01:VEILANCE|Bucket Hat
梅雨対策をするなら、キャップやハットもゴアテックス素材にこだわりたい。水濡れが防げるだけでなく通気性に優れるので、快適なかぶり心地が続く。
フィット感を調整できるミニマルなハット
アークテリクスの先進的なテクノロジーを都市生活に適したデザインに融合させるヴェイランス。ロゴなどが表面にないアノニマスなルックスで、おしゃれ通に支持される。定番アイテムも多く、GORE-TEXを使用したバケットハットもそのひとつ。このハットが優秀なのは、バックル付きのショックコードでフィット感を素早く調節できる点。キャップと違って調整機能が付くハットは少ないから、これはありがたい。
今シーズンから素材が環境負荷の少ない80D 3L GORE-TEX ePEにアップデートされた。裏地にはやわらかな丸編みのニット、GORE C-KNIT Backer Technologyを使用しており、かぶり心地も快適。ブラウン系のGanache(ガナッシュ)とブルー系のNightscape(ナイトスケープ)は今シーズンの新色。
02: Goldwin|GORE-TEX 3L Hat
下向きのツバが特徴のアノニマスなハット
細かいリップストップナイロン生地のシンプルなバケットハット。GORE-TEX productsの3層構造で、裏地にやわらかくてしなやかなGORE C-KNIT Backer Technologyを採用することでかぶりやすく仕上げた。表面にGoldwinのロゴはなく、背面にGORE-TEXロゴが刺繍で入るだけのアノニマスなルックス。
つば部分がやや下向きのデザインがクラシカルな雰囲気ながら、ハットの構造はかなりテックだ。内側のすべり部分(汗止めバンド)にアジャスターが配されフィット感が調整できるのも優秀。モダンなディープチャコールのほか、王道のブラックもラインナップしている。
03:nanamica|2L GORE-TEX Cap
カラー展開も感度が高いシンプルな防水キャップ
アノニマスな防水キャップを探している人に教えたいのが、このナナミカの新作キャップ。2層のePE GORE-TEX fabricsを採用しており、フロントにロゴはなく、背面にGORE-TEXのロゴ刺繍がボディと同色でさり気なく施されているのが粋だ。アウトドアの機能を日常着に取り入れた先駆者、ナナミカらしいアイテム。
クラウンはやや深めでツバも長め。かぶったときのシルエットのよさはもちろん、大人っぽいDeep Blue(写真)やベージュ系のDry Sandといったスタイリングをモダンに演出してくれるカラーをラインナップしているのがうれしい。王道のNavy、Blackを含む全4色。
04:MIZUNO|IL BISONTE GORE-TEX CAP・IL BISONTE GORE-TEX BOONIE HAT
バイソンロゴがアイコニックなコラボ
意外な組み合わせの2社ということで注目を集めるミズノとイタリア・フィレンツェ発のバッグ・革製品ブランド、イル ビゾンテとのコラボレーション第5弾。今回はGORE-TEXを使用したキャップとハットがラインナップされ、話題を呼んでいる。
ナイロン素材の表地に、防水性・透湿性・防風性を備えたGORE-TEXの裏地を投入し、シームテープ加工を施した防水設計。イル ビゾンテを象徴するバイソンロゴがキャップはフロントに、ブーニーハットはサイドに刺繍であしらわれている。キャップはベルクロストラップでフィットが調整ができて、ハットは風に飛ばされるのを防ぐコード付き。ミズノのランバートロゴの入れ方も洒落ていて、街でもアウトドアでも活躍してくれる。サンドベージュとブラックの2色展開。
05:New Era®|59FIFTY® MLB GORE-TEX
クラシックなキャップをGORE-TEX仕様に
59FIFTY®(フィフティーナインフィフティー)はMLB(メジャーリーグ・ベースボール)の公式選手用キャップとして、1954年に誕生したベースボールキャップ。クラシックな6パネルのキャップは22の工程を経て、多くの部分が熟練した職人の手仕事でつくられている。フロントパネルの内側に独自の芯を入れているから、クラウンが高めでも型崩れしにくいのが特徴だ。バックにサイズ調整のアジャスターはないが、約1cm刻みでサイズ展開されているので、ジャストサイズでキャップをかぶることができる。
ニューエラのGORE-TEXを採用したキャップも、今ではすっかり定番となった。突然の雨もGORE-TEXキャップがあればしのぎやすいから、帽子こそGORE-TEXタイプを選びたい。ファッションユースしやすいニューヨーク・ヤンキースはネイビー、話題のロサンゼルス・ドジャースはブラックの展開。
アークテリクス カスタマーサポートセンター https://arcteryx.jp
ゴールドウイン カスタマーサービスセンター TEL:0120-307-560
ナナミカ 代官山 TEL:03-5728-6550
ミズノ お客様相談センター TEL:0120-320-799
ニューエラ https://www.neweracap.jp