大人のワードローブの基本カラーとして欠かせない
ブラックとネイビー。
その中でもこの冬おすすめのアイテムを
アウターからアンダーウェアまでピックアップして、
UOMO公式EC「UOMOSHOP/」にて販売中。
是非チェックを!
Marmot
まずは大人の冬ワードローブに欠かせない黒ダウンから。1982年にデビューし、2000年代ニューヨークのストリートで大ブレイクしたMammoth Down Parkaのアーカイブモデルとなるこちらは、黒ダウンの数多くの選択肢の中から選んで間違いない名品。 マットブラックにロゴも同色のミニマルな仕上げは大人のあらゆる着用シーンに違和感なく溶け込む。750フィルパワーの撥水ダウンと2レイヤーの高い防風、透湿、耐水性を兼ね備えた生地で機能性も申し分ない。
マンモスダウンパーカ[ブラック] ¥55,000
cash&barba
cash & barbaは、マーカウェアなどを手掛ける石川俊介氏による、カシミヤを素材とした丈夫なデイリーウェアを制作するプロジェクト。カシミヤとしてはリーズナブルな価格帯でシンプルかつ上質なアイテムを展開している。その中からUOMOがピックアップしたのはブラックのクルーネックニットとニットパンツのセットアップ。良質なカシミヤの産地であるモンゴル東部スフバートル県の生産者から直接買い付けたカシミヤは、柔らかさとパンツが作れるほどの丈夫さを兼ね備える。全身をカシミヤに包まれる贅沢と快感を是非味わって欲しい。
モンゴリアン カシミヤ セットアップ[ブラック] ¥58,300
SALOMON
2013 年にオリジナルモデルが発売されて以来、今やサロモンのみならず全てのテック系黒スニーカーの定番的存在となった「XT-6」のブラックカラー。 もともとトレイルランニングシューズとして開発されているため、優れたクッション性、安定感、グリップ力は折り紙つき。そして人気の秘密は、やりすぎない絶妙なハイテク感のあるデザインと、合わせるボトムを選ばない程よいボリュームにある。カジュアルからモードまで幅広いスタイルにマッチする汎用性の高さは数ある黒スニーカーの中でもナンバーワン。持っておいて損はない一足だ。
XT-6[ブラック] ¥28,600
icebreaker
おしゃれな大人の間で愛用者が多いメリノウール素材のアンダーウェア。その中でもアイスブレーカーのそれは「アンダーウェアはこれ一択」というリピーターが絶えない知る人ぞ知る名品だ。17.5マイクロンという非常に細いメリノウール糸を100%使用した薄手の生地がもたらす、優しい肌触りとなめらかな風合いは一度袖を通すと病みつきに。サイドはフラットロック縫製で肌当たりも優しく、高密度な編地のため、透けにくいのもうれしい。ブラックのロンTは、すでにメリノウールアンダーウェアの魅力を知っている人はもちろん、はじめての一枚にもぴったりだ。
150 メリノファイン エース ロングスリーブ ティー[ブラック] ¥18,700
NANGA
ナンガの超ロングセラーモデル、オーロラテックスダウンジャケット。760フィルパワーの高品質なスペイン産ホワイトダックダウンを使用。表地には、ナンガ独自開発の防水透湿素材『オーロラテックス®』を採用。冷たい雨や雪の日でも安心の防水性能と、通勤電車の中でも蒸れない透湿性を兼ね備えており、アウトドアだけでなく街での普段使いもしやすい。シンプルなデザインとTシャツから厚手のニットまでインナーであたたかさを調整しやすい程よいリラックスフィットも「ちょうどいい」。毎年リリースされるシーズナルカラーも捨てがたいが、汎用性の高いブラックはマストハブな鉄板中の鉄板。
オーロラテックス ダウンジャケット[ブラック] ¥49,500
グラナイトギアからもうひとつピックアップしたのはコンパクトに収納可能な超軽量パッカブルエコバック「エアグロッサリーバッグ」。ハイカーサチェル同様の30デニールのシルナイロンコーデュラを使用し、超薄手でありながら約15kgの荷重に耐えるタフな仕様はアウトドアギアブランドならでは。ノートPCなども安心して入れられるので、エコバッグとしてだけでなく、日常使いのバッグとしてもおすすめだ。今回UOMOSHOP/では写真のネイビー系の「ミッドナイト」と定番のブラックの2色をピックアップ。
エアグロッサリーバッグ[ネイビー(ミッドナイト)・ブラック] 各¥5,500
SUNSPEL
サンスペルは1860年に英国で創業した日常着ブランド。高品質の天然素材を使用したシンプルかつラグジュアリーなニットアイテムやカットソーが人気だ。「エクストラファイン メリノウール ロールネック」はイタリアで紡績されたエクストラファインメリノウールを使用。伝統的なベントレーフレーム機で丁寧に編み上げたクラシックなニットだ。首元がだらしなくならず、かつ窮屈すぎないロールネックはありそうでない絶妙なフィット感。一枚でも、上からニットやスウェットをレイヤードしても、ジャケットのインナーとしても季節を問わずレイヤリングが楽しめる。UOMOSHOP/では写真のネイビーのほか、ブラックも展開。
エクストラファイン メリノウール ロールネック[ネイビー・ブラック]各¥40,040
LEVI'S VINTAGE CLOTHING
LEVI’S® VINTAGE CLOTHINGは、リーバイス® のサンフランシスコ本社に眠るアーカイブをインスピレーションに、当時のフィット、生地、ディテールを、その時代がもつカルチャーとともに丁寧に復刻する本格志向のコレクション。1937年モデルの501®ジーンズは、従来通りシンチバックが付けられてる一方ウエストバンドのサスペンダーボタンが取り除かれるなど、古きものと新しきものが混じり合うディテールが特徴。シルエットは股上は深めでゆったりとしたストレートで、アメカジはもちろんモダンでミニマルなスタイルまであらゆる着こなしにフィットする。
501®︎XX・1937モデル[ネイビー(リジッド)] ¥38,500
フロントのWプリーツ、シングルの胸ポケット、フィット感を調整できるシンチバックなどの特徴を持つ「タイプ1」ジャケット。1936年モデルは、Big "E" Red Tab™ が Levi's® 製品に追加された最初の年。UOMOSHOP/で取り扱うXXLサイズは、当時は一枚の生地では幅が足りず、はぎの部分を二枚に分割して製造していた名残を忠実に再現した通称「Tバック」と言われるディテールも特徴。素材にはオーガニックコットンを使用したカイハラ社製の約13オンスのデニム生地を採用することで、オリジナルよりも軽い着心地を実現している。
TYPE I JACKET 1936 506XX 1stタイプ デニムジャケット[ネイビー(リジッド)] ¥49,500
Photos:Arata Suzuki
Hair & Make-up:Yoshikazu Miyamoto
Stylist:Shun Katagai
Model:Akira Chiba