2025.05.08
最終更新日:2025.05.08

【大人のオーダーメイドバッグ】一生使いたくなる鞄を誂えるということ【カザミノ】

オーダーメイドは「既製品に飽きた人の極地」とは限らない。日々行動をともにする鞄こそ、思いきって誂えるのは大いにアリだ。

一生使いたくなる鞄を誂える

杉山和英さんプロフィール画像
Kazamino デザイナー
杉山和英さん

ITの職種を経て、2022年よりカザミノを始動。ブランド名は自分と愛娘の名前に由来する。
Instagram:@kazamino_bag

カザミノのバッグ

 都内の静かな住宅街にあるモダンな一軒家で、カザミノのバッグは一人の職人によって手縫いで作られている。デザイナーの杉山和英さんは物腰やわらかな紳士で、やや異色の経歴をもっている。

「長年、ITの職種に就いていました。ジャケットや革靴をオーダーすることが好きで、そのうち自分も趣味で何かを作りたいと思うようになったんです」

 思い立った杉山さんは、ビスポークバッグ職人である小松直幸氏の教室に通い始め、気づけば10年近くがたっていた。

「あるときから自分で作ったバッグを持って靴や服のオーダーに行くようになると、『どちらのものですか?』と興味をもっていただけることが増えてきたんです。もしかして需要があるのかも、と」

工具 1

 工房を構えて3年。現在は主に5つのタイプ(ブリーフケース、オーバーナイトバッグ、トート、リュック、巾着)からオーダーすることができる。皮革やサイズの変更、ポケットやファスナーの追加などにも柔軟に応じられるという。

「仕事用にトートやリュックをオーダーする方が多いですが、もちろんフルオーダーでイチから作ることも可能です」

工具 2

 ほぼすべての工程が手作業であるため、製作のペースはゆっくりで、現在の納期は2年ほど。心を込めて作られる自分だけのバッグが手に入ると思えば、歳月も楽しみに変わるんじゃないだろうか。

休日の外出用にぴったりな巾着型

休日の外出用にぴったりな巾着型。柔らかい山羊革を使用している。¥132,000〜。

シュリンクレザーを贅沢に使ったリュック

シュリンクレザーを贅沢に使ったリュック。次第に柔らかく馴染むのがいい。¥390,000〜。

仕事でも活躍する横長のトートバッグ

仕事でも活躍する横長のトートバッグ。こちらもシュリンクレザーを使用。¥264,000〜。

RECOMMENDED