【正月太り解消。低温調理器で作る大人の痩せメシ #07】157.5kcal|低温調理器ならおうちで出来る。ローストビーフ
定番料理が板についたら、次は食卓に華を添えるとっておきのメニューに挑戦。低温調理器に委ねれば、おいしさはお墨付きだ。

【正月太り解消。低温調理器で作る大人の痩せメシ #07】157.5kcal|低温調理器ならおうちで出来る。ローストビーフ
定番料理が板についたら、次は食卓に華を添えるとっておきのメニューに挑戦。低温調理器に委ねれば、おいしさはお墨付きだ。
料理家・樋口直哉が考案
ひと手間かければさらにおいしさアップ!
ローストビーフ
| 157.5kcal
難易度★★★な一品も低温調理器なら攻略可。

2人分
牛もも肉
塩(牛もも肉用)
玉ねぎ
塩
砂糖
パセリ
オリーブオイル
ワインビネガー
しょうゆ
わさび
200g
2g
40g(みじん切り)
小さじ1/4
小さじ1/2
10g(みじん切り)
小さじ1
小さじ1/2
適量
適量
1薄切りにした牛もも肉に塩をふって耐熱袋などに入れ、できるだけ空気を抜いた状態で、58度で1時間20分加熱する。
2ピクルスを作る。玉ねぎをみじん切りにし、塩、砂糖を混ぜて10分おく。軽く水気を絞り、みじん切りにしたパセリとオリーブオイル、ワインビネガーであえる。
3皿に盛った1の肉に2のピクルスを添える。わさびじょうゆにつけて食べる。
POINT
牛もも肉を使用。「輸入牛は赤身が多く、高タンパク&低脂質でオススメ。柔らかさを楽しむには、一枚一枚薄く、肉の繊維を断つように切るのが秘訣です。お好みで仕上げに表面をさっと焼くと香ばしさが増します。付け合わせの玉ねぎのピクルスを肉で巻き、わさびじょうゆをつけてどうぞ」。
痩せメシに関するオススメ記事はコレ!
Composition&Text:Nao Kadokami
SERIES
「正月太り解消。低温調理器で作る大人の痩せメシ」の記事一覧

【筋トレ男子がくらべてみた】鶏むね肉の蒸し鶏は、「低温調理器」と「湯煎」でどっちがウマい?

【正月太り解消。低温調理器で作る大人の痩せメシ #08】304.5kcal|抑えられない「麺欲」を満たす、鶏ささみのフォー

【正月太り解消。低温調理器で作る大人の痩せメシ #07】157.5kcal|低温調理器ならおうちで出来る。ローストビーフ

【正月太り解消。低温調理器で作る大人の痩せメシ #06】88kcal|100キロカロリー以下でコクのある味わい。タラのタンドリー風ロースト

【正月太り解消。低温調理器で作る大人の痩せメシ #05】308kcal|オイル不使用の濃厚ソース。サーモンのコンフィソテー いろいろ野菜添え

【正月太り解消。低温調理器で作る大人の痩せメシ #04】143.5kcal|サラダチキンならぬ「サラダポーク」。豚ヒレ肉のソテー トマトソース

【正月太り解消。低温調理器で作る大人の痩せメシ #03】257.5kcal|豚ロースなのに低カロリー。ポークソテー ガーリックソース

【正月太り解消。低温調理器で作る大人の痩せメシ #02】122kcal|キングオブ痩せメシ=サラダチキン 温野菜添え

【正月太り解消。低温調理器で作る大人の痩せメシ #01】135kcal|鶏むね肉の低温調理 ツォ将軍のチキン

【正月太り解消】低温調理器で俳優・内田朝陽が作る「大人の痩せメシ」
KEYWORD
あなたへのおすすめ