスといってもいいくらいですね。優れたモニターがあることで、タブレットのポテンシャルをもっと活かせている実感があります
KUDO’S Review 4
『なにより、デザインがいい』




しばらくオフィスで使わせてもらっていたのですが、同僚がみんな立ち止まって褒めてくれるんですよ。これ自体の造形が美しいのはもちろん、デスク周り全体が洗練される感じ。特に女性にウケが良かったかな。“モテモニター”ですね(笑)。
工藤さんの生の声をぜひ動画でチェックを! 『HUAWEI MateView』の魅力がより具体的にわかるはずだ。
お問い合わせ先
HUAWEIコールセンター TEL:0120-798-288
ファーウェイ公式サイトはこちら
Director&Text:Jun Namekata(The VOICE)
KEYWORD