2025.11.01
最終更新日:2025.11.01

【カラーニット試着BEST10】1位は短丈で身幅たっぷり「スタジオ ニコルソン」のドライバーズニット【1〜5位】

読者たちのリアルな採点と声から、いま買うべきアイテムを考える人気企画試着フェス®&美容フェス。今回は「即決」をコンセプトに掲げて総勢123名の参加者たちが選んだアイテムを、部門別のランキング形式でわかりやすく紹介。今記事では着こなしを盛り上げてくれるカラーニット。発色と着心地のよさが評価ポイントに。会場には赤色を着てみたいという人が多数いた。

6〜10位はこちら

5位|Cashada.

Cashada. 着用
Cashada.
¥20,900/カシャーダ.(Noren.)

カシミヤを使用しながら、この価格に抑えているのが強み。12色のカラーバリエーションで、XS〜XXLの6サイズ展開なのもうれしい。

入江就仁(介護士)「カシミヤ100%でこの価格は事件です!」

アベタイル(お笑い芸人)「カシミヤニットで2万円!? このブランドを教えていただきありがとうございます! 優しいピンクもグッドです」

4位|LÖWER

LÖWER 着用
LÖWER
¥52,800/ローヴァー(ショールーム セッション)

最高峰のウールを時間をかけて紡績することで、驚異の柔らかさを実現している。襟元には貝ボタンを採用。

長屋一輝(会社員)「身幅とアームホールのバランス、よすぎません?」

芦澤宏治(会社員)「ニットポロ=おじさんという先入観があったのですが、シルエットが今っぽい。薄手だけど、しっかり温かいのもいい」

3位|HERILL

HERILL 着用
HERILL
¥88,000/ヘリル(にしのや)

差し色にぴったりな鮮やかなブルーが魅力。梳毛のカシミヤ糸を使用し、袖口のリブを普通のニットよりも長めの設計にしている。

岡澤アキラ(福岡タレント)「ヘリルらしい上品な色味と肌触りに魅了された」

長谷優(コンサルタント)「袖口のリブが絶妙なアクセントになる! 長めにとられている理由が着用してみてわかった。いぶし銀なブルーニットです」

2位|BODHI

BODHI 着用
BODHI
¥110,000/ボーディ(アルファ ブランド コンサルティング)

毛足の長いカシミヤに特殊加工を施したカーディガン。モヘアのような豊かな表情に仕上げている。

伊與田智也(会社員)「パープルのインパクト抜群。会場イチ柔らかい」

橋本孝哉(会社員)「肌触りがかなりよいので、寒くなるまではタンクトップや半袖Tシャツと合わせたい(笑)。色味も上品でとにかく贅沢」

1位|STUDIO NICHOLSON

STUDIO NICHOLSON 着用
STUDIO NICHOLSON
¥104,500/スタジオ ニコルソン(スタジオ ニコルソン 青山)

ブルゾンから着想を得て作られた、やや短丈のニット。エクストラファイン・メリノウールを使用。

植竹偉吹(美容師)「赤色に挑戦したくなった! 短丈×身幅たっぷりで最強」

山崎裕太(会社員)「肉厚で発色のいいドライバーズニット。かわいすぎる。予定はないが、今年のクリスマスはこれを着て気分を上げたい(笑)」

RECOMMENDED