2025年末、最終コラボ!
速報の通り、トレンドミックスのカジュアルブランド「GU(ジーユー)」と、NYを拠点に日本人デザイナーの鈴木大器が1999年より発表し続ける“Made in USA”の代表格、「ENGINEERED GARMENTS(エンジニアド ガーメンツ)」が初コラボ。12月5日(金)から実店舗とオンラインで発売される。オンライン発売時刻は午前8時15分。
その発売日に先んじて、俳優・モデルとして活躍中の若林拓也が「ジーユー」のプレスルームにお邪魔。期待の全5型を全部試着してみた!
若林拓也:そうだ。「ジーユー」じゃなくて、海外限定販売だった「UNIQLO and Engineered Garments(ユニクロ アンド エンジニアド ガーメンツ)」も、2年前に僕は試着済みです。
2023年11月、日本では公式アナウンスがなかった「ユニクロ アンド エンジニアド ガーメンツ」が海外限定で発売。日本で買えないため、編集部員の知人経由でNYから国際便で編集部に届けてもらい、若林が試着したのだった。「今回の『ジーユー』とのカプセルコレクションは、2年前の『ユニクロ』コラボに勝るとも劣らない」との前評判である。
ラインナップは全5型。
何気ないスウェットの上下も、近くで見ると微細なこだわりが散見。「ヘビーウェイトスウェットプルオーバー」をチェックすると、ヴィンテージ古着を彷彿とさせる、襟リブを交差させたクロスネック仕様のネックだった。「ヘビーウェイトスウェットパンツ」はベルトループに加えてセンタークリースが施されておりスラックスのような佇まいだ。素材は綿80%・ポリエステル20%の混紡。
①ヘビーウェイトスウェットプルオーバー(¥2,990)・②ヘビーウェイトスウェットパンツ(¥3,990)
ヘビーウェイトの裏起毛素材でニット並みに暖かい。せっかくならば、スウェットプルオーバーとスウェットパンツのセット買いで、大人の週末カジュアルを完成させよう。裾の内側にはドローコードが付いており、絞ると裾を引きずる心配もない。
若林:シンプルだけど、こだわりが緻密。色はアメカジ古着っぽい霜降りグレーが好みです。
カラバリは「05 GRAY」の他、「69 NAVY」と「57 OLIVE」の3色展開だ。身長180cm・ウエスト30インチの若林、さっそく試着!
「MANHATTANISM」とは?
ここで本コラボのコンセプトを少々。
1999年に創設した「エンジニアド ガーメンツ」を手掛けるNY在住のデザイナー、鈴木大器が掲げる本コラボのテーマは、スウェットシャツのフロントに刻まれた「MANHATTANISM(マンハッタニズム)」。ファッション業界では聞き慣れないこのキーワードは、オランダ人建築家のレム・コールハース(Rem Koolhaas / 1944年11月17日生~)が、今もなお現代都市・建築論に影響を与えている自著「錯乱のニューヨーク(Delirious New York)」にて1978年に提唱された。
建築界の巨人は、マンハッタンの超高層建築物が生み出す「過密の文化」に焦点を当て、それら建築を擬人化し、建築物が自発的に成長するものとして捉える。そして、全体的な都市計画から漏れ落ちる都市構造が、無計画に空間の最大効率化を追求するという過密の論理に基づいていることを指摘したのだった。これら豆知識も、「大人のジーユー」。
若林:「過密の文化」ということは、おそらく、店舗が「ジーユー×エンジニアド ガーメンツ」の買い物客であふれかえるイメージなのかも?
カラバリ全3色をピックアップ。若林が試着した2色目は、ブラックに見えるが濃厚なネイビーになる。スウェットパンツのヒップポケットには「ジーユー」初のチャーム付きファスナーが付いた。
若林:小難しい話は置いておいて、スウェットパンツはそのままで、トップスを着替えたい。
③ケーブルショールカラーカーディガン ¥4,990
若林:ホリデーシーズンの集まりにぴったり!
コラボ全5型の内の3型目。若林をはじめ、取材陣みんなが太鼓判を押したアイテムが、ノーブルな印象の「ケーブルショールカラーカーディガン」だ。カラバリは「09 BLACK」と「07 GRAY」の2色展開で、素材はアクリル54%・ナイロン31%・ポリエステル14%・ポリウレタン1%の混紡。
若林:肘の部分にエルボーパッチが同色で施されています。ラフに見えて、洗練されている。
注意点がひとつ。着用サンプルはすべて「Lサイズ」だが、かなりのボリュームだ。実店舗での取り扱いはXLサイズまでで、XS・XXL・3XLサイズはオンライン限定。購入の前に試着をお勧めする。
④ボアフリーススナップパーカ ¥4,990
続いて、アウター扱いではあるが重量はカーディガンよりも軽量な「ボアフリーススナップパーカ」を吟味する若林。カラバリはラック正面左から「07 GRAY」「09 BLACK」「57 OLIVE」。
若林:このボアパーカ、カーディガンと同じ価格なんですよね。この2着はみんな迷うはず…。
アウトドアとミリタリーテイストをミックスしたようなボアブルゾン。裏地に貼り合わせたスポーティーな生地にはマイクロ繊維を採用し、滑らかな肌触りが特徴だ。ストレスフリーな着心地で、スタンドフードが首元までしっかりと防風してくれる。
若林:素材はポリエステル100%で自宅で洗濯可能です。着たまま食事もできるくらいに柔らかい。
3色展開だが、王道のブラックは120%間違いない。インナーにTシャツ1枚でのドライブ、ジムで汗を流した後の帰り、友人とのカジュアルな集まりなど、活用の汎用性が高いアウターだ。濃厚なネイビーのスウェットパンツとのコーディネートは、2点で8,980円(税込)。さすがのジーユー価格!
若林:あと、ミドラーとしても使える。
⑤パデッドシェルパーカ ¥9,990
コラボ全5型、ラスト試着が「パデッドシェルパーカ」。最高値であるが、1万円を切る。
若林:これ、見た目よりも暖かくて、“ある仕掛け”で春近くなっても着られます。
鈴木大器がクリエイションの拠点としているNYの冬は氷点下の寒さになることもある。公式ヴィジュアルでは、「ボアフリーススナップパーカ」をミドラーとして挟むコーディネートを提案している。
暖かさの秘密がこちら。
表面の生地はポリエステル100%のフラットな作りだが、裏地をチェックすると三層構造のボンディング生地仕立てで、中綿キルトが敷かれていることがわかる。撥水・防風機能を搭載し、肌面にあたるキルト生地がソフトに身体全体を包み込むのだ。
若林:背中のポケットはハンティング由来のデザインです。わりと深い。何に使おう?
大人男子にイチ推しのトータルコーディネートがこちら。ヘビーウェイトスウェットパンツ(¥3,990)・ボアフリーススナップパーカ(¥4,990)・パデッドシェルパーカ(¥9,990)の3点合計で18,970円(税込)。全身ダークトーンだが、素材感の異なるハイブリッドなデザインと凹凸のあるディテールで、平坦なルックスにはならない。
若林:もう1つ、面白い仕掛けが…。
なんと、ロング丈の裾を折り上げてボタンで留め、着丈の調整が可能な2WAY仕様。インナーを軽くするとミドル丈のブルゾンとして春先まで着られる。デタッチャブルではなく、裾を内側に折り曲げる方法が、「エンジニアド ガーメンツ」らしさ。
若林:切り離したパーツを失くす心配もない。
ブラック or オリーブ
そして、色違いの「パデッドシェルパーカ」を試着する前に、「ヘビーウェイトスウェットパンツ」と「ボアフリーススナップパーカ」の上下も同じ「57 OLIVE」にチェンジ。前評判では、「男くさいエンジニアド ガーメンツらしいカラーは、ブラックよりもオリーブなのでは?」の声もある。
ミリタリーテイスト強めの上下。韓国ドラマ『ムービング』にて国家情報院の元ブラックエージェントだった飛行能力所持者、キム・ドゥシク(演:チョ・インソン)を彷彿とさせる。
スウェットパンツは「05 GRAY」「69 NAVY」「57 OLIVE」の3色、ボアフリースは「07 GRAY」「09 BLACK」「57 OLIVE」の3色であり、ドンズバで同色コーディネートが可能なカラーは「57 OLIVE」のみなのだ。
若林:繰り返しになりますが、背中のポケットには何を入れたら…。鈴木大器さん、教えて!
ラスト試着。「57 OLIVE」の「パデッドシェルパーカ」を羽織って全型・全色をコンプリートした若林。最後に、鈴木大器・「エンジニアド ガーメンツ」デザイナーのコメントを掲載する。
「ジーユーとの初めてのコレクションが完成し、大変うれしく思います。今回のコレクションは、『Manhattannism』というテーマのもと、アメリカ由来のアイテムをENGINEERED GARMENTSの視点で再構築し、ジーユーの信頼できる商品クオリティと価格で提供することができます。顧客層が異なる2つのブランドですが、ものづくりに対するこだわりが共鳴し、信頼できるチームで完成度の高いアイテムに仕上がりました。今回のコレクションが、ジェンダーを超えて幅広い年齢層のお客様に届くことを、楽しみにしています」(鈴木大器 / Suzuki Daiki)
さあ、いよいよ12月5日(金)に発売される「ジーユー × エンジニアド ガーメンツ」の試着ルポは以上。すでに「ジーユー感謝祭」も終了しており、このコラボの購入層は買い物慣れした大人男子がメインであると予想される。若林の着こなしを参考に、全5型をしっかりと吟味しておこう!
念のため補足。全5型・全カラバリの合計金額は65,870円(税込)。究極の大人買いはいかが?
《オマケの3枚》
オマケの3枚。
試着ルポでの着用サンプルはすべて「Lサイズ」。ビッグシルエットであることが判明した「ケーブルショールカラーカーディガン」だが、試しに「最大サイズ=3XL」を着てみると…。
若林:ソーホー地区にいそうな自堕落なニューヨーカーを気取ってみました。これはこれでアリ!?
《商品画像を全部見る》
GU × ENGINEERED GARMENTS
発売日:2025年12月5日(金)
販売店舗:ジーユー店舗、オンラインストア
商品数:全5型(メンズ)
















