これからの季節に役立つのが、アウトドアブランドからリリースされている厚手のシャツ。機能素材をミックスしているものも多く体温調節に最適で、今買って冬はインナー、春はアウターとしても活用できる。
01:ザ・ノース・フェイス|ロングスリーブフロストフォージフランネルシャツ
吸汗速乾性に優れたフランネルのBDシャツ
「ついつい手に取ってしまうチェックネルシャツ。新作のネルシャツは、古着のようなヘリテージライクな雰囲気が魅力です。デニムやチノパンなどベーシックなボトムと相性のよいカラーリングで、後述のカバーオールのインナーとして着たいと思っています」(ムロフィス プレス 伊藤 誉さん)
速乾性に優れたポリエステルを、吸湿機能を高めた綿でカバーリングした糸を使用。コットンポリエステルの機能的チェックシャツを、起毛することでナチュラルなネルシャツの風合いに。オフホワイトのプレイドが際立つグリーン系のほか、ブラック、オフホワイトの展開もあり。
02:ザ・ノース・フェイス| ロングスリーブロックステディチノシャツ
ポリエステル混で軽量&乾きやすいチノシャツ
「日常使いやすいスタンダードなシャツです。コットンにポリエステルを混紡した素材で乾きやすいのもポイント。ドットボタンだから脱ぎ着しやすく、羽織り活用にももってこい。秋口から春先までロングタームで使えます」(ムロフィス プレス 伊藤 誉さん)
袖のアロータックやフロントのロゴ入りボタンなど、クラシカルなディテールにも心が躍る新作シャツ。襟裏にメッシュ素材を配置するなど着心地にもこだわりが。両胸のポケットはマチ付きで、左ポケットにはペン差しが付く。
03:ザ・ノース・フェイス|ロングスリーブウールフィールドユーティリティシャツ
ハーフドーム型ポケットが新鮮な新作シャツ
「アップサイクルウールを使用した新作シャツです。ハーフドーム型のポケットのデザインやリサイクル素材など、ブランドらしいエッセンスが詰まったおすすめアイテム。マッシュルーム(写真のブラウン系のカラー)はオンブレチェック柄ですが、アビエイターネイビーは無地と、同じデザインでも印象がまったく違うので、ぜひチェックしてみてください」(ムロフィス プレス 伊藤 誉さん)
裁断屑や古着などが原料のアップサイクルウールを一部使用したウールに、ポリプロピレンを混紡した生地を採用。ウール特有の風合いを備えつつ、軽さを実現したユーティリティシャツ。ハーフドーム型ポケットはファスナー付きで、下にはDカンも。デイリーユースからアウトドアまで役立つ。
04:モンベル|メドーシャツ
日差しの強いフィールドでも快適な速乾素材のシャツ
「ハイキングや旅行などにおすすめの、通気性と速乾性に優れたモンベル独自の素材『ウイックロン』を使用したシャツです。UVカット効果を備えているから、日差しの強いフィールドでも快適。さらに気候に応じて、袖をロールアップでまくることもできるのも便利です」(モンベル広報部 狩野 剛史さん)
ディテールを変えながら展開されているモンベルの定番。今シーズンは秋冬に最適な厚みの生地を採用し、両胸に縦ファスナーのポケットを配したデザインで登場。ネイビーとタンの全2色。
05:モンベル|メリノウール O.D.シャツ
定番シャツも今季はカーキ系チェックが狙い目
「モンベルの秋冬定番、中厚手のメリノウールシャツ。チクチク感の少ない、上質なメリノウールを100%使用した贅沢な一枚です。袖口の裏側には肌ざわりがよくてあたたかい、起毛生地を配しています。防縮加工を施しているので、ご自宅でも気軽に洗濯可能です」(モンベル広報部 狩野 剛史さん)
両胸にポケットのある実用的なデザイン。メリノウールは天然の消臭性を備えている点でもアウトドアウェアに欠かせない。インナーにカットソーやニットを合わせてのレイヤードスタイルにも好相性。今季はトレンドのブラウンになじむ、カーキ×ブラック配色をぜひチェックして。
セレクトショップを経て、国内外のファッション、アウトドアブランドをPRするムロフィスのプレスに。現在はザ・ノース・フェイスも担当。デイリーにアウトドアやテック系のアイテムを愛用し、趣味は登山からのサウナからのサ飯。この夏は白馬三山の縦走を果たした。
登山好きな両親の影響を受けてモンベルに入社。都内店舗での店長を経て、広報部に異動。好きなアクティビティは登山全般とトレイルランニング。休日は大好きな奥武蔵エリアのどこかで遊んでいる。
ゴールドウイン カスタマーサービスセンター TEL:0120-307-560
モンベル・カスタマー・サービス TEL:06-6536-5740