2025.10.29
最終更新日:2025.10.29

【ロングコート試着BEST10】8位は「ヘリル」、7位は「オーラリー」のダブルチェスターコート【6〜10位】

読者たちのリアルな採点と声から、いま買うべきアイテムを考える人気企画試着フェス®&美容フェス。今回は「即決」をコンセプトに掲げて総勢123名の参加者たちが選んだアイテムを、部門別のランキング形式でわかりやすく紹介。今記事では試着フェス®でも常に人気のロングコート。今回はチェスターフィールドコートに絞ってセレクト。

10位|FUMIYA HIRANO LONDON

FUMIYA HIRANO LONDON
¥242,000/フミヤヒラノロンドン(ビームスF)

デザイナー平野史也氏の私物であるビスポークのダブルのチェスターをベースに、ビームスFが別注したモデル。

橋口哲志朗(会社員)「英国紳士を思わせるシルエットでスタイリッシュ。大きめのボタンと袖が折り返されたデザインもきいていますね!」

小山慎二(会社員)「この質実剛健さがたまらない。肩はしっかりしていて重厚だが、軽やかな着心地。ウール×カシミヤの生地も気持ちいい」

9位|FRANK LEDER

FRANK LEDER
¥206,800/フランク リーダー(マッハ55リミテッド)

デッドストックの生地を使った表情豊かな一着。クラシックなデザインをベースに現代的なシルエットに更新。

鮫島有一朗(会社員)「細かなヘリンボーン柄が上品。シルエットはゆるめだけど、クラシックさが残っているのがいい。ボタンなどのディテールもこだわっています」

須藤一幸(会社員)「しっかりとした生地で、着たときのシルエットがきれい! コーデュロイパンツと合わせたい」

8位|HERILL

HERILL
¥297,000/ヘリル(にしのや)

シルクフリースを使用しているため非常に暖かく、かつ軽量な仕上がりになっている。着用を重ねることで風合いが増していく一着。

貝瀬慎太郎(会社員)「クラシックなダブル仕立てなのに、ベージュとフワフワの毛足のギャップがたまらない」

森川亮太(アパレル)「シルクを使った、ほかとは圧倒的に違うソフトな肌触りに感動。軽やかな着心地で、着丈が長すぎないところもいい。やや手入れが心配です(笑)」

7位|AURALEE

AURALEE
¥308,000/オーラリー

カシミヤを100%使用した最高級のモールスキンで作り上げた贅沢なコート。太めのラペルやグレーの色味からもエレガントな雰囲気が漂う。

佐々木亨(会社員)「ダブルのチェスターのよさにあらためて気づけた。肌触りがよくて、シルエットも素晴らしい」

堀内武蔵(会社員)「ずっと触っていたくなる滑らかな手触りに、オーラリーのこだわりを感じる! 価格はけっして安くないが、このクオリティの生地なら納得できる」

6位|IRENISA

IRENISA
¥165,000/イレニサ

肩幅はジャストながら、身幅はボリュームのある現代的なシルエットが特徴。キッドモヘアのシャギー素材を使った総裏仕立てになっている。

角凌太(会社員)「ビッグシルエットで着丈が長いので、とにかく雰囲気がある。少し重たさは感じましたが許容範囲内。生地の起毛感も好き」

長谷優(コンサルタント)「暖冬かもと思いつつ、こういうかっこいいコートを見ると欲しくなる。ここまで着丈が長いのが逆に新鮮。万能すぎでは!?」

RECOMMENDED