"菊地成孔"

『ドミノ』|『マトリックス』+スティーブン・キング? 続編が観たくなる異才の新境地【売れている映画は面白いのか|菊地成孔】現在公開中の映画を読み解く連載「売れている映画は面白いのか?」。今回取り上げるのは、ロバート・ロドリゲス監督がベン・アフレックを主演に迎え、仮想と現実の皮膜の混乱を描く奇想天外かつ痛快なサスペンス『ドミノ』。『ジャン=リュック・ゴダール 反逆の映画作家』|映画史を体現する伝説の監督ゴダール、その生涯を意外な軽さで描いた良作【売れている映画は面白いのか|菊地成孔】現在公開中の映画を読み解く連載「売れている映画は面白いのか?」。今回取り上げるのは、昨年亡くなった映画監督ジャン=リュック・ゴダールの生涯を軽やかに描いたドキュメンタリー>『ジャン=リュック・ゴダール 反逆の映画作家』。『クライムズ・オブ・ザ・フューチャー』|’80年代ブレイク組の明るさと軽さが全開。巨匠クローネンバーグの理想的な老境【売れている映画は面白いのか|菊地成孔】現在公開中の映画を読み解く連載「売れている映画は面白いのか?」。今回取り上げるのは、鬼才デヴィッド・クローネンバーグ監督の真骨頂であるボディホラーに原点回帰した『クライムズ・オブ・ザ・フューチャー』。『小説家の映画』|特別な監督ホン・サンスによるアートとしてのプログラムピクチャー【売れている映画は面白いのか|菊地成孔】現在公開中の映画を読み解く連載「売れている映画は面白いのか?」。今回取り上げるのは、モノクロームで紡がれる可憐な輝きに魅せられる、ホン・サンス監督最新作『小説家の映画』 。『アシスタント』|女性監督のルッキズムへの問題提起。正義の中にある偽善の可能性も示唆【売れている映画は面白いのか|菊地成孔】現在公開中の映画を読み解く連載「売れている映画は面白いのか?」。今回取り上げるのは、アメリカの映画業界の闇に迫る社会派作品『アシスタント』 。『TAR/ター』|真性の音楽映画から驚愕のスリラーへ。アートとエンタメを超える新時代映画!【売れている映画は面白いのか|菊地成孔】現在公開中の映画を読み解く連載「売れている映画は面白いのか?」。今回取り上げるのは、トッド・フィールド監督とケイト・ブランシェットがタッグを組んだ衝撃のスリラー『TAR/ター』。『ガール・ピクチャー』|普遍的なガールズ・ムービーの復活。あえて刺激抑えめな現代性を感じる【売れている映画は面白いのか|菊地成孔】現在公開中の映画を読み解く連載「売れている映画は面白いのか?」。今回取り上げるのは、悩める女の子たちの、ままならない日々を描く北欧のガールズ・ムービー『ガール・ピクチャー』。『別れる決心』|還暦を前にした監督の「老境」を意識しすぎた恋愛ミステリー【売れている映画は面白いのか|菊地成孔】現在公開中の映画を読み解く連載「売れている映画は面白いのか?」。今回取り上げるのは、鬼才パク・チャヌク監督によるロマンティックなミステリー『別れる決心』。『モリコーネ 映画が恋した音楽家』|苦悩と葛藤。世界的映画音楽家が人生の大団円を迎えるまでを見つめる【売れている映画は面白いのか|菊地成孔】現在公開中の映画を読み解く連載「売れている映画は面白いのか?」。今回取り上げるのは、ジュゼッペ・トルナトーレ監督が手掛ける、映画音楽家エンニオ・モリコーネの大作ドキュメンタリー『モリコーネ 映画が恋した音楽家』。『フラッグ・デイ 父を想う日』|名優にして名監督。希少価値が高い男ショーン・ペンの最高傑作かも【売れている映画は面白いのか|菊地成孔】現在公開中の映画を読み解く連載「売れている映画は面白いのか?」。今回取り上げるのは、実の娘ディラン・ペンを娘役に迎え、自ら主演も兼ねたショーン・ペン長編監督作『フラッグ・デイ 父を想う日』 。『アフター・ヤン』|持続的で多様性に満ちているが胸に迫らないもどかしさがある【売れている映画は面白いのか|菊地成孔】現在公開中の映画を読み解く連載「売れている映画は面白いのか?」。今回取り上げるのは、『コロンバス』のコゴナダ監督が主演にコリン・ファレルを迎え、オリジナルテーマ曲は坂本龍一という布陣で臨んだSF映画。『七人樂隊』|穏健派のベテランたちが古き香港に思いを馳せる「出し殻」オムニバス【売れている映画は面白いのか|菊地成孔】現在公開中の映画を読み解く連載「売れている映画は面白いのか?」。今回取り上げるのは、気鋭ジョニー・トーが先輩監督6人に呼びかけ作り上げた香港トリビュートなオムニバス。『ブライアン・ウィルソン/約束の旅路』|音楽が与える感動の質が不変である稀有なミュージシャンの素顔【売れている映画は面白いのか|菊地成孔】現在公開中の映画を読み解く連載「売れている映画は面白いのか?」。今回取り上げるのは、偉大な音楽家 ブライアン・ウィルソンの足跡を辿る異色の音楽ドキュメンタリー。『リコリス・ピザ』|陰鬱な天才監督の転向か? いい映画になぜかドキドキしてしまう【売れている映画は面白いのか|菊地成孔】現在公開中の映画を読み解く連載「売れている映画は面白いのか?」。今回取り上げるのは、数々の映画賞に輝いてきた天才ポール・トーマス・アンダーソンによるハートウォーミングな青春映画。『三姉妹』|定番の展開に新たな意外性を加えた韓流ならではのハイクオリティ家族劇【売れている映画は面白いのか|菊地成孔】現在公開中の映画を読み解く連載「売れている映画は面白いのか?」。今回取り上げるのは、定番の展開に新しさが加わった鮮烈な家族劇『三姉妹』だ。『パリ13区』|深刻になりやすい時代だからこそパリのいまを軽やかに見つめる視点が冴える【売れている映画は面白いのか|菊地成孔】現在公開中の映画を読み解く連載「売れている映画は面白いのか?」。今回取り上げるのは、老練ジャック・オディアール監督が若い女性監督二人と脚本を共同執筆した新感覚の恋愛劇『パリ13区』。『アネット』|『ラ・ラ・ランド』『ボヘミアン・ラプソディ』の流れをくんだ作品だが【売れている映画は面白いのか|菊地成孔】現在公開中の映画を読み解く連載「売れている映画は面白いのか?」。今回取り上げるのは、スパークスが音楽のみならず原案・脚本まで手がけるミュージカル『アネット』だ。『クライ・マッチョ』老境に入った監督の静かな映画? いえまさかのアンチエイジング作品です【売れている映画は面白いのか|菊地成孔】現在公開中の映画を読み解く連載「売れている映画は面白いのか?」。今回取り上げるのは、クリント・イーストウッド監督&主演作品『クライ・マッチョ』だ。『スターダスト』デヴィッド・ボウイ前夜を描いた、真摯で誠実、しかし薄味すぎる作品【売れている映画は面白いのか|菊地成孔】現在公開中の映画を読み解く連載「売れている映画は面白いのか?」。今回取り上げるのは、音楽史に名を刻んだ伝説のアーティスト、デヴィッド・ボウイの誕生物語だ。