
寒暖差の激しい今の時期に活躍してくれるロンTに、夏本番に備えての半袖シャツやショーツ。環境に配慮した素材を使って、フェアトレード・サーティファイドの工場で製造されるパタゴニアの製品から、おすすめをお届けしよう。
01. メンズ・アウトドア・エブリデー・ショーツ 6インチ

人気定番を廃漁網のリサイクル素材でアップデート
「今シーズンは、海洋プラスチック汚染の削減に貢献する、廃漁網をリサイクルした素材をアウトドア・エブリデー・コレクションに採用しました。地球を汚染する廃棄された漁網を再利用した製品を通して、ネットプラスのストーリーを伝えています。一体型のバックル付きのベルトは、クラシックなアウトドアウェアの特徴でもあります」(パタゴニア日本支社 PR&コミュニケーションズ ロジャース通子さん)
伸縮性のあるショーツは、フロントに4つ、ヒップにもひとつポケットを備え、毎日でも履きたいほど便利。ベルトやタブだけを配色にしたなシンプルなShelter Brown(写真)のほか、ポケット部分を配色にしたPine Needle Greenなども展開する。
02. メンズ・アウトドア・エブリデー・パンツ

よりはきやすくデザイン変更された定番パンツ
「前出のアウトドア・エブリデー・コレクションのフルレングスパンツです。今シーズン、パタゴニアは600トンの廃棄された漁網をリサイクルして製品に使用しました。両腿のカーゴポケットはテープ留めフラップ付きで、ウェビングのタブによって使いやすくアレンジされています。思った以上にいろいろと入るので本当に便利。速乾性があってイージーケアだから、旅に持参するのもおすすめです」(ロジャース)
今年はフロントがボタンオープンになり、サイドポケットもフラップ付きのデザインに変更。テーパードした裾もストレート仕様になって、コーディネート幅が広がった。写真のPine Needle GreenとInk Black、Pelican(ベージュ系)の3色展開。
03. メンズ・ライトウェイト・ユニティ・フィッツ・ワイルドライズ・クルー

ふんわり裏起毛されたロンT感覚のスウェット
「11.6 ozの薄手のスウェットは、ふわっとした肌ざわりとゆるやかな保温性が特徴で、冬の終わりから春にかけては、ダウンベストでレイヤリング、また春先には1枚で着ても充分あたたかいです。東京であれば、真夏以外は様々なシーンにあわせて活用できますし、クラシックなクルーネックのデザインは長く使えて、何にでも合わせられます」(ロジャース)
パタゴニアが目的とする「故郷である地球を救う」というメッセージがグラフィカルにプリントされたユニティ・フィッツのロゴがアクセント。胸のフィッツロイロゴもカラフルでポップだ。オーガニックコットンとナイア・リニュー(再生可能な木材パルプと消費者から回収されたプラスチックのブレンド)の混紡素材を使用している。
04. メンズ・ロングスリーブ・フォーガットン・アイランド・ポケット・レスポンシビリティー

味わい深いグラフィックのポケット付きロンT
「1970年代のエアブラシアートに着想を得たフォーガットン・アイランドのグラフィックがプリントされた新作です。サーフィンの美学でもある、崩れる波への終わりなき追求をシンプルなモチーフで表現しています。リサイクル素材100%のこのTシャツは、端切れと回収されたペットボトルを利用することによりバージン原料への依存を削減しています」(ロジャース)
ミックス調のボディに単色のプリントが大人っぽい。ポケットのプリントをパワーアップしたグラフィックが背面にあしらわれている。袖口がリブ仕様のグラフィックロンTは、どこか西海岸のストリートなムードを携える。写真のThermal BlueとWhiteの2色展開。
05. メンズ・キャプリーン・クール・デイリー・グラフィック・フーディ

速乾性を備えた多用途なテクニカル・トップ
「1年中活躍してくれるこの製品は、1枚持ってると重宝します。私は帽子が苦手なので、長時間のガーデニングではこのやわらかなフードをかぶって作業しています。暑くなってきたらフードを濡らしてかぶると涼しいんです。実は農家の方々にも愛用していただいています。強い日差しや日焼けからも効果的に体を保護してくれます」(ロジャース)
伸縮性に優れ、トレイルから水辺まで、多用途に使える速乾性を備えたトップス。汗をかいてもハイキュ・ミント防臭加工済みだからさわやかな着心地をキープ。カラーによってグラフィックが異なり、写真のStrataspire: Concrete Purple X-Dyeは、バックに胸ポケットのような等高線のグラフィックが単色でプリントされている。
06. ショップ・ステッカー・ポケット・レスポンシビリティー

リサイクル素材ならではのミックス調のカラー
「ポケットにステッカーを貼ったようなデザインのTシャツ。写真のBeeswax Tanは単色ですが、ほかの2色はネックやポケット、袖が配色になっています。ペットボトルとコットンのはぎれ生地を再利用したリサイクル素材を使用しているため、生地の色とは異なる色の繊維(黒、ピンク、青)が混ざっているので、ニュアンスのある色合いになっています。店頭でチェックしてみてください」(ロジャース)
ジャージーニットのTシャツはタックインしてもタックアウトでも様になる、絶妙な丈感が好評。衿ぐりはリブニットで、テープ処理された肩の縫い目によって形くずれしにくいタコバインダー仕様。
07. メンズ・タイダル・スレッズ・キャンプ・シャツ

ドビー織りの生地を使用したアロハ調シャツ
「今季から新登場した『メンズ・タイダル・スレッズ・キャンプ・シャツ』。今回の柄は『互恵関係』がテーマで、お互いに利益を与えながら共存する海中の様子を題材にしています。もとの生地に糸を織り込むことで表面に凹凸をつける『ドビー織り』の生地を使用しているので、肌に密着せず、蒸し暑い夏でも快適に着ることができます」(ロジャース)
オーガニックコットン100%のドビークロスとココナッツボタンがレトロなムードを添える開襟シャツ。裾はストレートカットでスリット入りだから羽織り活用もしやすい。海をモチーフにした柄が夏気分を盛り上げてくれる。
08. メンズ・ハイドロピーク・バレー・ショーツ 16インチ

ストレッチ性抜群の水陸両用サーフトランクス
「伸縮性と速乾性は抜群です。加えて、ポケットが多いので収納力もあります。実はハイドロピーク・バレー・ショーツ 16インチは、パタゴニアで一番人気のボードショーツ。最近はサーファー以外にも愛用する人が増えていて、トレイルランニングといった陸のアクティビティでも活躍してくれます。バギーズの内側にあるメッシュが苦手という方にもおすすめ。普段使いもできます」(ロジャース)
内側にインナーショーツのないシンプルなサーフトランクス。水辺のアクティビティはもちろん、タウンでも快適に過ごせる。写真のGraze Greenは無地で魚モチーフのパッチがアクセント。タイダイ風やアロハ調の柄モノもラインナップ。
幼少のころからガールスカウトでアウトドアを経験。留学先のオースラリアで環境マーチに参加して以来、自然環境を守る活動を始める。好きなアウトドアスポーツはスキーとアウトリガーカヌー。最近は自宅の屋上菜園で20種類の野菜をオーガニックで育てている。
パタゴニア日本支社 カスタマーサービス
TEL:0800-8887-447