読者たちのリアルな採点と声から、いま買うべきアイテムを考える人気企画試着フェス®&美容フェス。今回は「即決」をコンセプトに掲げて総勢123名の参加者たちが選んだアイテムを、部門別のランキング形式でわかりやすく紹介。今記事ではショートアウターの中で人気が高まるカバーオールをピックアップ。武骨なアイテムだからこそ、ファッション視点で上品にアップデートされたものをラインナップした。
10位|ENGINEERED GARMENTS WORKADAY
アメリカンなデザインを現代的なシルエットに再構築。
小林誠治(会社員)「武骨なようできれいに着られるバランスがすごい」
中島慶亮(公務員)「袖まわりのゆとりがかなりたっぷりとられている。ワンウォッシュくらいの硬すぎない生地なのも着やすいポイント」
9位|COHÉRENCE
画家のジャクソン・ポロックが着ていたジャケットから影響を受けて作られた一着。太うねコーデュロイを使用。
渡辺賢史(会社員)「こんな上品な太うねコーデュロイは見たことない!」
小野光(公務員)「地厚なコーデュロイですが、柔らかくて軽い着心地。アウターとしても、コートのインナーとしても使える万能アイテム」
8位|Cale
コットンシルクデニムを採用し、襟と袖口裏には特殊加工を施したカーフレザーをあしらうことで、上品な佇まいに。
庄山真吾(会社員)「シルク混デニム×レザー襟の化学反応に惚れ惚れ!」
綾瞳(会社員)「身幅が細くて、着丈が長いのでテーラードジャケットのように着たい。襟だけでなく袖口裏もレザーにするのがカルらしい」
7位|YOKO SAKAMOTO
ゆっくりと丁寧に織り上げたデニム生地は、シャリ感と膨らみを併せ持つ。大きく作られたポケットも特徴。
伊與田智也(会社員)「シルエットと縫製が美しい。フレンチを感じた」
並木一樹(美容師)「ガバッとはおれるややルーズなサイズでありながら、ヨーコ サカモトらしい繊細な雰囲気が漂う。カバーオールの理想形!」
6位|SANMONT
今年始動した新鋭気鋭のサンモント。コットンシルクのデニムを使い、身幅と肩幅はゆとりある形に。
佐藤雄大(会社員)「ゴワゴワしない柔らかなデニム、好きすぎる」
林智之(会社員)「ネップのあるデニムとゆったりした身幅が、ワーク感を中和している。白シャツと合わせて、とことんクリーンに着たい」