DESCENTE ALLTERRAIN(デサント オルテライン)を代表する「水沢ダウン」から、特別な3モデルが11月21日(金)より順次発売される。新工場竣工を記念した限定モデル『LUCENT』、デサント創業90周年を祝う『MOUNTAINEER 90TH』、そして24FW特別モデル『CARRY』の復刻という、どれも見逃せないラインナップだ。
販売方法はモデルごとに異なる。『LUCENT』と『MOUNTAINEER 90TH』は11月21日10:00から25日23:59までDESCENTE専用アプリで先行販売し、11月26日0:00より通常販売。『CARRY』は11月21日10:00から通常販売がスタートする。
取り扱い店舗はDESCENTE直営店とDESCENTE STORE オンラインのほか、『LUCENT』はDESCENTE TOKYO、DESCENTE BLANC 代官山など限定された店舗での展開となる。
MIZUSAWA DOWN JACKET “LUCENT” ¥198,000
まず注目したいのが、水沢新工場竣工記念モデル『LUCENT』だ。最大の特徴は中身のダウンが透けるほど薄い12dのナイロン素材。この極薄生地に1000FPの最高級ダウンを充填し、空気をまとうかのような着心地と暖かさを両立させた。
フィルミーブルー
ペールカーキ
カラーは岩手県奥州市の雄大な自然からインスピレーションを得た、澄み渡る空と海を表現したフィルミーブルー、そして森林の草木の息吹を感じさせるペールカーキの2色展開。
耐水性20,000mm、透湿性10,000g/㎡/24hrという高いスペックに加え、デュアルジップベンチレーションで衣服内の熱や湿気を逃がす機能も搭載。裏地には保温素材HEAT NAVI®を使用し、快適な温度をキープする。価格は198,000円。
MIZUSAWA DOWN JACKET“MOUNTAINEER 90TH” ¥165,000
続いて、デサント創業90周年を記念した『MOUNTAINEER 90TH』。水沢ダウンのハイスペックモデル「MOUNTAINEER」をベースに、記念ロゴを裏地にプリントし、左袖にも特殊加工でロゴを表現。フロントとポケットのファスナーテープにも特別なロゴをあしらった、アニバーサリーイヤーならではの仕様だ。
熱接着ノンキルト加工とシームテープ加工により高い耐水性を実現し、フードには雨や雪だまりを防ぐパラフードシステムを搭載。カラーはクロムイエローとプラネタリーイエローの2色で、価格は165,000円。
MIZUSAWA DOWN JACKET “CARRY” ¥154,000
そして、ミニマルデザインを追求した軽量モデル『CARRY』の復刻版。あらゆるディテールを製品の内側に潜め、すっきりとしたシルエットを実現。30d 4WAY STRETCH MICRO RIPSTOPの軽量生地を採用し、生地裏側には断熱性を高める特殊プリントを施すことで、ダウン量を従来モデルの約60%に抑えながら確かな保温性を確保。
内側には大容量ポケットを備え、ポケッタブル仕様でコンパクトに携行も可能だ。衿部分にはフードを内蔵したスタンドカラーデザインで、急な天候変化にも対応できる。カラーはブラックの1色展開で、価格は154,000円。
3モデルすべてに共通するのが、ドイツのDOWNPASS e.Vが制度化した「DOWNPASS」認証を取得したトレーサブルダウンの使用。動物保護に基づき倫理的に飼育・採取された羽毛であることが保証され、シリアルナンバーにより全ての羽毛の調達過程を追跡できる。
水沢工場のクラフツマンシップが結集した特別な3モデル。限定カラーや記念仕様を手に入れるなら、アプリでの先行販売期間を狙いたい。詳細は水沢ダウン公式サイトで確認を。