2025.07.07
最終更新日:2025.07.07

【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジオジブリ」のオススメ12選。君たちはどう買うのか?【7月10日発売】

【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_1

君たちはどう買うのか?

世界を股に掛けるグローバルブランド「UNIQLO(ユニクロ)」のグラフィックTシャツブランドである「UT」と、高い芸術性と教育性を誇る日本のアニメスタジオ「STUDIO GHIBLI(スタジオジブリ)」のコラボ第3弾が“海外限定”で発売。

東南アジア地区限定だった1stコラボ(2022年2月18日発売)と2ndコラボ(2023年8月21日発売)から販売エリアをアメリカ全土にまで拡大し、7月10日(木)午前8時15分(現地時間)に発売される。ついぞ日本社の公式アナウンスが未発表のまま、発売まで1週間を切ってしまった。

【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_2

たまにある海外限定コラボとして話題の「STUDIO GHIBLI UT Collection(スタジオジブリ UT コレクション)」第3弾は、結局のところ日本では購入不可能(実店舗もオンラインも)である。しかし、グローバルな交友関係があり海外出張も頻繁な大人男子にとって国境の壁など無いに等しい。早めの夏休み取得でハワイ遠征もいいだろう。

蓋を開けるとユニクロ海外支社ではメディア向けに普通にPRしており、海外インフルエンサーらも情報拡散に躍起だ。この「ジブリUT」は“日本でのみ激レアの日本発のコラボ”という特異なスタンスにあるだけで、頑張ればゲットできるのである。

【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_3

そこで、発売まで1週間を切ったこのタイミングで、4人の編集部員から「スタジオジブリ UT コレクション」の個人的オススメを聞いてみた。ちなみに上掲画像の2人は編集部員ではなく、鈴木敏夫・スタジオジブリ代表取締役議長と、鈴木氏と懇意のタイ人アーティストであるカンヤダ・プラテン(Kanyada Phatan)である。カンヤダの愛らしいイラストが本コラボの肝なのだ。

なお、「ジブリUT」のコラボ第1弾(2022年2月18日発売)と第2弾(2023年8月21日発売)の公式商品画像も最下部に置いておく。参考までに。

山崎貴之(UOMOブランド統括)のオススメ3選

山崎貴之(Takayuki Yakmasaki)プロフィール画像
UOMOブランド統括
山崎貴之(Takayuki Yakmasaki)

好きなジブリ作品ベスト3は『千と千尋の神隠し』(2001年)・『かぐや姫の物語』(2013年)・『となりのトトロ』(1988年)の順。岡山県が生んだアニメ界の巨匠、故・高畑勲さんが高校の先輩であることが自慢のタネである。他人に話すと微妙な顔をされることが多く岡山県の話題がそこから広がらない。

1. STUDIO GHIBLI UT Graphic T-Shirt | The Boy and the Heron $24.90

【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_4
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_5
Color: 00 WHITE / Size: XXS~3XL

2. STUDIO GHIBLI UT Graphic T-Shirt | The Tale of The Princess Kaguya $24.90

【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_6
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_7
Color: 00 WHITE / Size: XXS~3XL

3.(KIDS)STUDIO GHIBLI Sweatshirt | My Neighbor Totoro $29.90

【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_8
Color: 01 OFF WHITE / Size: 7-8Y(130)・3-4Y(110)・5-6Y(120)・7-8Y(130)・9-10Y(140)・11-12Y(150)・13Y(160)

UOMOブランド統括の山崎、意識高く『The Boy and the Heron(君たちはどう生きるか)』(2023年)モチーフからTシャツをリコメンド。異世界へと誘うアオサギをストレートに絵柄に取り入れたデザインは、生き様も仕事も未熟な部下にとっては無言の圧となる。背中で語るスウェット(下掲)も買いそうな勢いである。ちなみにコラボ第2弾には間に合わず、『君たちはどう生きるか』モチーフは今回の第3弾が初出。次点は、同郷の故・高畑勲監督リスペクトで『The Tale of The Princess Kaguya(かぐや姫の物語)』(2013年)の姫モチーフTシャツ。桃色のグラデーションを取り入れた山崎統括の着こなしに注目したい。まっくろくろすけ(ススワタリ)は息子用。

薬師神和彦(UOMO副編集長)のオススメ3選

薬師神和彦(Kazuhiko Yakushijin)プロフィール画像
UOMO副編集長
薬師神和彦(Kazuhiko Yakushijin)

好きなジブリ作品ベスト3は『風の谷のナウシカ』(1984年)・『天空の城ラピュタ』(1986年)・『となりのトトロ』(1988年)の順。王道過ぎてヒネリが無さ過ぎてすみません。宮崎駿作品も加えていいならば、『ルパン三世 カリオストロの城』(1979年)もランクイン。ほんとにトトロいたんだもん! 

1. STUDIO GHIBLI Sweatshirt | My Neighbor Totoro $39.90

【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_9
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_10
Color: 02 LIGHT GRAY / Size: XXS~3XL

2. STUDIO GHIBLI Sweatshirt | Kiki's Delivery Service $39.90

【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_11
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_12
Color: 30 NATURAL / Size: XXS~3XL

3. (KIDS)STUDIO GHIBLI Graphic Sweatshirt | Kiki's Delivery Service $29.90

【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_13
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_14
Color: 10 PINK PINK / Size: 7-8Y(130)・3-4Y(110)・5-6Y(120)・7-8Y(130)・9-10Y(140)・11-12Y(150)・13Y(160)

ノンフィクション小説「南の国のカンヤダ」に登場するタイ在住のシングルマザーのモデルとされる、カンヤダ・プラテン作のイラストがお気に入り。公式SNSへの“海外”コメントからの推測だが、コラボ第3弾で早期完売確実とされるアイテムが、『My Neighbor Totoro(となりのトトロ)』(1988年)と『Kiki's Delivery Service(魔女の宅急便)』(1989年)のスウェットだ。US圏での価格は39.90ドル(約5,800円)であり日本人客はレジでびっくり。薬師神はこの2型をチョイスしたうえ、「淡いピンクが物語のテイストに合っている」とキッズの同柄スウェットまでベタ褒めである。最大サイズは「160(cm)」であり、165cm・60kgの薬師神はギリギリ着用可能か!?

穂上愛(ウェブ担当)のオススメ3選

穂上愛(Ai Hogami)プロフィール画像
ウェブ担当
穂上愛(Ai Hogami)

好きなジブリ作品ベスト3はまさかの『風立ちぬ』(2013年)・『魔女の宅急便』(1989年)・『もののけ姫』(1997年)の順。闘いよりも恋愛要素があるほうが感情移入しやすい。ポルコ(紅の豚)を除き、堀越二郎(風立ちぬ)やトンボ(魔女宅)に代表される丸眼鏡が似合う知的男子がタイプかもしれない。

1.(KIDS)STUDIO GHIBLI UT Graphic T-Shirt | Kiki's Delivery Service $14.90

【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_15
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_16
Color: 30 NATURAL / Size: 7-8Y(130)・3-4Y(110)・5-6Y(120)・7-8Y(130)・9-10Y(140)・11-12Y(150)・13Y(160)

2.(KIDS)STUDIO GHIBLI Graphic Sweatshirt | My Neighbor Totoro $29.90

【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_17
Color: 09 BLACK / Size: 7-8Y(130)・3-4Y(110)・5-6Y(120)・7-8Y(130)・9-10Y(140)・11-12Y(150)・13Y(160)

3. STUDIO GHIBLI UT Graphic T-Shirt $24.90

【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_18
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_19
Color: 00 WHITE / Size: XXS~3XL

キッズも着用可能なため、女子の争奪戦はオールレンジだ。『Kiki's Delivery Service(魔女の宅急便)』(1989年)のキッズTシャツと、妙に大人っぽい『My Neighbor Totoro(となりのトトロ)』(1988年)のキッズスウェットは大人女子のマストバイだ。なお、『Porco Rosso(紅の豚)』(1992年)がセンターに陣取るTシャツでは、『The Wind Rises(風立ちぬ)』(2013年)の飛行機、『Castle in the Sky(天空の城ラピュタ)』(1986年)のドーラ、『Ponyo(崖の上のポニョ)』(2008年)のポニョ、『Nausicaä of the Valley of the Wind(風の谷のナウシカ)』(1984年)のナウシカまで大集合。迷った海外客はもれなくこれに飛びつきそう。早めにゲットだ。

北條貴文(ウェブ担当)のオススメ3選

北條貴文(Takafumi Hojoh)プロフィール画像
ウェブ担当
北條貴文(Takafumi Hojoh)

好きなジブリ作品は『天空の城ラピュタ』』(1986年)、これ一択。「ジブリUT」に関して、東南アジア圏限定だった第2弾のリリース時にもネタは掴んでいたものの、海外情報のキャッチアップが難しく仕事が増えそうなので静かにしていた。あのユパ様(風の谷のナウシカ)が年下と知りショックを隠せない。

1. STUDIO GHIBLI UT Graphic T-Shirt | Pom Poko $24.90

【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_20
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_21
Color: 67 BLUE / Size: XXS~3XL

2. STUDIO GHIBLI UT Graphic T-Shirt | My Neighbor Totoro $24.90

【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_22
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_23
Color: 09 BLACK / Size: XXS~3XL

3. STUDIO GHIBLI Sweatshirt | Spirited Away $39.90

【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_24
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_25
Color: 09 BLACK / Size: XXS~3XL

唯一のネイビーが、『Pom Poko(平成狸合戦ぽんぽこ)』(1994年)のTシャツ。熱視線を浴びそうな“KANJI"だらけの背面とは裏腹に、前面は左胸に小狸だけのデザインで合わせやすい。また『My Neighbor Totoro(となりのトトロ)』(1988年)の黒Tシャツは、子供向けではなく、“異形との共依存”というダークサイドの本質を捉えた良デザインだ。同時期の洋画に『ゴースト/ニューヨークの幻』(1990年)があるが、あれは恋愛モノではなく魔が差した銀行員の悲劇だという説もある。そして『Spirited Away(千と千尋の神隠し)』(2001年)モチーフは2年前よりも洗練された。当時は半袖Tシャツであり、「カオナシの見た目ならば長袖では?」の声が挙がっていたのだ。

ほか、「ジブリUT」全部見せ!

UNISEX(残り3点)

【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_26
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_27
STUDIO GHIBLI Sweatshirt | The Boy and the Heron $39.90
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_28
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_29
STUDIO GHIBLI Sweatshirt | Princess Mononoke $39.90
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_30
STUDIO GHIBLI UT Graphic T-Shirt | Howl’s Moving Castle $24.90

KIDS(残り5点)

【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_31
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_32
STUDIO GHIBLI UT Graphic T-Shirt | The Boy and the Heron $14.90
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_33
(KIDS)STUDIO GHIBLI UT Graphic T-Shirt | My Neighbor Totoro $14.90
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_34
STUDIO GHIBLI UT Graphic T-Shirt | My Neighbor Totoro $14.90
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_35
(KIDS)STUDIO GHIBLI UT Graphic T-Shirt | Howl's Moving Castle $14.90
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_36
STUDIO GHIBLI UT Graphic T-Shirt $14.90

編集部員のオススメと紹介しきれなかったアザーカットを含め、ユニセックスからキッズまで「ジブリUT」全部見せはこれにて完了。

サイズ展開と価格帯を今一度おさらいしておくと、ユニセックスのTシャツとスウェットシャツがXXSから3XLまでのサイズ展開(海外サイズ)で、価格はTシャツが24.90ドル(約3,600円)、スウェットが39.90ドル(約5,800円)。キッズの最大サイズは「160(cm)」で、Tシャツが14.90ドル(約2,200円)、スウェットが29.90ドル(約4,300円)になる。さあ、今までの人生で培ったコネクションを駆使して、7月10日(木)朝8時15分に「スタジオジブリ UT コレクション」をゲットしよう。来年あたり第4弾もありそう!?

LIVE IT UP! THIS IS UT! UT Ghibli With Haruka Nakagawa

【※参考】トトロだらけ。「ジブリUT」第1弾(2022年2月18日発売)

【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_37
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_38
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_39
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_40
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_41
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_42
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_43
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_44
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_45
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_46

UT Ghibli: Special Interview with Toshio Suzuki!

鈴木敏夫・スタジオジブリ代表取締役議長が前のめりで出演するYouTubeは超貴重。タイ人アーティストであるカンヤダ・プラテンとの出会いからコラボとして結実するまでが語られる。トトロのみのラインナップで2022年2月18日に発売された初コラボ「スタジオジブリ UT コレクション」はベトナム、タイ、シンガポール、フィリピン、インドネシアなどの東南アジア地域限定商品だった。

【※参考】すでにお宝状態。「ジブリUT」第2弾(2023年8月21日発売)

【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_47
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_48
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_49
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_50
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_51
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_52
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_53
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_54
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_55
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_56
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_57
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_58
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_59
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_60
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_61
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_62
【大人のユニクロ】海外限定「UT×スタジの画像_63

第1弾から約1年半後、後にも先にもこれ1枚きりの『Castle in the Sky(天空の城ラピュタ)』(1986年)、『Princess Mononoke(もののけ姫)』(1997年)、『Spirited Away(千と千尋の神隠し)』(2001年)、『Ponyo(崖の上のポニョ)』(2008年)らの作品モチーフが追加され、充実の「ジブリUT」第2弾が2023年8月21日に発売。またも販売地域は東南アジア限定であり、ようやく「日本でも発売して欲しい」の要望が日本社に届き始めた頃だ。傑作と称されるポニョカラーのポニョTシャツや「生きろ。そなたは美しい。」Tシャツは、今も復刻希望が後を絶たない。

以上、傾向と対策を踏まえつつ、「スタジオジブリ UT コレクション」最新作を楽しみに待とう!

STUDIO GHIBLI UT Collection(第3弾)※海外限定

発売日:
[実店舗] 2025年7月10日(木)
[オンライン] 2025年7月10日(木)8:15AM

Licensed by Studio Ghibli
STUDIO GHIBLI® is a trademark of Studio Ghibli Inc.
Designed by Uniqlo Co., Ltd. in Japan
©Studio Ghibli
©Hayao Miyazaki/Toshio Suzuki
©Hayao Miyazaki/Kanyada Phatan
©Toshio Suzuki
©Kanyada
©Museo d'Arte Ghibli
©Toshio Suzuki
Photo by Kanyada
© 2016 Studio Ghibli - Wild Bunch - Why Not Productions - Arte France Cinéma - CN4 Productions - Belvision - Nippon Television Network - Dentsu - Hakuhodo DYMP - Walt Disney Japan - Mitsubishi – To
© 1984 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli, H
© 1986 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli
© 1988 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli
© 1989 Eiko Kadono/Hayao Miyazaki/Studio Ghibli, N
© 1991 Hotaru Okamoto, Yuko Tone/Isao Takahata/Studio Ghibli, NH
© 1992 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli, NN
© 1993 Saeko Himuro/Keiko Niwa/Studio Ghibli, N
© 1994 Isao Takahata/Studio Ghibli, NH
© 1995 Aoi Hiiragi, Shueisha/Hayao Miyazaki/Studio Ghibli, NH
© 1997 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli, ND
© 1999 Hisaichi Ishii/Isao Takahata/Studio Ghibli, NHD
© 2001 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli, NDDTM
© 2002 Aoi Hiiragi/Reiko Yoshida/Studio Ghibli, NDHMT
© 2004 Diana Wynne Jones/Hayao Miyazaki/Studio Ghibli, NDDMT
© 2006 Ursula K. Le Guin/Keiko Niwa/Studio Ghibli, NDHDMT
© 2008 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli, NDHDMT
© 2010 Mary Norton/Keiko Niwa/Studio Ghibli, NDHDMTW
© 2011 Chizuru Takahashi, Tetsuro Sayama/Keiko Niwa/Studio Ghibli, NDHDMT
© 2013 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli, NDHDMTK
© 2013 Isao Takahata, Riko Sakaguchi/Studio Ghibli, NDHDMTK
© 2014 Joan G. Robinson/Keiko Niwa/Studio Ghibli, NDHDMTK
© 2016 Studio Ghibli - Wild Bunch - Why Not Productions - Arte France Cinéma - CN4 Productions - Belvision - Nippon Television Network - Dentsu - Hakuhodo DYMP - Walt Disney Japan - Mitsubishi - Toho
© 2020 NHK, NEP, Studio Ghibli
© 2023 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli

RECOMMENDED