秋冬アウターのクオリティにもコスパにも妥協したくない大人に新たな選択肢。UNITED ARROWS green label relaxing(ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング)が独自開発したオリジナルファブリック「SENTDALE WOOL(セントデールウール)」を使用したアウターシリーズが登場。3万円台というリーズナブルな価格帯ながら、絶妙なニュアンスカラーや沈んだ柄などほかにはない色柄表現と、上質なウールメルトンの仕上がりが魅力だ。
カジュアルからフォーマルまで幅広く対応するカバーオール、ステンカラーコート、ダッフルコートの3型を、俳優の杉野遥亮さんの着こなしとともに紹介していこう。
Style 1 | カジュアルすぎない絶妙ショート丈の「上品カバーオール」
グレーのカバーオールに、同系色のクルーネックニット、ブラックのスラックス、レザーシューズを合わせたキレイめカジュアルスタイル。近年、冬が短く温暖化が進む中で、短丈のアウターへのニーズが高まっている。このカバーオールは、そうした時代の変化に応える一着だ。ゆったりとしたシルエットに、ダブルパッチとフラップというカジュアルなディテールを配しながらも、上品なウールメルトンを採用することで、カジュアルすぎない絶妙なバランスを実現。着丈が短いため動きやすく、車の運転時にも邪魔にならないのも魅力だ。
「普段はあまりこういう短丈のアウターを着ないんですけど、今回着てみて形がすごくかわいいなと思いました。丈が短いと動きやすいし、最近の冬の気候にもちょうどいいですよね。僕は普段オールブラックのコーディネートが多いんですけど、このカバーオールならブラックのパンツにも自然に馴染むし、デニムと合わせてもいい感じになりそうです」(杉野)
カバーオール¥29,920・セーター¥10,890・パンツ¥9,900/グリーンレーベル リラクシング シューズ¥8,690/ジャーマントレーナー マフラー¥10,890 /ムーン(すべてユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング)
カバーオール(チェック柄)¥29,920/グリーンレーベル リラクシング
杉野さん着用のグレーに加え、ブラック、モカ、可愛くなりすぎず大人っぽく着用できる絶妙な配色のチェック柄(写真)をラインナップ。フロントはボタン開閉で、フラップポケットが実用性とデザインアクセントを両立。サイズはS・M・L・XLの4展開で、幅広い体型に対応する。
Style 2 | 丸みを帯びた肩のラインが抜け感を生む「ステンカラーコート」
ガンクラブチェックのステンカラーコートは、グリーンレーベル リラクシングらしい視点で上品ながらもほど良い抜け感が出るようにアップデート。ラグラン袖の丸みを帯びた肩のラインが絶妙だ。ライトグレーのクルーネックスウェット、デニムパンツ、ホワイトスニーカーを合わせたカジュアルなスタイリングなら気負わず着られる。
「ステンカラーコートって憧れがあって、持っているとおしゃれだなって思います。以前も持っていたんですけど、その時はうまく着こなせなくて。でも今回のこのコートは、デニムと合わせてもしっくりきました。スラックスとレザーシューズに変えればレストランにも行けそう。“バキッと決まっているけど、抜けがある”っていうバランスが今の気分です」(杉野)
ステンカラーコート(ガンクラブチェック)¥37,950・スウェット¥8,910/グリーンレーベル リラクシング パンツ¥12,100/リーバイス® フォー グリーンレーベル リラクシング シューズ¥19,800/オン マフラー¥6,490/ツイードミル(すべてユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング)
バルカラーコート(ネイビー)¥37,950
着丈は膝上程度のミディアム丈で、カジュアルにもドレスにもスタイルを選ばない万能な長さ。フロントの比翼仕立て、立てて着てもフォルムが美しい襟と、ディテールにもこだわって仕上げられている。カラーはダークグレー、ネイビーの無地2色に、ガンクラブチェックとヘリンボーン2柄を展開し、サイズはS・M・L・XLをラインナップ。サイドのポケットが深めに作られているので、スマートフォンや小物の収納も安心だ。
Style 3 | ミニマルなディテールでイメージを一新した「大人のダッフルコート」
伝統的なトグルボタンやヨークパッチなどのディテールを削ぎ落とし、ミニマルに仕上げたダッフルコート。学生っぽいイメージを一新し、大人が上品に着られるようにアップデートした。トレンドのブラウン、ベージュにホワイトでコントラストを効かせて、クリーンにスタイリング。
「じつは中学生のときに初めて買ったコートがダッフルコートだったんです。だからちょっと懐かしい気持ちと、思い入れもあって。当時のものをそのまま着ると子供っぽくなってしまいそうなんですが、このコートはシンプルに仕上げられている分すごく大人っぽくて良いなと思いました。デニムと合わせてカジュアルに着るのもいいし、今回みたいに白いパンツと合わせると、よりクリーンな印象になりますね」
ダッフルコート(ブラウン)¥37,950・ブルゾン¥21,890・Tシャツ¥4,400・パンツ¥11,990/グリーンレーベル リラクシング シューズ¥14,300/プーマ フォー グリーンレーベル リラクシング グローブ¥12,100/ジョンストンズ オブ エルガン フォー グリーンレーベル リラクシング(すべてユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング)
ダッフルコート(ヘリンボーン柄)¥37,950
着丈はヒップが隠れる程度の丈。フードは内側のボタンで簡単に取り外しが可能。トグルボタンの代わりにフロントの開閉には大ぶりのドットボタンを採用して機能性を向上させるとともに、見た目もミニマルかつモダンに。カラーはブラウン、ネイビーの無地2色に加え、ヘリンボーン柄を展開し、サイズはS・M・L・XLを用意。
1995年千葉県生まれ。2015年FINEBOYS専属モデルオーディションでグランプリを獲得し芸能界デビュー。2017年公開の映画『キセキ ―あの日のソビトー』で俳優デビュー。2023年NHK大河『どうする家康』榊原康政役、『ばらかもん』でゴールデンプライム帯初主演を飾る。2024年美的ベストビューティマン受賞。2025年テレビ朝日系木曜ドラマ『しあわせな結婚』に黒川竜司役、映画『ストロベリームーン 余命半年の恋』では佐藤日向役で出演。また、11月15日(土)から12月27日(土)まで世田谷パブリックシアターにて上演される舞台『シッダールタ』(演出:白井晃/共演:草彅剛、瀧内公美ほか)への出演も決定。映像と舞台の両軸で、さらなる表現の深化を見せる。